零式水上偵察機(れいしきすいじょうていさつき)は、十二試三座水上偵察機として愛知航空機により開発され、1940年(昭和15年)12月に日本海軍に兵器採用された水上偵察機。略称として零式水偵、零水とも呼ばれ、零式小型水上機との違いを明確にするため零式三座水上偵察機とも表記される。略符号はE13A。連合国が名づけたコードネームはJake(ジェーク)。

Property Value
dbo:abstract
  • 零式水上偵察機(れいしきすいじょうていさつき)は、十二試三座水上偵察機として愛知航空機により開発され、1940年(昭和15年)12月に日本海軍に兵器採用された水上偵察機。略称として零式水偵、零水とも呼ばれ、零式小型水上機との違いを明確にするため零式三座水上偵察機とも表記される。略符号はE13A。連合国が名づけたコードネームはJake(ジェーク)。 (ja)
  • 零式水上偵察機(れいしきすいじょうていさつき)は、十二試三座水上偵察機として愛知航空機により開発され、1940年(昭和15年)12月に日本海軍に兵器採用された水上偵察機。略称として零式水偵、零水とも呼ばれ、零式小型水上機との違いを明確にするため零式三座水上偵察機とも表記される。略符号はE13A。連合国が名づけたコードネームはJake(ジェーク)。 (ja)
dbo:aircraftType
  • 水上機
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 663824 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5745 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89045304 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:エンジン名(プロペラ)_
prop-en:エンジン数(プロペラ)_
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:エンジン種類(プロペラ)_
  • 空冷式複列星型エンジン14気筒 (ja)
  • 空冷式複列星型エンジン14気筒 (ja)
prop-en:キャプション
  • 飛行中の零式水上偵察機 (ja)
  • 飛行中の零式水上偵察機 (ja)
prop-en:ジェットOrプロペラ?_
  • プロペラ (ja)
  • プロペラ (ja)
prop-en:スパンSi
  • 14.50m (ja)
  • 14.50m (ja)
prop-en:上昇率Si
  • 27.0 (dbd:second)
prop-en:上昇限度Si
  • 7,950m (ja)
  • 7,950m (ja)
prop-en:乗員
  • 3 (xsd:integer)
prop-en:全長Si
  • 11.49m (ja)
  • 11.49m (ja)
prop-en:全高Si
  • 4.70m (ja)
  • 4.70m (ja)
prop-en:出典
  • 安藤亜音人『帝国陸海軍軍用機ガイド 1910-1945』(新紀元社、1994年) ISBN 4883172457 p172〜p173 (ja)
  • 安藤亜音人『帝国陸海軍軍用機ガイド 1910-1945』(新紀元社、1994年) ISBN 4883172457 p172〜p173 (ja)
prop-en:出力Original
  • 120000.0 (dbd:second)
prop-en:分類
prop-en:名称
  • 愛知 E13A 零式水上偵察機 (ja)
  • 愛知 E13A 零式水上偵察機 (ja)
prop-en:固定武装
  • 九七式7.7mm機銃×1 (ja)
  • 九七式7.7mm機銃×1 (ja)
prop-en:固定翼Or回転翼?_
  • 固定翼 (ja)
  • 固定翼 (ja)
prop-en:最大速度Si
  • 367.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-en:爆弾
  • 60 (xsd:integer)
prop-en:用途
prop-en:画像
  • Image:E13A-3s.jpg (ja)
  • Image:E13A-3s.jpg (ja)
prop-en:空虚重量Si
  • 2524.0 (dbd:kilogram)
prop-en:航続距離More
  • 53640.0 (dbd:second)
prop-en:製造者
prop-en:退役年月日
  • 1945 (xsd:integer)
prop-en:運用時重量Si
  • 3650.0 (dbd:kilogram)
prop-en:運用者
  • (日本海軍) (ja)
  • (日本海軍) (ja)
prop-en:面積Si
  • 36.20m (ja)
  • 36.20m (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 零式水上偵察機(れいしきすいじょうていさつき)は、十二試三座水上偵察機として愛知航空機により開発され、1940年(昭和15年)12月に日本海軍に兵器採用された水上偵察機。略称として零式水偵、零水とも呼ばれ、零式小型水上機との違いを明確にするため零式三座水上偵察機とも表記される。略符号はE13A。連合国が名づけたコードネームはJake(ジェーク)。 (ja)
  • 零式水上偵察機(れいしきすいじょうていさつき)は、十二試三座水上偵察機として愛知航空機により開発され、1940年(昭和15年)12月に日本海軍に兵器採用された水上偵察機。略称として零式水偵、零水とも呼ばれ、零式小型水上機との違いを明確にするため零式三座水上偵察機とも表記される。略符号はE13A。連合国が名づけたコードネームはJake(ジェーク)。 (ja)
rdfs:label
  • 零式水上偵察機 (ja)
  • 零式水上偵察機 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 愛知 E13A 零式水上偵察機 (ja)
  • 愛知 E13A 零式水上偵察機 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of