基底状態(きていじょうたい、英: ground state)とは、量子力学において、系の固有状態のうち最もエネルギーの低い状態をいう。 一方で、基底状態よりも高いエネルギーの固有状態は、励起状態と呼ぶ。 分子のような少数多体系であれば、基底状態は絶対零度の波動関数を意味する。しかし固体物理学では、有限温度での状態に対しても、素励起がなく、量子統計力学で記述される熱平衡状態をもって基底状態ということがある。これらは厳密には区別すべきものである。

Property Value
dbo:abstract
  • 基底状態(きていじょうたい、英: ground state)とは、量子力学において、系の固有状態のうち最もエネルギーの低い状態をいう。 一方で、基底状態よりも高いエネルギーの固有状態は、励起状態と呼ぶ。 分子のような少数多体系であれば、基底状態は絶対零度の波動関数を意味する。しかし固体物理学では、有限温度での状態に対しても、素励起がなく、量子統計力学で記述される熱平衡状態をもって基底状態ということがある。これらは厳密には区別すべきものである。 (ja)
  • 基底状態(きていじょうたい、英: ground state)とは、量子力学において、系の固有状態のうち最もエネルギーの低い状態をいう。 一方で、基底状態よりも高いエネルギーの固有状態は、励起状態と呼ぶ。 分子のような少数多体系であれば、基底状態は絶対零度の波動関数を意味する。しかし固体物理学では、有限温度での状態に対しても、素励起がなく、量子統計力学で記述される熱平衡状態をもって基底状態ということがある。これらは厳密には区別すべきものである。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 3333 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 637 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 77749184 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 基底状態(きていじょうたい、英: ground state)とは、量子力学において、系の固有状態のうち最もエネルギーの低い状態をいう。 一方で、基底状態よりも高いエネルギーの固有状態は、励起状態と呼ぶ。 分子のような少数多体系であれば、基底状態は絶対零度の波動関数を意味する。しかし固体物理学では、有限温度での状態に対しても、素励起がなく、量子統計力学で記述される熱平衡状態をもって基底状態ということがある。これらは厳密には区別すべきものである。 (ja)
  • 基底状態(きていじょうたい、英: ground state)とは、量子力学において、系の固有状態のうち最もエネルギーの低い状態をいう。 一方で、基底状態よりも高いエネルギーの固有状態は、励起状態と呼ぶ。 分子のような少数多体系であれば、基底状態は絶対零度の波動関数を意味する。しかし固体物理学では、有限温度での状態に対しても、素励起がなく、量子統計力学で記述される熱平衡状態をもって基底状態ということがある。これらは厳密には区別すべきものである。 (ja)
rdfs:label
  • 基底状態 (ja)
  • 基底状態 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:定義 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of