瑞鶴(ずいかく、ずゐかく、ズヰカク)は、大日本帝国海軍の航空母艦。翔鶴型航空母艦の2番艦。太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1944年(昭和19年)10月25日にエンガノ岬沖海戦で沈没。 艦名には翔鶴型の2番艦として翔鶴から踏襲された「鶴」に、めでたいという意味の「瑞」をあてた。 瑞鶴は、太平洋戦争で、真珠湾攻撃、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦等の海戦に参加し、同型艦の翔鶴と共に日本海軍の主力艦として活躍したが、翔鶴と対照的に、マリアナ沖海戦まで一発も被弾しなかった幸運艦であった。 瑞鶴は翔鶴とともに日本の軍艦では初の球状艦首を採用して高速化が図られ、防御力も炸薬450キロの魚雷の直撃にも耐えられるように設計された。

Property Value
dbo:abstract
  • 瑞鶴(ずいかく、ずゐかく、ズヰカク)は、大日本帝国海軍の航空母艦。翔鶴型航空母艦の2番艦。太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1944年(昭和19年)10月25日にエンガノ岬沖海戦で沈没。 艦名には翔鶴型の2番艦として翔鶴から踏襲された「鶴」に、めでたいという意味の「瑞」をあてた。 瑞鶴は、太平洋戦争で、真珠湾攻撃、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦等の海戦に参加し、同型艦の翔鶴と共に日本海軍の主力艦として活躍したが、翔鶴と対照的に、マリアナ沖海戦まで一発も被弾しなかった幸運艦であった。 瑞鶴は翔鶴とともに日本の軍艦では初の球状艦首を採用して高速化が図られ、防御力も炸薬450キロの魚雷の直撃にも耐えられるように設計された。 (ja)
  • 瑞鶴(ずいかく、ずゐかく、ズヰカク)は、大日本帝国海軍の航空母艦。翔鶴型航空母艦の2番艦。太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1944年(昭和19年)10月25日にエンガノ岬沖海戦で沈没。 艦名には翔鶴型の2番艦として翔鶴から踏襲された「鶴」に、めでたいという意味の「瑞」をあてた。 瑞鶴は、太平洋戦争で、真珠湾攻撃、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦等の海戦に参加し、同型艦の翔鶴と共に日本海軍の主力艦として活躍したが、翔鶴と対照的に、マリアナ沖海戦まで一発も被弾しなかった幸運艦であった。 瑞鶴は翔鶴とともに日本の軍艦では初の球状艦首を採用して高速化が図られ、防御力も炸薬450キロの魚雷の直撃にも耐えられるように設計された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 31094 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 68085 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91376770 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:その他
  • 着艦識別文字: ス (ja)
  • 着艦識別文字: ス (ja)
prop-ja:クラス
prop-ja:ソナー
  • 仮称九一式四号探信儀1組(後日装備) (ja)
  • 零式水中聴音機2組(1944年7月に1組から2組へ増設) (ja)
  • 仮称九一式四号探信儀1組(後日装備) (ja)
  • 零式水中聴音機2組(1944年7月に1組から2組へ増設) (ja)
prop-ja:ボイラー
  • ロ号艦本式缶8基 (ja)
  • ロ号艦本式缶8基 (ja)
prop-ja:レーダー
  • 1944 (xsd:integer)
prop-ja:主機
  • 艦本式タービン4基 (ja)
  • 艦本式タービン4基 (ja)
prop-ja:乗員
  • 計画乗員:1,660名 (ja)
  • 計画乗員:1,660名 (ja)
prop-ja:全長
  • 257.50m (ja)
  • 257.50m (ja)
prop-ja:公試排水量
  • 29800 (xsd:integer)
prop-ja:兵装
  • 12 (xsd:integer)
  • 25 (xsd:integer)
  • 40 (xsd:integer)
  • (ja)
  • 新造時 (ja)
  • 最終時 (ja)
  • 爆雷6個 (ja)
prop-ja:出力
  • 160000.0 (dbd:horsepower)
prop-ja:吃水
  • 532.1999999999999 (dbd:second)
  • 559.2 (dbd:second)
prop-ja:名称
  • 瑞鶴 (ja)
  • 瑞鶴 (ja)
prop-ja:垂線間長
  • 238.00m (ja)
  • 238.00m (ja)
prop-ja:基準排水量
  • 25675 (xsd:integer)
prop-ja:建造所
  • 川崎造船所(川崎重工業)艦船工場 (ja)
  • 川崎造船所(川崎重工業)艦船工場 (ja)
prop-ja:建造費
  • 予算 84,496,983円 (ja)
  • 予算 84,496,983円 (ja)
prop-ja:推進
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:搭載機
  • 0001-12-07 (xsd:gMonthDay)
  • (ja)
  • 最終時 (ja)
  • 九七式艦上攻撃機:27機 (ja)
  • 九九式艦上爆撃機27機 (ja)
  • 天山艦上攻撃機:14機 (ja)
  • 彗星艦上爆撃機:11機 (ja)
  • 計画:常用72機、補用12機 (ja)
  • 零式艦上戦闘機:18機 (ja)
  • 零式艦上戦闘機:28機 (ja)
  • 零戦戦闘爆撃機型:16機 (ja)
prop-ja:搭載艇
  • 12 (xsd:integer)
prop-ja:搭載量
  • 九一式魚雷 45本 (ja)
  • 爆弾 800kg90個、250kg306個、60kg540個 (ja)
  • 飛行機用軽質油 745トン (ja)
  • 九一式魚雷 45本 (ja)
  • 爆弾 800kg90個、250kg306個、60kg540個 (ja)
  • 飛行機用軽質油 745トン (ja)
prop-ja:最後
  • 0001-10-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:母港
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:水線幅
  • 26.00m (ja)
  • 26.00m (ja)
prop-ja:水線長
  • 250.00m (ja)
  • 250.00m (ja)
prop-ja:深さ
  • 23.00m (ja)
  • 23.00m (ja)
prop-ja:満載排水量
  • 32105.100000 (xsd:double)
prop-ja:燃料
  • 1944 (xsd:integer)
  • 計画:重油 5,000トン (ja)
prop-ja:画像
  • Japanese.aircraft.carrier.zuikaku.jpg (ja)
  • Japanese.aircraft.carrier.zuikaku.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 0001-09-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:種別
prop-ja:竣工
  • 0001-09-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:航続距離
  • 1944 (xsd:integer)
  • 計画:9,700カイリ / 18ノット (ja)
prop-ja:要目注記
  • 特記無きは計画 (ja)
  • 特記無きは計画 (ja)
prop-ja:計画
  • 昭和12年度(1937年)、③計画 (ja)
  • 昭和12年度(1937年)、③計画 (ja)
prop-ja:起工
  • 0001-05-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:速力
  • 1944 (xsd:integer)
  • 計画:34.0kt (ja)
prop-ja:進水
  • 0001-11-27 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:除籍
  • 0001-08-31 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:飛行甲板
  • 1740.0 (dbd:second)
  • エレベーター3基 (ja)
dct:subject
georss:point
  • 19.333333333333332 125.85
rdf:type
rdfs:comment
  • 瑞鶴(ずいかく、ずゐかく、ズヰカク)は、大日本帝国海軍の航空母艦。翔鶴型航空母艦の2番艦。太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1944年(昭和19年)10月25日にエンガノ岬沖海戦で沈没。 艦名には翔鶴型の2番艦として翔鶴から踏襲された「鶴」に、めでたいという意味の「瑞」をあてた。 瑞鶴は、太平洋戦争で、真珠湾攻撃、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦等の海戦に参加し、同型艦の翔鶴と共に日本海軍の主力艦として活躍したが、翔鶴と対照的に、マリアナ沖海戦まで一発も被弾しなかった幸運艦であった。 瑞鶴は翔鶴とともに日本の軍艦では初の球状艦首を採用して高速化が図られ、防御力も炸薬450キロの魚雷の直撃にも耐えられるように設計された。 (ja)
  • 瑞鶴(ずいかく、ずゐかく、ズヰカク)は、大日本帝国海軍の航空母艦。翔鶴型航空母艦の2番艦。太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1944年(昭和19年)10月25日にエンガノ岬沖海戦で沈没。 艦名には翔鶴型の2番艦として翔鶴から踏襲された「鶴」に、めでたいという意味の「瑞」をあてた。 瑞鶴は、太平洋戦争で、真珠湾攻撃、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦等の海戦に参加し、同型艦の翔鶴と共に日本海軍の主力艦として活躍したが、翔鶴と対照的に、マリアナ沖海戦まで一発も被弾しなかった幸運艦であった。 瑞鶴は翔鶴とともに日本の軍艦では初の球状艦首を採用して高速化が図られ、防御力も炸薬450キロの魚雷の直撃にも耐えられるように設計された。 (ja)
rdfs:label
  • 瑞鶴 (空母) (ja)
  • 瑞鶴 (空母) (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(125.84999847412 19.333333969116)
geo:lat
  • 19.333334 (xsd:float)
geo:long
  • 125.849998 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:footer of
is prop-ja:unit of
is prop-ja:同型艦 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of