ロング・アイランド (英語: USS Long Island, AVG-1/ACV-1/CVE-1) は、アメリカ海軍の航空母艦。貨物船として就役した時の船名はモーマックメイル (英語: Mormac mail) 。竣工時は通常用途航空機用母艦 auxiliary aircraft escort vessels (AVG) に分類されていたが、1942年(昭和17年)8月に特設空母 auxiliary aircraft carrier (ACV) という呼称が制定され、同艦種に類別変更された。1943年(昭和18年)6月以降は護衛空母 escort aircraft carrier (CVE) となった。 艦名はアメリカ合衆国本土では最大の島であるロングアイランド島に因む。その名を持つアメリカ海軍籍の軍艦としては2隻目。 1941年(昭和16年)6月に竣工後、ロング・アイランドは運用実験や試験に用いられた。ガダルカナル島攻防戦最初期の1942年(昭和17年)8月20日、ガダルカナル島に最初の航空部隊(戦闘機 19、急降下爆撃機 12)を空輸し、制空権の掌握に貢献した(カクタス航空部隊)。その後、ロング・アイランドは最前線から退いた。再び運用実験や訓練に使用され、アメリカ海軍離籍後も民間船として長期間にわたり使用されている。

Property Value
dbo:abstract
  • ロング・アイランド (英語: USS Long Island, AVG-1/ACV-1/CVE-1) は、アメリカ海軍の航空母艦。貨物船として就役した時の船名はモーマックメイル (英語: Mormac mail) 。竣工時は通常用途航空機用母艦 auxiliary aircraft escort vessels (AVG) に分類されていたが、1942年(昭和17年)8月に特設空母 auxiliary aircraft carrier (ACV) という呼称が制定され、同艦種に類別変更された。1943年(昭和18年)6月以降は護衛空母 escort aircraft carrier (CVE) となった。 艦名はアメリカ合衆国本土では最大の島であるロングアイランド島に因む。その名を持つアメリカ海軍籍の軍艦としては2隻目。 1941年(昭和16年)6月に竣工後、ロング・アイランドは運用実験や試験に用いられた。ガダルカナル島攻防戦最初期の1942年(昭和17年)8月20日、ガダルカナル島に最初の航空部隊(戦闘機 19、急降下爆撃機 12)を空輸し、制空権の掌握に貢献した(カクタス航空部隊)。その後、ロング・アイランドは最前線から退いた。再び運用実験や訓練に使用され、アメリカ海軍離籍後も民間船として長期間にわたり使用されている。 (ja)
  • ロング・アイランド (英語: USS Long Island, AVG-1/ACV-1/CVE-1) は、アメリカ海軍の航空母艦。貨物船として就役した時の船名はモーマックメイル (英語: Mormac mail) 。竣工時は通常用途航空機用母艦 auxiliary aircraft escort vessels (AVG) に分類されていたが、1942年(昭和17年)8月に特設空母 auxiliary aircraft carrier (ACV) という呼称が制定され、同艦種に類別変更された。1943年(昭和18年)6月以降は護衛空母 escort aircraft carrier (CVE) となった。 艦名はアメリカ合衆国本土では最大の島であるロングアイランド島に因む。その名を持つアメリカ海軍籍の軍艦としては2隻目。 1941年(昭和16年)6月に竣工後、ロング・アイランドは運用実験や試験に用いられた。ガダルカナル島攻防戦最初期の1942年(昭和17年)8月20日、ガダルカナル島に最初の航空部隊(戦闘機 19、急降下爆撃機 12)を空輸し、制空権の掌握に貢献した(カクタス航空部隊)。その後、ロング・アイランドは最前線から退いた。再び運用実験や訓練に使用され、アメリカ海軍離籍後も民間船として長期間にわたり使用されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 73635 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11911 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90126195 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:その後
  • 1977 (xsd:integer)
prop-ja:乗員
  • 士官、兵員970名 (ja)
  • 士官、兵員970名 (ja)
prop-ja:兵装
  • 3 (xsd:integer)
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:就役
  • 0001-06-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:搭載機
  • 30 (xsd:integer)
prop-ja:画像
  • USS Long Island in San Francisco Bay, California , on 10 June 1944 .jpg (ja)
  • USS Long Island in San Francisco Bay, California , on 10 June 1944 .jpg (ja)
prop-ja:起工
  • 0001-07-07 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:退役
  • 0001-03-26 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:進水
  • 0001-01-11 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • ロング・アイランド (英語: USS Long Island, AVG-1/ACV-1/CVE-1) は、アメリカ海軍の航空母艦。貨物船として就役した時の船名はモーマックメイル (英語: Mormac mail) 。竣工時は通常用途航空機用母艦 auxiliary aircraft escort vessels (AVG) に分類されていたが、1942年(昭和17年)8月に特設空母 auxiliary aircraft carrier (ACV) という呼称が制定され、同艦種に類別変更された。1943年(昭和18年)6月以降は護衛空母 escort aircraft carrier (CVE) となった。 艦名はアメリカ合衆国本土では最大の島であるロングアイランド島に因む。その名を持つアメリカ海軍籍の軍艦としては2隻目。 1941年(昭和16年)6月に竣工後、ロング・アイランドは運用実験や試験に用いられた。ガダルカナル島攻防戦最初期の1942年(昭和17年)8月20日、ガダルカナル島に最初の航空部隊(戦闘機 19、急降下爆撃機 12)を空輸し、制空権の掌握に貢献した(カクタス航空部隊)。その後、ロング・アイランドは最前線から退いた。再び運用実験や訓練に使用され、アメリカ海軍離籍後も民間船として長期間にわたり使用されている。 (ja)
  • ロング・アイランド (英語: USS Long Island, AVG-1/ACV-1/CVE-1) は、アメリカ海軍の航空母艦。貨物船として就役した時の船名はモーマックメイル (英語: Mormac mail) 。竣工時は通常用途航空機用母艦 auxiliary aircraft escort vessels (AVG) に分類されていたが、1942年(昭和17年)8月に特設空母 auxiliary aircraft carrier (ACV) という呼称が制定され、同艦種に類別変更された。1943年(昭和18年)6月以降は護衛空母 escort aircraft carrier (CVE) となった。 艦名はアメリカ合衆国本土では最大の島であるロングアイランド島に因む。その名を持つアメリカ海軍籍の軍艦としては2隻目。 1941年(昭和16年)6月に竣工後、ロング・アイランドは運用実験や試験に用いられた。ガダルカナル島攻防戦最初期の1942年(昭和17年)8月20日、ガダルカナル島に最初の航空部隊(戦闘機 19、急降下爆撃機 12)を空輸し、制空権の掌握に貢献した(カクタス航空部隊)。その後、ロング・アイランドは最前線から退いた。再び運用実験や訓練に使用され、アメリカ海軍離籍後も民間船として長期間にわたり使用されている。 (ja)
rdfs:label
  • ロング・アイランド (護衛空母) (ja)
  • ロング・アイランド (護衛空母) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of