大法官(だいほうかん、英語: Lord Chancellor)は、イングランド・イギリスの官職である。中世に創設され、イギリスに現存する官職の中で最も古い官職と言われる。 中世以来国璽の管理にあたり、その権限を通じて様々な行政上の職務を管理下に置く大臣職となった。内閣に首相が登場してくるまで主要閣僚の地位を占めており、国務大官としては戴冠式の際にのみ任命される「大家令」に次ぐ地位にある。15世紀半ば頃から議会の上院(貴族院)議長も兼ねるようになった。 貴族院は2009年まで最高裁判所でもあったため司法機能も有したが、貴族院議長の役割は2005年の憲法改革法により削除された(代わって貴族院議長職が新設された)。現在の大法官はイギリスの内閣における司法省を所管する閣僚職という役割に限定されている。 臣下の宮中席次においてはカンタベリー大主教に次ぐ第二位であり、首相よりも上位者である。

Property Value
dbo:abstract
  • 大法官(だいほうかん、英語: Lord Chancellor)は、イングランド・イギリスの官職である。中世に創設され、イギリスに現存する官職の中で最も古い官職と言われる。 中世以来国璽の管理にあたり、その権限を通じて様々な行政上の職務を管理下に置く大臣職となった。内閣に首相が登場してくるまで主要閣僚の地位を占めており、国務大官としては戴冠式の際にのみ任命される「大家令」に次ぐ地位にある。15世紀半ば頃から議会の上院(貴族院)議長も兼ねるようになった。 貴族院は2009年まで最高裁判所でもあったため司法機能も有したが、貴族院議長の役割は2005年の憲法改革法により削除された(代わって貴族院議長職が新設された)。現在の大法官はイギリスの内閣における司法省を所管する閣僚職という役割に限定されている。 臣下の宮中席次においてはカンタベリー大主教に次ぐ第二位であり、首相よりも上位者である。 (ja)
  • 大法官(だいほうかん、英語: Lord Chancellor)は、イングランド・イギリスの官職である。中世に創設され、イギリスに現存する官職の中で最も古い官職と言われる。 中世以来国璽の管理にあたり、その権限を通じて様々な行政上の職務を管理下に置く大臣職となった。内閣に首相が登場してくるまで主要閣僚の地位を占めており、国務大官としては戴冠式の際にのみ任命される「大家令」に次ぐ地位にある。15世紀半ば頃から議会の上院(貴族院)議長も兼ねるようになった。 貴族院は2009年まで最高裁判所でもあったため司法機能も有したが、貴族院議長の役割は2005年の憲法改革法により削除された(代わって貴族院議長職が新設された)。現在の大法官はイギリスの内閣における司法省を所管する閣僚職という役割に限定されている。 臣下の宮中席次においてはカンタベリー大主教に次ぐ第二位であり、首相よりも上位者である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 291325 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 74009 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92471802 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:noprescript
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:page
  • 3 (xsd:integer)
prop-ja:volume
  • 17 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:wstitle
  • Lord High Chancellor (ja)
  • Lord High Chancellor (ja)
prop-ja:任命者
  • 女王エリザベス2世(首相の助言により) (ja)
  • 女王エリザベス2世(首相の助言により) (ja)
prop-ja:公用語名
  • Lord Chancellor (ja)
  • Lord Chancellor (ja)
prop-ja:初代就任者
  • ハーファスト (ja)
  • ハーファスト (ja)
prop-ja:担当官庁
prop-ja:正式名称
  • 大法官 (ja)
  • 大法官 (ja)
prop-ja:現職就任日
  • 0001-10-25 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:現職氏名
prop-ja:現職画像
  • Official_portrait_of_Rt_Hon_Dominic_Raab_MP_crop_2.jpg (ja)
  • Official_portrait_of_Rt_Hon_Dominic_Raab_MP_crop_2.jpg (ja)
prop-ja:設置年月日
  • 1068 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • 大法官(だいほうかん、英語: Lord Chancellor)は、イングランド・イギリスの官職である。中世に創設され、イギリスに現存する官職の中で最も古い官職と言われる。 中世以来国璽の管理にあたり、その権限を通じて様々な行政上の職務を管理下に置く大臣職となった。内閣に首相が登場してくるまで主要閣僚の地位を占めており、国務大官としては戴冠式の際にのみ任命される「大家令」に次ぐ地位にある。15世紀半ば頃から議会の上院(貴族院)議長も兼ねるようになった。 貴族院は2009年まで最高裁判所でもあったため司法機能も有したが、貴族院議長の役割は2005年の憲法改革法により削除された(代わって貴族院議長職が新設された)。現在の大法官はイギリスの内閣における司法省を所管する閣僚職という役割に限定されている。 臣下の宮中席次においてはカンタベリー大主教に次ぐ第二位であり、首相よりも上位者である。 (ja)
  • 大法官(だいほうかん、英語: Lord Chancellor)は、イングランド・イギリスの官職である。中世に創設され、イギリスに現存する官職の中で最も古い官職と言われる。 中世以来国璽の管理にあたり、その権限を通じて様々な行政上の職務を管理下に置く大臣職となった。内閣に首相が登場してくるまで主要閣僚の地位を占めており、国務大官としては戴冠式の際にのみ任命される「大家令」に次ぐ地位にある。15世紀半ば頃から議会の上院(貴族院)議長も兼ねるようになった。 貴族院は2009年まで最高裁判所でもあったため司法機能も有したが、貴族院議長の役割は2005年の憲法改革法により削除された(代わって貴族院議長職が新設された)。現在の大法官はイギリスの内閣における司法省を所管する閣僚職という役割に限定されている。 臣下の宮中席次においてはカンタベリー大主教に次ぐ第二位であり、首相よりも上位者である。 (ja)
rdfs:label
  • 大法官 (ja)
  • 大法官 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:namedFor of
is prop-ja:office of
is prop-ja:title of
is prop-ja:その他職歴 of
is prop-ja:職名 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of