礼拝堂(れいはいどう)は、主にキリスト教建築の用語であり * 礼拝のために恒久的に確保された専用空間のうち、以下に示す何らかの理由により「聖堂」と呼ばれないもの。 * 教会(=宗教施設)の構内において、主祭壇を囲む主たる礼拝空間「聖堂」とは別個に存在する、副次的な礼拝空間。建屋としての聖堂の内部か外部かを問わない。(この場合、カトリック教会では「小聖堂」と呼ばれることが多い。) * 教会(=信仰共同体)の所有ではない礼拝空間(→チャペル)。マルティリウムも本来はこれに属する。 * 信仰的理由により用語「聖堂」を用いない教派(=プロテスタント)の礼拝空間。 * 上記礼拝空間を確保することを主たる目的とする建築物。 カトリックや正教会など聖人の概念をもつ教派では、礼拝堂は聖堂の捧げられた聖人等とは別に、聖人や何かの出来事を記憶し、その名で呼ばれるのが基本である。これに対し、プロテスタントでは大小や数で呼び分けることが多い。ただしカトリック等でも、慣習として、設置者の名前やその礼拝堂が付属している建物の名前で呼ばれることは珍しくない。たとえばシスティーナ礼拝堂は、発願者の教皇シクストゥス4世にちなんだ名で呼ばれている。 ユダヤ教における会堂(シナゴーグ)、イスラム教におけるモスク、仏教における仏堂のことである。仏教では「らいはいどう」と読む。

Property Value
dbo:abstract
  • 礼拝堂(れいはいどう)は、主にキリスト教建築の用語であり * 礼拝のために恒久的に確保された専用空間のうち、以下に示す何らかの理由により「聖堂」と呼ばれないもの。 * 教会(=宗教施設)の構内において、主祭壇を囲む主たる礼拝空間「聖堂」とは別個に存在する、副次的な礼拝空間。建屋としての聖堂の内部か外部かを問わない。(この場合、カトリック教会では「小聖堂」と呼ばれることが多い。) * 教会(=信仰共同体)の所有ではない礼拝空間(→チャペル)。マルティリウムも本来はこれに属する。 * 信仰的理由により用語「聖堂」を用いない教派(=プロテスタント)の礼拝空間。 * 上記礼拝空間を確保することを主たる目的とする建築物。 カトリックや正教会など聖人の概念をもつ教派では、礼拝堂は聖堂の捧げられた聖人等とは別に、聖人や何かの出来事を記憶し、その名で呼ばれるのが基本である。これに対し、プロテスタントでは大小や数で呼び分けることが多い。ただしカトリック等でも、慣習として、設置者の名前やその礼拝堂が付属している建物の名前で呼ばれることは珍しくない。たとえばシスティーナ礼拝堂は、発願者の教皇シクストゥス4世にちなんだ名で呼ばれている。 ユダヤ教における会堂(シナゴーグ)、イスラム教におけるモスク、仏教における仏堂のことである。仏教では「らいはいどう」と読む。 (ja)
  • 礼拝堂(れいはいどう)は、主にキリスト教建築の用語であり * 礼拝のために恒久的に確保された専用空間のうち、以下に示す何らかの理由により「聖堂」と呼ばれないもの。 * 教会(=宗教施設)の構内において、主祭壇を囲む主たる礼拝空間「聖堂」とは別個に存在する、副次的な礼拝空間。建屋としての聖堂の内部か外部かを問わない。(この場合、カトリック教会では「小聖堂」と呼ばれることが多い。) * 教会(=信仰共同体)の所有ではない礼拝空間(→チャペル)。マルティリウムも本来はこれに属する。 * 信仰的理由により用語「聖堂」を用いない教派(=プロテスタント)の礼拝空間。 * 上記礼拝空間を確保することを主たる目的とする建築物。 カトリックや正教会など聖人の概念をもつ教派では、礼拝堂は聖堂の捧げられた聖人等とは別に、聖人や何かの出来事を記憶し、その名で呼ばれるのが基本である。これに対し、プロテスタントでは大小や数で呼び分けることが多い。ただしカトリック等でも、慣習として、設置者の名前やその礼拝堂が付属している建物の名前で呼ばれることは珍しくない。たとえばシスティーナ礼拝堂は、発願者の教皇シクストゥス4世にちなんだ名で呼ばれている。 ユダヤ教における会堂(シナゴーグ)、イスラム教におけるモスク、仏教における仏堂のことである。仏教では「らいはいどう」と読む。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 787109 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3222 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87047083 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 礼拝堂(れいはいどう)は、主にキリスト教建築の用語であり * 礼拝のために恒久的に確保された専用空間のうち、以下に示す何らかの理由により「聖堂」と呼ばれないもの。 * 教会(=宗教施設)の構内において、主祭壇を囲む主たる礼拝空間「聖堂」とは別個に存在する、副次的な礼拝空間。建屋としての聖堂の内部か外部かを問わない。(この場合、カトリック教会では「小聖堂」と呼ばれることが多い。) * 教会(=信仰共同体)の所有ではない礼拝空間(→チャペル)。マルティリウムも本来はこれに属する。 * 信仰的理由により用語「聖堂」を用いない教派(=プロテスタント)の礼拝空間。 * 上記礼拝空間を確保することを主たる目的とする建築物。 カトリックや正教会など聖人の概念をもつ教派では、礼拝堂は聖堂の捧げられた聖人等とは別に、聖人や何かの出来事を記憶し、その名で呼ばれるのが基本である。これに対し、プロテスタントでは大小や数で呼び分けることが多い。ただしカトリック等でも、慣習として、設置者の名前やその礼拝堂が付属している建物の名前で呼ばれることは珍しくない。たとえばシスティーナ礼拝堂は、発願者の教皇シクストゥス4世にちなんだ名で呼ばれている。 ユダヤ教における会堂(シナゴーグ)、イスラム教におけるモスク、仏教における仏堂のことである。仏教では「らいはいどう」と読む。 (ja)
  • 礼拝堂(れいはいどう)は、主にキリスト教建築の用語であり * 礼拝のために恒久的に確保された専用空間のうち、以下に示す何らかの理由により「聖堂」と呼ばれないもの。 * 教会(=宗教施設)の構内において、主祭壇を囲む主たる礼拝空間「聖堂」とは別個に存在する、副次的な礼拝空間。建屋としての聖堂の内部か外部かを問わない。(この場合、カトリック教会では「小聖堂」と呼ばれることが多い。) * 教会(=信仰共同体)の所有ではない礼拝空間(→チャペル)。マルティリウムも本来はこれに属する。 * 信仰的理由により用語「聖堂」を用いない教派(=プロテスタント)の礼拝空間。 * 上記礼拝空間を確保することを主たる目的とする建築物。 カトリックや正教会など聖人の概念をもつ教派では、礼拝堂は聖堂の捧げられた聖人等とは別に、聖人や何かの出来事を記憶し、その名で呼ばれるのが基本である。これに対し、プロテスタントでは大小や数で呼び分けることが多い。ただしカトリック等でも、慣習として、設置者の名前やその礼拝堂が付属している建物の名前で呼ばれることは珍しくない。たとえばシスティーナ礼拝堂は、発願者の教皇シクストゥス4世にちなんだ名で呼ばれている。 ユダヤ教における会堂(シナゴーグ)、イスラム教におけるモスク、仏教における仏堂のことである。仏教では「らいはいどう」と読む。 (ja)
rdfs:label
  • 礼拝堂 (ja)
  • 礼拝堂 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:architectureType of
is prop-ja:type of
is prop-ja:用途 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of