島津 久光(しまづ ひさみつ)は、江戸時代末期から明治時代初期にかけての日本の大名、政治家。位階、勲等、爵位は従一位大勲位公爵。字は君輝、邦行。雅号は幼少時が徳洋、以後は大簡・双松・玩古道人・無志翁と号した。 幕末の薩摩藩における事実上の最高権力者で、公武合体運動を推進した。 明治政府の内閣顧問、左大臣。重富島津家当主、のち玉里島津家初代当主。 島津家第27代当主(薩摩藩10代藩主)島津斉興の五男で庶子。同28代当主(11代藩主)島津斉彬は異母兄、同29代当主(12代藩主)島津忠義は長男。次男・久治は宮之城家、四男・珍彦は重富家、五男・忠欽は、と島津家の旧来の分家をそれぞれ相続した。香淳皇后の曾祖父、明仁上皇の高祖父にあたる。

Property Value
dbo:abstract
  • 島津 久光(しまづ ひさみつ)は、江戸時代末期から明治時代初期にかけての日本の大名、政治家。位階、勲等、爵位は従一位大勲位公爵。字は君輝、邦行。雅号は幼少時が徳洋、以後は大簡・双松・玩古道人・無志翁と号した。 幕末の薩摩藩における事実上の最高権力者で、公武合体運動を推進した。 明治政府の内閣顧問、左大臣。重富島津家当主、のち玉里島津家初代当主。 島津家第27代当主(薩摩藩10代藩主)島津斉興の五男で庶子。同28代当主(11代藩主)島津斉彬は異母兄、同29代当主(12代藩主)島津忠義は長男。次男・久治は宮之城家、四男・珍彦は重富家、五男・忠欽は、と島津家の旧来の分家をそれぞれ相続した。香淳皇后の曾祖父、明仁上皇の高祖父にあたる。 (ja)
  • 島津 久光(しまづ ひさみつ)は、江戸時代末期から明治時代初期にかけての日本の大名、政治家。位階、勲等、爵位は従一位大勲位公爵。字は君輝、邦行。雅号は幼少時が徳洋、以後は大簡・双松・玩古道人・無志翁と号した。 幕末の薩摩藩における事実上の最高権力者で、公武合体運動を推進した。 明治政府の内閣顧問、左大臣。重富島津家当主、のち玉里島津家初代当主。 島津家第27代当主(薩摩藩10代藩主)島津斉興の五男で庶子。同28代当主(11代藩主)島津斉彬は異母兄、同29代当主(12代藩主)島津忠義は長男。次男・久治は宮之城家、四男・珍彦は重富家、五男・忠欽は、と島津家の旧来の分家をそれぞれ相続した。香淳皇后の曾祖父、明仁上皇の高祖父にあたる。 (ja)
dbo:alias
  • 字:君輝、邦行 (ja)
  • 実名(諱):忠教→久光 (ja)
  • 雅号:徳洋、大簡、双松、玩古道人、無志翁 (ja)
  • 通称:普之進(幼名)→又次郎→山城→周防→和泉→三郎 (ja)
  • 字:君輝、邦行 (ja)
  • 実名(諱):忠教→久光 (ja)
  • 雅号:徳洋、大簡、双松、玩古道人、無志翁 (ja)
  • 通称:普之進(幼名)→又次郎→山城→周防→和泉→三郎 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 97312 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 17356 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92451100 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:after
prop-ja:before
  • 叙爵 (ja)
  • (新設→欠員) (ja)
  • 叙爵 (ja)
  • (新設→欠員) (ja)
prop-ja:title
  • 公爵 (ja)
  • 左大臣 (ja)
  • 公爵 (ja)
  • 左大臣 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:years
prop-ja:主君
prop-ja:兄弟
prop-ja:別名
prop-ja:墓所
  • 島津家墓地(鹿児島県鹿児島市) (ja)
  • 島津家墓地(鹿児島県鹿児島市) (ja)
prop-ja:
  • 側室:山崎武良子 (ja)
  • 正室:島津千百子(島津忠公の娘) (ja)
  • 側室:山崎武良子 (ja)
  • 正室:島津千百子(島津忠公の娘) (ja)
prop-ja:
prop-ja:官位
prop-ja:幕府
prop-ja:改名
prop-ja:時代
prop-ja:死没
  • 0001-12-06 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:氏名
  • 島津 久光 (ja)
  • 島津 久光 (ja)
prop-ja:氏族
prop-ja:父母
  • 父:島津斉興 母:お由羅の方 (ja)
  • 養父:種子島久道、島津忠公 (ja)
  • 父:島津斉興 母:お由羅の方 (ja)
  • 養父:種子島久道、島津忠公 (ja)
prop-ja:生誕
  • 0001-10-24 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:画像
  • Shimazu Hisamitsu 島津久光.jpg (ja)
  • Shimazu Hisamitsu 島津久光.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 原田直次郎筆 明治21年(1888年) 尚古集成館蔵 (ja)
  • 島津久光像 (ja)
  • 原田直次郎筆 明治21年(1888年) 尚古集成館蔵 (ja)
  • 島津久光像 (ja)
prop-ja:
  • 薩摩国薩摩藩国父 (ja)
  • 薩摩国薩摩藩国父 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 島津 久光(しまづ ひさみつ)は、江戸時代末期から明治時代初期にかけての日本の大名、政治家。位階、勲等、爵位は従一位大勲位公爵。字は君輝、邦行。雅号は幼少時が徳洋、以後は大簡・双松・玩古道人・無志翁と号した。 幕末の薩摩藩における事実上の最高権力者で、公武合体運動を推進した。 明治政府の内閣顧問、左大臣。重富島津家当主、のち玉里島津家初代当主。 島津家第27代当主(薩摩藩10代藩主)島津斉興の五男で庶子。同28代当主(11代藩主)島津斉彬は異母兄、同29代当主(12代藩主)島津忠義は長男。次男・久治は宮之城家、四男・珍彦は重富家、五男・忠欽は、と島津家の旧来の分家をそれぞれ相続した。香淳皇后の曾祖父、明仁上皇の高祖父にあたる。 (ja)
  • 島津 久光(しまづ ひさみつ)は、江戸時代末期から明治時代初期にかけての日本の大名、政治家。位階、勲等、爵位は従一位大勲位公爵。字は君輝、邦行。雅号は幼少時が徳洋、以後は大簡・双松・玩古道人・無志翁と号した。 幕末の薩摩藩における事実上の最高権力者で、公武合体運動を推進した。 明治政府の内閣顧問、左大臣。重富島津家当主、のち玉里島津家初代当主。 島津家第27代当主(薩摩藩10代藩主)島津斉興の五男で庶子。同28代当主(11代藩主)島津斉彬は異母兄、同29代当主(12代藩主)島津忠義は長男。次男・久治は宮之城家、四男・珍彦は重富家、五男・忠欽は、と島津家の旧来の分家をそれぞれ相続した。香淳皇后の曾祖父、明仁上皇の高祖父にあたる。 (ja)
rdfs:label
  • 島津久光 (ja)
  • 島津久光 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 島津 久光 (ja)
  • 島津 久光 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:before of
is prop-ja:主君 of
is prop-ja:人物 of
is prop-ja:兄弟 of
is prop-ja:父親 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of