『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。 ドラゴンクエストシリーズの第3作目。堀井雄二の脚本・ゲームデザイン、鳥山明のキャラクターデザイン、すぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。キャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。 物語は、ロトシリーズ3部作の完結篇と位置づけられており、前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」、および舞台となった世界「アレフガルド」の秘密が本作で判明する。 パッケージなどに記載されているタイトルロゴはロゴ全体が剣の鍔と持ち手を模したものであるため、ナンバリングタイトルで唯一「DRAGON QUEST」の「T」が剣の形になっていない。また、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』までの作品の中では唯一数字と重なっていない作品でもある。 発売後には、ゲームブック化や小説化、ドラマCD(CDシアター)化も行われた。 北米では、『Dragon Warrior III』としてNES版とGBC版が発売されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。 ドラゴンクエストシリーズの第3作目。堀井雄二の脚本・ゲームデザイン、鳥山明のキャラクターデザイン、すぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。キャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。 物語は、ロトシリーズ3部作の完結篇と位置づけられており、前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」、および舞台となった世界「アレフガルド」の秘密が本作で判明する。 パッケージなどに記載されているタイトルロゴはロゴ全体が剣の鍔と持ち手を模したものであるため、ナンバリングタイトルで唯一「DRAGON QUEST」の「T」が剣の形になっていない。また、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』までの作品の中では唯一数字と重なっていない作品でもある。 発売後には、ゲームブック化や小説化、ドラマCD(CDシアター)化も行われた。 その後、リメイクとして1996年に『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』、2000年に『ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ゲームボーイカラー専用)が発売されているほか、2009年より携帯アプリ版も配信されている。2011年9月15日発売のWii用ゲームソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』にFC版およびSFC版が第1作『ドラゴンクエスト』や『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』と共に収録された。2017年8月24日からはPlayStation 4、ニンテンドー3DS版が、2019年9月27日からはNintendo Switch版がダウンロードで配信されている。 北米では、『Dragon Warrior III』としてNES版とGBC版が発売されている。 ファミリーコンピュータ版とスーパーファミコン版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてプラチナ殿堂入りを獲得、またゲームボーイカラー版はシルバー殿堂入りを獲得した。その他、ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の「ゲーム通信簿」にてキャラクタ4位、音楽2位、熱中度2位、操作性4位、お買い得度3位、総合評価2位を獲得した。リメイク版を含めた合計ではシリーズで最も売れたタイトルである。 (ja)
  • 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。 ドラゴンクエストシリーズの第3作目。堀井雄二の脚本・ゲームデザイン、鳥山明のキャラクターデザイン、すぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。キャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。 物語は、ロトシリーズ3部作の完結篇と位置づけられており、前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」、および舞台となった世界「アレフガルド」の秘密が本作で判明する。 パッケージなどに記載されているタイトルロゴはロゴ全体が剣の鍔と持ち手を模したものであるため、ナンバリングタイトルで唯一「DRAGON QUEST」の「T」が剣の形になっていない。また、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』までの作品の中では唯一数字と重なっていない作品でもある。 発売後には、ゲームブック化や小説化、ドラマCD(CDシアター)化も行われた。 その後、リメイクとして1996年に『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』、2000年に『ゲームボーイ ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ゲームボーイカラー専用)が発売されているほか、2009年より携帯アプリ版も配信されている。2011年9月15日発売のWii用ゲームソフト『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』にFC版およびSFC版が第1作『ドラゴンクエスト』や『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』と共に収録された。2017年8月24日からはPlayStation 4、ニンテンドー3DS版が、2019年9月27日からはNintendo Switch版がダウンロードで配信されている。 北米では、『Dragon Warrior III』としてNES版とGBC版が発売されている。 ファミリーコンピュータ版とスーパーファミコン版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてプラチナ殿堂入りを獲得、またゲームボーイカラー版はシルバー殿堂入りを獲得した。その他、ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミリーコンピュータMagazine』の「ゲーム通信簿」にてキャラクタ4位、音楽2位、熱中度2位、操作性4位、お買い得度3位、総合評価2位を獲得した。リメイク版を含めた合計ではシリーズで最も売れたタイトルである。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1988-02-10 (xsd:date)
  • 1996-12-06 (xsd:date)
  • 2000-12-08 (xsd:date)
  • 2009-11-19 (xsd:date)
  • 2010-04-22 (xsd:date)
  • 2014-09-25 (xsd:date)
  • 2017-08-24 (xsd:date)
  • 2019-09-27 (xsd:date)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 785 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 62361 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92385884 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:artist
prop-ja:award
  • ゲーム通信簿 (ja)
  • 操作性4位 (ja)
  • 熱中度2位 (ja)
  • 音楽2位 (ja)
  • 総合2位 (ja)
  • キャラクタ4位 (ja)
  • ロムカセット部門 (ja)
  • お買い得度3位 (ja)
  • ゲーム通信簿 (ja)
  • 操作性4位 (ja)
  • 熱中度2位 (ja)
  • 音楽2位 (ja)
  • 総合2位 (ja)
  • キャラクタ4位 (ja)
  • ロムカセット部門 (ja)
  • お買い得度3位 (ja)
prop-ja:award1pub
  • ファミリーコンピュータMagazine (ja)
  • ファミリーコンピュータMagazine (ja)
prop-ja:composer
prop-ja:date
  • 2018 (xsd:integer)
  • (ja)
  • EZアプリ (ja)
  • GBC (ja)
  • iアプリ (ja)
  • SFC (ja)
  • NS (ja)
  • Android,iOS (ja)
  • PS4,3DS (ja)
prop-ja:dev
prop-ja:director
prop-ja:egm
  • 7 (xsd:integer)
prop-ja:fam
  • 30 (xsd:integer)
  • 36 (xsd:integer)
  • 38 (xsd:integer)
  • (プラチナ殿堂) (ja)
  • (シルバー殿堂) (ja)
prop-ja:gamepro
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:genre
prop-ja:gr
  • 87.0 (dbd:perCent)
prop-ja:gspot
  • 7.600000 (xsd:double)
prop-ja:ign
  • 10 (xsd:integer)
prop-ja:media
prop-ja:np
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:plat
prop-ja:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:producer
prop-ja:programmer
prop-ja:pub
prop-ja:rev
prop-ja:rev1score
  • 25.900000 (xsd:double)
  • 27.300000 (xsd:double)
prop-ja:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:series
prop-ja:title
  • Dragon Warrior III (ja)
  • そして伝説へ… (ja)
  • ドラゴンクエストIII (ja)
  • Dragon Warrior III (ja)
  • そして伝説へ… (ja)
  • ドラゴンクエストIII (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:writer
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。 ドラゴンクエストシリーズの第3作目。堀井雄二の脚本・ゲームデザイン、鳥山明のキャラクターデザイン、すぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。キャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。 物語は、ロトシリーズ3部作の完結篇と位置づけられており、前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」、および舞台となった世界「アレフガルド」の秘密が本作で判明する。 パッケージなどに記載されているタイトルロゴはロゴ全体が剣の鍔と持ち手を模したものであるため、ナンバリングタイトルで唯一「DRAGON QUEST」の「T」が剣の形になっていない。また、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』までの作品の中では唯一数字と重なっていない作品でもある。 発売後には、ゲームブック化や小説化、ドラマCD(CDシアター)化も行われた。 北米では、『Dragon Warrior III』としてNES版とGBC版が発売されている。 (ja)
  • 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、1988年2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム。 ドラゴンクエストシリーズの第3作目。堀井雄二の脚本・ゲームデザイン、鳥山明のキャラクターデザイン、すぎやまこういちのヒロイックな音楽などにより爆発的な人気を博し、発売日には量販店の前に数キロメートルの行列ができるなどの社会現象を巻き起こした。キャッチコピーは「触れたら最後、日本全土がハルマゲドン」。 物語は、ロトシリーズ3部作の完結篇と位置づけられており、前2作『ドラゴンクエスト』『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の物語中に名が登場した伝説の勇者「ロト」、および舞台となった世界「アレフガルド」の秘密が本作で判明する。 パッケージなどに記載されているタイトルロゴはロゴ全体が剣の鍔と持ち手を模したものであるため、ナンバリングタイトルで唯一「DRAGON QUEST」の「T」が剣の形になっていない。また、『ドラゴンクエストVI 幻の大地』までの作品の中では唯一数字と重なっていない作品でもある。 発売後には、ゲームブック化や小説化、ドラマCD(CDシアター)化も行われた。 北米では、『Dragon Warrior III』としてNES版とGBC版が発売されている。 (ja)
rdfs:label
  • ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (ja)
  • ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Dragon Warrior III (ja)
  • そして伝説へ… (ja)
  • ドラゴンクエストIII (ja)
  • Dragon Warrior III (ja)
  • そして伝説へ… (ja)
  • ドラゴンクエストIII (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of