秩父宮雍仁親王(ちちぶのみや やすひとしんのう、1902年〈明治35年〉6月25日 - 1953年〈昭和28年〉1月4日)は、日本の皇族。 大正天皇と貞明皇后の第二皇子。 明治天皇の皇孫にあたる。 昭和天皇は兄、長弟に高松宮宣仁親王、次弟に三笠宮崇仁親王がいる。 第125代天皇明仁は甥、第126代天皇徳仁と秋篠宮文仁親王は大甥にあたる。 妃は勢津子(旧会津藩主・松平容保の四男で外交官を務めた松平恆雄の長女)。御称号は淳宮(あつのみや)。身位は親王。お印は若松(わかまつ)。日本陸軍の軍人でもあり、階級は少将。勲等功級は大勲位功三級。勢津子妃との間に子女はない。

Property Value
dbo:abstract
  • 秩父宮雍仁親王(ちちぶのみや やすひとしんのう、1902年〈明治35年〉6月25日 - 1953年〈昭和28年〉1月4日)は、日本の皇族。 大正天皇と貞明皇后の第二皇子。 明治天皇の皇孫にあたる。 昭和天皇は兄、長弟に高松宮宣仁親王、次弟に三笠宮崇仁親王がいる。 第125代天皇明仁は甥、第126代天皇徳仁と秋篠宮文仁親王は大甥にあたる。 妃は勢津子(旧会津藩主・松平容保の四男で外交官を務めた松平恆雄の長女)。御称号は淳宮(あつのみや)。身位は親王。お印は若松(わかまつ)。日本陸軍の軍人でもあり、階級は少将。勲等功級は大勲位功三級。勢津子妃との間に子女はない。 (ja)
  • 秩父宮雍仁親王(ちちぶのみや やすひとしんのう、1902年〈明治35年〉6月25日 - 1953年〈昭和28年〉1月4日)は、日本の皇族。 大正天皇と貞明皇后の第二皇子。 明治天皇の皇孫にあたる。 昭和天皇は兄、長弟に高松宮宣仁親王、次弟に三笠宮崇仁親王がいる。 第125代天皇明仁は甥、第126代天皇徳仁と秋篠宮文仁親王は大甥にあたる。 妃は勢津子(旧会津藩主・松平容保の四男で外交官を務めた松平恆雄の長女)。御称号は淳宮(あつのみや)。身位は親王。お印は若松(わかまつ)。日本陸軍の軍人でもあり、階級は少将。勲等功級は大勲位功三級。勢津子妃との間に子女はない。 (ja)
dbo:deathDate
  • 1953-01-04 (xsd:date)
dbo:thumbnail
dbo:title
  • 殿下 (ja)
  • 殿下 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 25760 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 13379 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92530104 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:お印
prop-ja:人名
  • 秩父宮雍仁親王 (ja)
  • 秩父宮雍仁親王 (ja)
prop-ja:全名
  • 雍仁(やすひと) (ja)
  • 雍仁(やすひと) (ja)
prop-ja:出生日
  • 0001-06-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:埋葬地
  • 、東京都文京区、豊島岡墓地 (ja)
  • 、東京都文京区、豊島岡墓地 (ja)
prop-ja:埋葬日
  • 0001-01-12 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:宮号
prop-ja:家名・爵位
prop-ja:役職
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:敬称
prop-ja:死亡日
  • 1953-01-04 (xsd:date)
prop-ja:母親
prop-ja:没地
  • 、神奈川県藤沢市、鵠沼別邸 (ja)
  • 、神奈川県藤沢市、鵠沼別邸 (ja)
prop-ja:父親
prop-ja:生地
  • 、東京府東京市赤坂区、青山東宮御所 (ja)
  • (現:東京都港区赤坂) (ja)
  • 、東京府東京市赤坂区、青山東宮御所 (ja)
  • (現:東京都港区赤坂) (ja)
prop-ja:画像
  • Chichibunomiya Yasuhito.jpg (ja)
  • Chichibunomiya Yasuhito.jpg (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 210 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 陸軍歩兵中佐の時期(1938年(昭和13年)3月から1939年(昭和14年)8月)に撮影 (ja)
  • 陸軍歩兵中佐の時期(1938年(昭和13年)3月から1939年(昭和14年)8月)に撮影 (ja)
prop-ja:称号
  • 淳宮(あつのみや) (ja)
  • 淳宮(あつのみや) (ja)
prop-ja:続柄
  • 大正天皇第2皇男子 (ja)
  • 大正天皇第2皇男子 (ja)
prop-ja:身位
prop-ja:配偶者
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 秩父宮雍仁親王(ちちぶのみや やすひとしんのう、1902年〈明治35年〉6月25日 - 1953年〈昭和28年〉1月4日)は、日本の皇族。 大正天皇と貞明皇后の第二皇子。 明治天皇の皇孫にあたる。 昭和天皇は兄、長弟に高松宮宣仁親王、次弟に三笠宮崇仁親王がいる。 第125代天皇明仁は甥、第126代天皇徳仁と秋篠宮文仁親王は大甥にあたる。 妃は勢津子(旧会津藩主・松平容保の四男で外交官を務めた松平恆雄の長女)。御称号は淳宮(あつのみや)。身位は親王。お印は若松(わかまつ)。日本陸軍の軍人でもあり、階級は少将。勲等功級は大勲位功三級。勢津子妃との間に子女はない。 (ja)
  • 秩父宮雍仁親王(ちちぶのみや やすひとしんのう、1902年〈明治35年〉6月25日 - 1953年〈昭和28年〉1月4日)は、日本の皇族。 大正天皇と貞明皇后の第二皇子。 明治天皇の皇孫にあたる。 昭和天皇は兄、長弟に高松宮宣仁親王、次弟に三笠宮崇仁親王がいる。 第125代天皇明仁は甥、第126代天皇徳仁と秋篠宮文仁親王は大甥にあたる。 妃は勢津子(旧会津藩主・松平容保の四男で外交官を務めた松平恆雄の長女)。御称号は淳宮(あつのみや)。身位は親王。お印は若松(わかまつ)。日本陸軍の軍人でもあり、階級は少将。勲等功級は大勲位功三級。勢津子妃との間に子女はない。 (ja)
rdfs:label
  • 秩父宮雍仁親王 (ja)
  • 秩父宮雍仁親王 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 秩父宮雍仁親王 (ja)
  • 雍仁(やすひと) (ja)
  • 秩父宮雍仁親王 (ja)
  • 雍仁(やすひと) (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:子女 of
is prop-ja:家祖 of
is prop-ja:祭神 of
is prop-ja:配偶者 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of