松永 安左エ門(松永 安左衞門、まつなが やすざえもん、1875年(明治8年)12月1日 - 1971年(昭和46年)6月16日)は、明治末期から昭和にかけて長く日本の電力業界において活動した実業家である。 長崎県壱岐島出身。「安左エ門」の名は父の名を襲名した(3代目安左エ門)もので、幼名は亀之助。石炭商などの事業を手掛けたのち明治末期から九州で電気事業の経営に関わり、1922年(大正11年)からは20年にわたり大手電力会社東邦電力を主宰した。太平洋戦争下では一旦実業界から退くも、戦後の占領下で電気事業再編成審議会会長として再起。電気事業再編成を主導して九電力体制への再編を推進し、その強硬な姿勢から「電力の鬼」の異名をとった。その後は電力中央研究所理事長に就任。また私設シンクタンク産業計画会議を主宰して日本の産業経済全体について政策提言を行い、政府の政策に大きな影響を与えた。 大正時代に1期のみ衆議院議員を務めた経歴も持つ。美術品収集家、茶人としても知られ、「耳庵」(じあん)の号を持つ近代小田原三茶人の一人でもある。中部電力第5代社長松永亀三郎は甥。

Property Value
dbo:abstract
  • 松永 安左エ門(松永 安左衞門、まつなが やすざえもん、1875年(明治8年)12月1日 - 1971年(昭和46年)6月16日)は、明治末期から昭和にかけて長く日本の電力業界において活動した実業家である。 長崎県壱岐島出身。「安左エ門」の名は父の名を襲名した(3代目安左エ門)もので、幼名は亀之助。石炭商などの事業を手掛けたのち明治末期から九州で電気事業の経営に関わり、1922年(大正11年)からは20年にわたり大手電力会社東邦電力を主宰した。太平洋戦争下では一旦実業界から退くも、戦後の占領下で電気事業再編成審議会会長として再起。電気事業再編成を主導して九電力体制への再編を推進し、その強硬な姿勢から「電力の鬼」の異名をとった。その後は電力中央研究所理事長に就任。また私設シンクタンク産業計画会議を主宰して日本の産業経済全体について政策提言を行い、政府の政策に大きな影響を与えた。 大正時代に1期のみ衆議院議員を務めた経歴も持つ。美術品収集家、茶人としても知られ、「耳庵」(じあん)の号を持つ近代小田原三茶人の一人でもある。中部電力第5代社長松永亀三郎は甥。 (ja)
  • 松永 安左エ門(松永 安左衞門、まつなが やすざえもん、1875年(明治8年)12月1日 - 1971年(昭和46年)6月16日)は、明治末期から昭和にかけて長く日本の電力業界において活動した実業家である。 長崎県壱岐島出身。「安左エ門」の名は父の名を襲名した(3代目安左エ門)もので、幼名は亀之助。石炭商などの事業を手掛けたのち明治末期から九州で電気事業の経営に関わり、1922年(大正11年)からは20年にわたり大手電力会社東邦電力を主宰した。太平洋戦争下では一旦実業界から退くも、戦後の占領下で電気事業再編成審議会会長として再起。電気事業再編成を主導して九電力体制への再編を推進し、その強硬な姿勢から「電力の鬼」の異名をとった。その後は電力中央研究所理事長に就任。また私設シンクタンク産業計画会議を主宰して日本の産業経済全体について政策提言を行い、政府の政策に大きな影響を与えた。 大正時代に1期のみ衆議院議員を務めた経歴も持つ。美術品収集家、茶人としても知られ、「耳庵」(じあん)の号を持つ近代小田原三茶人の一人でもある。中部電力第5代社長松永亀三郎は甥。 (ja)
dbo:deathDate
  • 1971-06-16 (xsd:date)
dbo:imageSize
  • 200 (xsd:integer)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1815653 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 10349 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91340921 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 20021204011522 (xsd:decimal)
prop-ja:title
  • 松永安左エ門について (ja)
  • 松永安左エ門について (ja)
prop-ja:url
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:人名
  • 松永 安左エ門 (ja)
  • 松永 安左エ門 (ja)
prop-ja:出身校
prop-ja:前職
prop-ja:各国語表記
  • まつなが やすざえもん (ja)
  • まつなが やすざえもん (ja)
prop-ja:国旗
  • JPN (ja)
  • JPN (ja)
prop-ja:就任日
  • 0001-04-21 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:当選回数
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:所属政党
  • 無所属 (ja)
  • 無所属 (ja)
prop-ja:栄誉
prop-ja:死没地
  • 東京都新宿区・慶應義塾大学病院 (ja)
  • 東京都新宿区・慶應義塾大学病院 (ja)
prop-ja:氏名
  • 松永 安左エ門 (ja)
  • 松永 安左エ門 (ja)
prop-ja:没年月日
  • 1971-06-16 (xsd:date)
prop-ja:生年月日
  • 0001-12-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:生誕地
  • 長崎県石田郡石田村(現・壱岐市) (ja)
  • 長崎県石田郡石田村(現・壱岐市) (ja)
prop-ja:画像
  • MATSUNAGA Yasuzaemon.jpg (ja)
  • MATSUNAGA Yasuzaemon.jpg (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 200 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 松永安左エ門(1953年頃) (ja)
  • 松永安左エ門(1953年頃) (ja)
prop-ja:職名
prop-ja:職業
prop-ja:
  • 松永安左エ門(2代) (ja)
  • 松永安左エ門(2代) (ja)
prop-ja:退任日
  • 0001-02-26 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:選挙区
  • 福岡市選挙区 (ja)
  • 福岡市選挙区 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 松永 安左エ門(松永 安左衞門、まつなが やすざえもん、1875年(明治8年)12月1日 - 1971年(昭和46年)6月16日)は、明治末期から昭和にかけて長く日本の電力業界において活動した実業家である。 長崎県壱岐島出身。「安左エ門」の名は父の名を襲名した(3代目安左エ門)もので、幼名は亀之助。石炭商などの事業を手掛けたのち明治末期から九州で電気事業の経営に関わり、1922年(大正11年)からは20年にわたり大手電力会社東邦電力を主宰した。太平洋戦争下では一旦実業界から退くも、戦後の占領下で電気事業再編成審議会会長として再起。電気事業再編成を主導して九電力体制への再編を推進し、その強硬な姿勢から「電力の鬼」の異名をとった。その後は電力中央研究所理事長に就任。また私設シンクタンク産業計画会議を主宰して日本の産業経済全体について政策提言を行い、政府の政策に大きな影響を与えた。 大正時代に1期のみ衆議院議員を務めた経歴も持つ。美術品収集家、茶人としても知られ、「耳庵」(じあん)の号を持つ近代小田原三茶人の一人でもある。中部電力第5代社長松永亀三郎は甥。 (ja)
  • 松永 安左エ門(松永 安左衞門、まつなが やすざえもん、1875年(明治8年)12月1日 - 1971年(昭和46年)6月16日)は、明治末期から昭和にかけて長く日本の電力業界において活動した実業家である。 長崎県壱岐島出身。「安左エ門」の名は父の名を襲名した(3代目安左エ門)もので、幼名は亀之助。石炭商などの事業を手掛けたのち明治末期から九州で電気事業の経営に関わり、1922年(大正11年)からは20年にわたり大手電力会社東邦電力を主宰した。太平洋戦争下では一旦実業界から退くも、戦後の占領下で電気事業再編成審議会会長として再起。電気事業再編成を主導して九電力体制への再編を推進し、その強硬な姿勢から「電力の鬼」の異名をとった。その後は電力中央研究所理事長に就任。また私設シンクタンク産業計画会議を主宰して日本の産業経済全体について政策提言を行い、政府の政策に大きな影響を与えた。 大正時代に1期のみ衆議院議員を務めた経歴も持つ。美術品収集家、茶人としても知られ、「耳庵」(じあん)の号を持つ近代小田原三茶人の一人でもある。中部電力第5代社長松永亀三郎は甥。 (ja)
rdfs:label
  • 松永安左エ門 (ja)
  • 松永安左エ門 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 松永 安左エ門 (ja)
  • 松永 安左エ門 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:after of
is prop-ja:主要株主 of
is prop-ja:代表者 of
is prop-ja:設立者 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of