大淀(おおよど/おほよど)は、大日本帝国海軍の軽巡洋艦(二等巡洋艦 大淀型)。艦名は、宮崎県下の最大河川である大淀川に由来する。大日本帝国海軍最後の連合艦隊旗艦である。昭和十四年度に着手された第四次軍備充実計画(通称④計画)により巡洋艦乙(阿賀野型軽巡洋艦)と共に巡洋艦丙として計画され建造された。 潜水艦作戦を支援するため新型水上偵察機(紫雲)の運用を可能とし、艦体中央部に航空機格納庫、艦後部に大型カタパルトを装備した。ある種の航空巡洋艦である。1942年(昭和17年)4月2日、呉海軍工廠で進水。1943年(昭和18年)2月28日に竣工したが、紫雲の性能不足と太平洋戦争における戦局から潜水艦作戦に投入されることはなく、輸送作戦に従事した。 1944年(昭和19年)3月頃より水上機格納庫を会議室に改造、完成後の5月上旬から連合艦隊旗艦となり、豊田副武司令長官が座乗する。連合艦隊司令部が日吉台地下壕(慶應義塾大学日吉キャンパス内)に移転する9月29日まで旗艦任務についた。その後は再び最前線に投入され、レイテ沖海戦(エンガノ岬沖海戦)、礼号作戦、北号作戦等、フィリピン方面で活動した。1945年(昭和20年)2月下旬に内地帰投後は呉練習戦隊に編入され瀬戸内海(呉)に停泊し、7月28日の呉軍港空襲で大破横転、沈没した。

Property Value
dbo:abstract
  • 大淀(おおよど/おほよど)は、大日本帝国海軍の軽巡洋艦(二等巡洋艦 大淀型)。艦名は、宮崎県下の最大河川である大淀川に由来する。大日本帝国海軍最後の連合艦隊旗艦である。昭和十四年度に着手された第四次軍備充実計画(通称④計画)により巡洋艦乙(阿賀野型軽巡洋艦)と共に巡洋艦丙として計画され建造された。 潜水艦作戦を支援するため新型水上偵察機(紫雲)の運用を可能とし、艦体中央部に航空機格納庫、艦後部に大型カタパルトを装備した。ある種の航空巡洋艦である。1942年(昭和17年)4月2日、呉海軍工廠で進水。1943年(昭和18年)2月28日に竣工したが、紫雲の性能不足と太平洋戦争における戦局から潜水艦作戦に投入されることはなく、輸送作戦に従事した。 1944年(昭和19年)3月頃より水上機格納庫を会議室に改造、完成後の5月上旬から連合艦隊旗艦となり、豊田副武司令長官が座乗する。連合艦隊司令部が日吉台地下壕(慶應義塾大学日吉キャンパス内)に移転する9月29日まで旗艦任務についた。その後は再び最前線に投入され、レイテ沖海戦(エンガノ岬沖海戦)、礼号作戦、北号作戦等、フィリピン方面で活動した。1945年(昭和20年)2月下旬に内地帰投後は呉練習戦隊に編入され瀬戸内海(呉)に停泊し、7月28日の呉軍港空襲で大破横転、沈没した。 (ja)
  • 大淀(おおよど/おほよど)は、大日本帝国海軍の軽巡洋艦(二等巡洋艦 大淀型)。艦名は、宮崎県下の最大河川である大淀川に由来する。大日本帝国海軍最後の連合艦隊旗艦である。昭和十四年度に着手された第四次軍備充実計画(通称④計画)により巡洋艦乙(阿賀野型軽巡洋艦)と共に巡洋艦丙として計画され建造された。 潜水艦作戦を支援するため新型水上偵察機(紫雲)の運用を可能とし、艦体中央部に航空機格納庫、艦後部に大型カタパルトを装備した。ある種の航空巡洋艦である。1942年(昭和17年)4月2日、呉海軍工廠で進水。1943年(昭和18年)2月28日に竣工したが、紫雲の性能不足と太平洋戦争における戦局から潜水艦作戦に投入されることはなく、輸送作戦に従事した。 1944年(昭和19年)3月頃より水上機格納庫を会議室に改造、完成後の5月上旬から連合艦隊旗艦となり、豊田副武司令長官が座乗する。連合艦隊司令部が日吉台地下壕(慶應義塾大学日吉キャンパス内)に移転する9月29日まで旗艦任務についた。その後は再び最前線に投入され、レイテ沖海戦(エンガノ岬沖海戦)、礼号作戦、北号作戦等、フィリピン方面で活動した。1945年(昭和20年)2月下旬に内地帰投後は呉練習戦隊に編入され瀬戸内海(呉)に停泊し、7月28日の呉軍港空襲で大破横転、沈没した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 82130 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 47383 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92157378 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:bot
  • InternetArchiveBot (ja)
  • InternetArchiveBot (ja)
prop-ja:date
  • 2017 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:その他
  • 改装後:呉式二号射出機五型1基 (ja)
  • 竣工時:二式1号射出機10型1基 (ja)
  • 改装後:呉式二号射出機五型1基 (ja)
  • 竣工時:二式1号射出機10型1基 (ja)
prop-ja:その後
  • 1948 (xsd:integer)
prop-ja:クラス
  • 大淀型 (ja)
  • 大淀型 (ja)
prop-ja:ソナー
  • 九三式三型探信儀1組 (ja)
  • 水中信号機 (ja)
  • 零式水中聴音機1基 (ja)
  • 九三式三型探信儀1組 (ja)
  • 水中信号機 (ja)
  • 零式水中聴音機1基 (ja)
prop-ja:ボイラー
  • ロ号艦本式缶6基 (ja)
  • ロ号艦本式缶6基 (ja)
prop-ja:レーダー
  • 13 (xsd:integer)
  • 21 (xsd:integer)
  • 22 (xsd:integer)
prop-ja:主機
  • 艦本式タービン4基 (ja)
  • 艦本式タービン4基 (ja)
prop-ja:乗員
  • 計画乗員 782名 (ja)
  • 計画乗員 782名 (ja)
prop-ja:全幅
  • 16.60m (ja)
  • 16.60m (ja)
prop-ja:全長
  • 192.00m (ja)
  • 192.00m (ja)
prop-ja:公試排水量
  • 実際 10,416.556トン (ja)
  • 計画 9,980トン (ja)
  • 実際 10,416.556トン (ja)
  • 計画 9,980トン (ja)
prop-ja:兵装
  • 25 (xsd:integer)
  • 同 3連装12基、単装16挺または21挺(最終時) (ja)
  • 三年式15.5cm3連装砲2基 (ja)
  • 九八式10cm連装高角砲4基 (ja)
  • 同 3連装12基、単装11挺(1944年8月) (ja)
  • 爆雷6個 (ja)
prop-ja:出力
  • 公試成績 110,430shp (ja)
  • 計画 110,000shp (ja)
  • 公試成績 110,430shp (ja)
  • 計画 110,000shp (ja)
prop-ja:吃水
  • 計画 (ja)
  • 357.0 (dbd:second)
  • 366.0 (dbd:second)
  • 390.0 (dbd:second)
  • 381.6 (dbd:second)
  • 実際 (ja)
prop-ja:名称
  • 大淀 (ja)
  • 大淀 (ja)
prop-ja:垂線間長
  • 180.00m (ja)
  • 180.00m (ja)
prop-ja:基準排水量
  • 8164 (xsd:integer)
prop-ja:建造所
prop-ja:推進
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:搭載機
  • 実際零式三座水偵2機 (ja)
  • 計画:一四試高速水偵6機 (ja)
  • 実際零式三座水偵2機 (ja)
  • 計画:一四試高速水偵6機 (ja)
prop-ja:搭載艇
  • 竣工時:11m内火艇2、12m内火ランチ2、9mカッター2 (ja)
  • 改装後:12m長官艇1、11m内火艇2、12m内火ランチ2、9mカッター2 (ja)
  • 竣工時:11m内火艇2、12m内火ランチ2、9mカッター2 (ja)
  • 改装後:12m長官艇1、11m内火艇2、12m内火ランチ2、9mカッター2 (ja)
prop-ja:最後
  • 0001-07-28 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:母港
  • 横須賀 (ja)
  • 横須賀 (ja)
prop-ja:水線長
  • 189.00m (ja)
  • 189.00m (ja)
prop-ja:深さ
  • 10.60m (ja)
  • 10.60m (ja)
prop-ja:満載排水量
  • 実際 11,433.373トン (ja)
  • 計画 10,990トン (ja)
  • 実際 11,433.373トン (ja)
  • 計画 10,990トン (ja)
prop-ja:燃料
  • 実際 重油 2,452.910トン (ja)
  • 計画 重油 2,445トン (ja)
  • 実際 重油 2,452.910トン (ja)
  • 計画 重油 2,445トン (ja)
prop-ja:画像
  • IJN_light_cruiser_Oyodo_at_Kure_in_1943.jpg (ja)
  • IJN_light_cruiser_Oyodo_at_Kure_in_1943.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 1943 (xsd:integer)
prop-ja:種別
  • 二等巡洋艦 (ja)
  • 二等巡洋艦 (ja)
prop-ja:竣工
  • 0001-02-28 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:航続距離
  • 公試成績 10,315カイリ / 18.282ノット (ja)
  • 計画 8,700カイリ / 18ノット (ja)
  • 公試成績 10,315カイリ / 18.282ノット (ja)
  • 計画 8,700カイリ / 18ノット (ja)
prop-ja:装甲
  • 計画 (ja)
  • 弾薬庫舷側75mmCNC鋼、甲板50mmCNC鋼 (ja)
  • 機関室舷側60mmCNC鋼、甲板30mmCNC鋼 (ja)
  • 舵取機室舷側40mmCNC鋼、甲板20mmCNC鋼 (ja)
  • 舵柄室舷側、甲板20mmCNC鋼 (ja)
  • 計画 (ja)
  • 弾薬庫舷側75mmCNC鋼、甲板50mmCNC鋼 (ja)
  • 機関室舷側60mmCNC鋼、甲板30mmCNC鋼 (ja)
  • 舵取機室舷側40mmCNC鋼、甲板20mmCNC鋼 (ja)
  • 舵柄室舷側、甲板20mmCNC鋼 (ja)
prop-ja:計画
  • 1939 (xsd:integer)
prop-ja:起工
  • 0001-02-14 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:速力
  • 公試成績 35.199ノット (ja)
  • 計画 35.0ノット (ja)
  • 公試成績 35.199ノット (ja)
  • 計画 35.0ノット (ja)
prop-ja:進水
  • 0001-04-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:除籍
  • 0001-11-20 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 大淀(おおよど/おほよど)は、大日本帝国海軍の軽巡洋艦(二等巡洋艦 大淀型)。艦名は、宮崎県下の最大河川である大淀川に由来する。大日本帝国海軍最後の連合艦隊旗艦である。昭和十四年度に着手された第四次軍備充実計画(通称④計画)により巡洋艦乙(阿賀野型軽巡洋艦)と共に巡洋艦丙として計画され建造された。 潜水艦作戦を支援するため新型水上偵察機(紫雲)の運用を可能とし、艦体中央部に航空機格納庫、艦後部に大型カタパルトを装備した。ある種の航空巡洋艦である。1942年(昭和17年)4月2日、呉海軍工廠で進水。1943年(昭和18年)2月28日に竣工したが、紫雲の性能不足と太平洋戦争における戦局から潜水艦作戦に投入されることはなく、輸送作戦に従事した。 1944年(昭和19年)3月頃より水上機格納庫を会議室に改造、完成後の5月上旬から連合艦隊旗艦となり、豊田副武司令長官が座乗する。連合艦隊司令部が日吉台地下壕(慶應義塾大学日吉キャンパス内)に移転する9月29日まで旗艦任務についた。その後は再び最前線に投入され、レイテ沖海戦(エンガノ岬沖海戦)、礼号作戦、北号作戦等、フィリピン方面で活動した。1945年(昭和20年)2月下旬に内地帰投後は呉練習戦隊に編入され瀬戸内海(呉)に停泊し、7月28日の呉軍港空襲で大破横転、沈没した。 (ja)
  • 大淀(おおよど/おほよど)は、大日本帝国海軍の軽巡洋艦(二等巡洋艦 大淀型)。艦名は、宮崎県下の最大河川である大淀川に由来する。大日本帝国海軍最後の連合艦隊旗艦である。昭和十四年度に着手された第四次軍備充実計画(通称④計画)により巡洋艦乙(阿賀野型軽巡洋艦)と共に巡洋艦丙として計画され建造された。 潜水艦作戦を支援するため新型水上偵察機(紫雲)の運用を可能とし、艦体中央部に航空機格納庫、艦後部に大型カタパルトを装備した。ある種の航空巡洋艦である。1942年(昭和17年)4月2日、呉海軍工廠で進水。1943年(昭和18年)2月28日に竣工したが、紫雲の性能不足と太平洋戦争における戦局から潜水艦作戦に投入されることはなく、輸送作戦に従事した。 1944年(昭和19年)3月頃より水上機格納庫を会議室に改造、完成後の5月上旬から連合艦隊旗艦となり、豊田副武司令長官が座乗する。連合艦隊司令部が日吉台地下壕(慶應義塾大学日吉キャンパス内)に移転する9月29日まで旗艦任務についた。その後は再び最前線に投入され、レイテ沖海戦(エンガノ岬沖海戦)、礼号作戦、北号作戦等、フィリピン方面で活動した。1945年(昭和20年)2月下旬に内地帰投後は呉練習戦隊に編入され瀬戸内海(呉)に停泊し、7月28日の呉軍港空襲で大破横転、沈没した。 (ja)
rdfs:label
  • 大淀 (軽巡洋艦) (ja)
  • 大淀 (軽巡洋艦) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:次級 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of