近衛師団(このえしだん、旧字体: 近衞師團)は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。一般師団とは異なり、最精鋭かつ最古参の部隊(軍隊)として天皇と宮城(皇居)を警衛する「禁闕守護」(きんけつしゅご)の責を果たし、また儀仗部隊として「鳳輦供奉」(ほうれんぐぶ)の任にもあたった。 帝国陸軍における軍隊符号はGD(一般師団はD)。太平洋戦争中後期には編制の改編が行われ、最終的には近衛第1師団 (1GD)・近衛第2師団 (2GD)・近衛第3師団 (3GD) の3個近衛師団が編成された。 戦後、1955年(昭和30年)頃に、防衛庁は陸上自衛隊に事実上の「近衛部隊」を復活させることを計画したが、警視庁や皇宮警察などの警察当局の強い反対により実現しなかった(後述)。その後、1962年(昭和37年)に市ヶ谷駐屯地に編成された第32普通科連隊が「近衛連隊」を自称している。 現在、皇居の警備は主に、警察庁の附属機関である皇宮警察本部が担っている。

Property Value
dbo:abstract
  • 近衛師団(このえしだん、旧字体: 近衞師團)は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。一般師団とは異なり、最精鋭かつ最古参の部隊(軍隊)として天皇と宮城(皇居)を警衛する「禁闕守護」(きんけつしゅご)の責を果たし、また儀仗部隊として「鳳輦供奉」(ほうれんぐぶ)の任にもあたった。 帝国陸軍における軍隊符号はGD(一般師団はD)。太平洋戦争中後期には編制の改編が行われ、最終的には近衛第1師団 (1GD)・近衛第2師団 (2GD)・近衛第3師団 (3GD) の3個近衛師団が編成された。 戦後、1955年(昭和30年)頃に、防衛庁は陸上自衛隊に事実上の「近衛部隊」を復活させることを計画したが、警視庁や皇宮警察などの警察当局の強い反対により実現しなかった(後述)。その後、1962年(昭和37年)に市ヶ谷駐屯地に編成された第32普通科連隊が「近衛連隊」を自称している。 現在、皇居の警備は主に、警察庁の附属機関である皇宮警察本部が担っている。 (ja)
  • 近衛師団(このえしだん、旧字体: 近衞師團)は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。一般師団とは異なり、最精鋭かつ最古参の部隊(軍隊)として天皇と宮城(皇居)を警衛する「禁闕守護」(きんけつしゅご)の責を果たし、また儀仗部隊として「鳳輦供奉」(ほうれんぐぶ)の任にもあたった。 帝国陸軍における軍隊符号はGD(一般師団はD)。太平洋戦争中後期には編制の改編が行われ、最終的には近衛第1師団 (1GD)・近衛第2師団 (2GD)・近衛第3師団 (3GD) の3個近衛師団が編成された。 戦後、1955年(昭和30年)頃に、防衛庁は陸上自衛隊に事実上の「近衛部隊」を復活させることを計画したが、警視庁や皇宮警察などの警察当局の強い反対により実現しなかった(後述)。その後、1962年(昭和37年)に市ヶ谷駐屯地に編成された第32普通科連隊が「近衛連隊」を自称している。 現在、皇居の警備は主に、警察庁の附属機関である皇宮警察本部が担っている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 191734 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 21025 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92435857 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主な戦歴
prop-ja:兵種
prop-ja:創設
  • 0001-06-01 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-14 (xsd:gMonthDay)
  • (近衛第1師団及び近衛第2師団に改編) (ja)
prop-ja:名称
  • 近衛師団 (ja)
  • 近衛師団 (ja)
prop-ja:廃止
  • 1945 (xsd:integer)
prop-ja:所在地
  • dbpedia-ja:台湾
  • dbpedia-ja:東京
  • -マレー半島-スマトラ島(近衛第2師団) (ja)
  • -東京(近衛第1師団) (ja)
  • 東京-千葉県(近衛第3師団) (ja)
prop-ja:担当地域
prop-ja:最終上級部隊
  • 大本営(近衛第1師団) (ja)
  • 第25軍(近衛第2師団) (ja)
  • 第52軍(近衛第3師団) (ja)
  • 大本営(近衛第1師団) (ja)
  • 第25軍(近衛第2師団) (ja)
  • 第52軍(近衛第3師団) (ja)
prop-ja:最終位置
  • スマトラ島 メダン(近衛第2師団) (ja)
  • 千葉県 東金(近衛第3師団) (ja)
  • 東京(近衛第1師団) (ja)
  • スマトラ島 メダン(近衛第2師団) (ja)
  • 千葉県 東金(近衛第3師団) (ja)
  • 東京(近衛第1師団) (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 東京国立近代美術館工芸館(1977年~2020年) (ja)
  • 近衛師団司令部庁舎(~1945年) (ja)
  • 東京国立近代美術館工芸館(1977年~2020年) (ja)
  • 近衛師団司令部庁舎(~1945年) (ja)
prop-ja:編成地
  • 東京 (ja)
  • 東京 (ja)
prop-ja:補充担任
prop-ja:規模
prop-ja:通称号
  • (ja)
  • 宮 (近衛第2師団) (ja)
  • 範 (近衛第3師団) (ja)
  • 隅 (近衛第1師団) (ja)
  • (ja)
  • 宮 (近衛第2師団) (ja)
  • 範 (近衛第3師団) (ja)
  • 隅 (近衛第1師団) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 近衛師団(このえしだん、旧字体: 近衞師團)は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。一般師団とは異なり、最精鋭かつ最古参の部隊(軍隊)として天皇と宮城(皇居)を警衛する「禁闕守護」(きんけつしゅご)の責を果たし、また儀仗部隊として「鳳輦供奉」(ほうれんぐぶ)の任にもあたった。 帝国陸軍における軍隊符号はGD(一般師団はD)。太平洋戦争中後期には編制の改編が行われ、最終的には近衛第1師団 (1GD)・近衛第2師団 (2GD)・近衛第3師団 (3GD) の3個近衛師団が編成された。 戦後、1955年(昭和30年)頃に、防衛庁は陸上自衛隊に事実上の「近衛部隊」を復活させることを計画したが、警視庁や皇宮警察などの警察当局の強い反対により実現しなかった(後述)。その後、1962年(昭和37年)に市ヶ谷駐屯地に編成された第32普通科連隊が「近衛連隊」を自称している。 現在、皇居の警備は主に、警察庁の附属機関である皇宮警察本部が担っている。 (ja)
  • 近衛師団(このえしだん、旧字体: 近衞師團)は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。一般師団とは異なり、最精鋭かつ最古参の部隊(軍隊)として天皇と宮城(皇居)を警衛する「禁闕守護」(きんけつしゅご)の責を果たし、また儀仗部隊として「鳳輦供奉」(ほうれんぐぶ)の任にもあたった。 帝国陸軍における軍隊符号はGD(一般師団はD)。太平洋戦争中後期には編制の改編が行われ、最終的には近衛第1師団 (1GD)・近衛第2師団 (2GD)・近衛第3師団 (3GD) の3個近衛師団が編成された。 戦後、1955年(昭和30年)頃に、防衛庁は陸上自衛隊に事実上の「近衛部隊」を復活させることを計画したが、警視庁や皇宮警察などの警察当局の強い反対により実現しなかった(後述)。その後、1962年(昭和37年)に市ヶ谷駐屯地に編成された第32普通科連隊が「近衛連隊」を自称している。 現在、皇居の警備は主に、警察庁の附属機関である皇宮警察本部が担っている。 (ja)
rdfs:label
  • 近衛師団 (ja)
  • 近衛師団 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:after of
is prop-ja:title of
is prop-ja:上級部隊 of
is prop-ja:役職 of
is prop-ja:指揮 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of