時雨(しぐれ)は、日本海軍の白露型駆逐艦2番艦である。日本海軍の艦船名としては1906年(明治39年)竣工の神風型駆逐艦 (初代)・時雨に続いて2隻目。第二次上海事変・珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、第三次ソロモン海戦、ベラ湾夜戦、第一次・第二次ベララベラ海戦、ニュージョージア島の戦い、ブーゲンビル島沖海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦などを歴戦。『呉の雪風、佐世保の時雨』と呼ばれ、海軍史研究者で米元海軍少将サミュエル・モリソンは自著で時雨を「幸運艦」「不滅艦」と記した。1945年(昭和20年)1月24日、輸送船護衛中にマレー半島近海で米潜水艦に撃沈された。

Property Value
dbo:abstract
  • 時雨(しぐれ)は、日本海軍の白露型駆逐艦2番艦である。日本海軍の艦船名としては1906年(明治39年)竣工の神風型駆逐艦 (初代)・時雨に続いて2隻目。第二次上海事変・珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、第三次ソロモン海戦、ベラ湾夜戦、第一次・第二次ベララベラ海戦、ニュージョージア島の戦い、ブーゲンビル島沖海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦などを歴戦。『呉の雪風、佐世保の時雨』と呼ばれ、海軍史研究者で米元海軍少将サミュエル・モリソンは自著で時雨を「幸運艦」「不滅艦」と記した。1945年(昭和20年)1月24日、輸送船護衛中にマレー半島近海で米潜水艦に撃沈された。 (ja)
  • 時雨(しぐれ)は、日本海軍の白露型駆逐艦2番艦である。日本海軍の艦船名としては1906年(明治39年)竣工の神風型駆逐艦 (初代)・時雨に続いて2隻目。第二次上海事変・珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、第三次ソロモン海戦、ベラ湾夜戦、第一次・第二次ベララベラ海戦、ニュージョージア島の戦い、ブーゲンビル島沖海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦などを歴戦。『呉の雪風、佐世保の時雨』と呼ばれ、海軍史研究者で米元海軍少将サミュエル・モリソンは自著で時雨を「幸運艦」「不滅艦」と記した。1945年(昭和20年)1月24日、輸送船護衛中にマレー半島近海で米潜水艦に撃沈された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1082426 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 72958 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92499796 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主機
  • 艦本式オール・ギアードタービン2基2軸 (ja)
  • 艦本式オール・ギアードタービン2基2軸 (ja)
prop-ja:主缶
  • ロ号艦本式缶3基 (ja)
  • ロ号艦本式缶3基 (ja)
prop-ja:乗員
  • 222 (xsd:integer)
prop-ja:全長
  • 111 m (ja)
  • 111 m (ja)
prop-ja:兵装
  • 40 (xsd:integer)
  • 50 (xsd:integer)
  • 61 (xsd:integer)
  • 爆雷16個 (ja)
  • 同単装砲1基1門 (ja)
  • 爆雷投射機2基 (ja)
prop-ja:出力
  • 42000 (xsd:integer)
prop-ja:吃水
  • 3.5 m (ja)
  • 3.5 m (ja)
prop-ja:名称
  • 時雨 (ja)
  • 時雨 (ja)
prop-ja:基準排水量
  • 1685 (xsd:integer)
prop-ja:就役
  • 0001-09-07 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:建造所
prop-ja:最大幅
  • 9.9 m (ja)
  • 9.9 m (ja)
prop-ja:最後
  • 0001-01-24 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:画像
  • IJN_DD_Shigure_in_1939.jpg (ja)
  • IJN_DD_Shigure_in_1939.jpg (ja)
prop-ja:発注
prop-ja:級名
prop-ja:航続距離
  • 18 (xsd:integer)
prop-ja:艦種
prop-ja:起工
  • 0001-12-09 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:速力
  • 34 (xsd:integer)
prop-ja:進水
  • 0001-05-18 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:除籍
  • 0001-03-10 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
georss:point
  • 6.0 103.75
rdf:type
rdfs:comment
  • 時雨(しぐれ)は、日本海軍の白露型駆逐艦2番艦である。日本海軍の艦船名としては1906年(明治39年)竣工の神風型駆逐艦 (初代)・時雨に続いて2隻目。第二次上海事変・珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、第三次ソロモン海戦、ベラ湾夜戦、第一次・第二次ベララベラ海戦、ニュージョージア島の戦い、ブーゲンビル島沖海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦などを歴戦。『呉の雪風、佐世保の時雨』と呼ばれ、海軍史研究者で米元海軍少将サミュエル・モリソンは自著で時雨を「幸運艦」「不滅艦」と記した。1945年(昭和20年)1月24日、輸送船護衛中にマレー半島近海で米潜水艦に撃沈された。 (ja)
  • 時雨(しぐれ)は、日本海軍の白露型駆逐艦2番艦である。日本海軍の艦船名としては1906年(明治39年)竣工の神風型駆逐艦 (初代)・時雨に続いて2隻目。第二次上海事変・珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦、第三次ソロモン海戦、ベラ湾夜戦、第一次・第二次ベララベラ海戦、ニュージョージア島の戦い、ブーゲンビル島沖海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦などを歴戦。『呉の雪風、佐世保の時雨』と呼ばれ、海軍史研究者で米元海軍少将サミュエル・モリソンは自著で時雨を「幸運艦」「不滅艦」と記した。1945年(昭和20年)1月24日、輸送船護衛中にマレー半島近海で米潜水艦に撃沈された。 (ja)
rdfs:label
  • 時雨 (白露型駆逐艦) (ja)
  • 時雨 (白露型駆逐艦) (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(103.75 6)
geo:lat
  • 6.000000 (xsd:float)
geo:long
  • 103.750000 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of