『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラゴンクエストファイブ てんくうのはなよめ)は、1992年9月27日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 『ドラゴンクエストシリーズ』の第5作目。前4作はファミリーコンピュータで発売されてきたが、本作は後継機スーパーファミコンで発売された初のドラゴンクエスト作品である。また「天空シリーズ」の第2弾である。キャッチコピーは「愛がある、冒険がある、人生がある」。タイトルロゴには3つの輪が描かれている。 本作は親子3代に渡るストーリーや物語中盤に結婚という人生の重大なイベントがあることが特徴であり、モンスターを仲間にするシステムがシリーズで初めて導入された。また人間の「情」を統一テーマとしており、父と息子の絆・妻となる女性との出会い・父親を超えるほどに成長していく子どもたちなど、人生をダイレクトに経験するストーリーが展開される。そして倒した敵を仲間にできるシステムが戦闘に厚みを加え、さらに仲間モンスターも経験を積んで成長していく設定が感情移入度を高めており評価されている。シナリオ・ゲームデザインの堀井雄二は、「本作の本質は感動であり、一番の感動はもう一つの人生を体験することだ」と語っている。 発売後、ゲームブック化や小説化、漫画化、ドラマCD化、映画化が行われた。

Property Value
dbo:abstract
  • 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラゴンクエストファイブ てんくうのはなよめ)は、1992年9月27日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 『ドラゴンクエストシリーズ』の第5作目。前4作はファミリーコンピュータで発売されてきたが、本作は後継機スーパーファミコンで発売された初のドラゴンクエスト作品である。また「天空シリーズ」の第2弾である。キャッチコピーは「愛がある、冒険がある、人生がある」。タイトルロゴには3つの輪が描かれている。 本作は親子3代に渡るストーリーや物語中盤に結婚という人生の重大なイベントがあることが特徴であり、モンスターを仲間にするシステムがシリーズで初めて導入された。また人間の「情」を統一テーマとしており、父と息子の絆・妻となる女性との出会い・父親を超えるほどに成長していく子どもたちなど、人生をダイレクトに経験するストーリーが展開される。そして倒した敵を仲間にできるシステムが戦闘に厚みを加え、さらに仲間モンスターも経験を積んで成長していく設定が感情移入度を高めており評価されている。シナリオ・ゲームデザインの堀井雄二は、「本作の本質は感動であり、一番の感動はもう一つの人生を体験することだ」と語っている。 発売後、ゲームブック化や小説化、漫画化、ドラマCD化、映画化が行われた。 リメイク版として2004年にPlayStation 2(以下PS2)版が、2008年にニンテンドーDS(以下DS)版が、スマートフォン(iOS、Android)版が2014年12月12日に発売された。 当時のエニックスが海外に参入しなかったこともあって、長らく日本国外では発売されなかったが、2009年、DS版が北米で『Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride』として、欧州では『V』を除いた『Dragon Quest: The Hand of the Heavenly Bride』として発売された。 ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」において、スーパーファミコン版およびニンテンドーDS版はプラチナ殿堂、PlayStation 2版はゴールド殿堂を獲得した。 (ja)
  • 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラゴンクエストファイブ てんくうのはなよめ)は、1992年9月27日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 『ドラゴンクエストシリーズ』の第5作目。前4作はファミリーコンピュータで発売されてきたが、本作は後継機スーパーファミコンで発売された初のドラゴンクエスト作品である。また「天空シリーズ」の第2弾である。キャッチコピーは「愛がある、冒険がある、人生がある」。タイトルロゴには3つの輪が描かれている。 本作は親子3代に渡るストーリーや物語中盤に結婚という人生の重大なイベントがあることが特徴であり、モンスターを仲間にするシステムがシリーズで初めて導入された。また人間の「情」を統一テーマとしており、父と息子の絆・妻となる女性との出会い・父親を超えるほどに成長していく子どもたちなど、人生をダイレクトに経験するストーリーが展開される。そして倒した敵を仲間にできるシステムが戦闘に厚みを加え、さらに仲間モンスターも経験を積んで成長していく設定が感情移入度を高めており評価されている。シナリオ・ゲームデザインの堀井雄二は、「本作の本質は感動であり、一番の感動はもう一つの人生を体験することだ」と語っている。 発売後、ゲームブック化や小説化、漫画化、ドラマCD化、映画化が行われた。 リメイク版として2004年にPlayStation 2(以下PS2)版が、2008年にニンテンドーDS(以下DS)版が、スマートフォン(iOS、Android)版が2014年12月12日に発売された。 当時のエニックスが海外に参入しなかったこともあって、長らく日本国外では発売されなかったが、2009年、DS版が北米で『Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride』として、欧州では『V』を除いた『Dragon Quest: The Hand of the Heavenly Bride』として発売された。 ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」において、スーパーファミコン版およびニンテンドーDS版はプラチナ殿堂、PlayStation 2版はゴールド殿堂を獲得した。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1992-09-27 (xsd:date)
  • 2004-03-25 (xsd:date)
  • 2006-07-20 (xsd:date)
  • 2008-07-17 (xsd:date)
  • 2010-03-04 (xsd:date)
  • 2014-12-12 (xsd:date)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 311236 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 81820 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92589640 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:1up
  • A+ (ja)
  • A+ (ja)
prop-ja:artist
prop-ja:award
  • 2003 (xsd:integer)
  • ゲーム通信簿部門別ベスト30 (ja)
  • 操作性3位 (ja)
  • 熱中度4位 (ja)
  • 総合4位 (ja)
  • All Time Top 100 (ja)
  • Favorite PlayStation Game of All Time (ja)
  • お買い得度5位 (ja)
  • オリジナリティ13位 (ja)
  • キャラクタ6位 (ja)
  • 音楽・効果音3位 (ja)
prop-ja:award1pub
  • SUPER FAMICOM Magazine (ja)
  • SUPER FAMICOM Magazine (ja)
prop-ja:award2pub
  • ファミ通 (ja)
  • ファミ通 (ja)
prop-ja:award3pub
  • ファミ通 (ja)
  • ファミ通 (ja)
prop-ja:award4pub
prop-ja:award5pub
prop-ja:composer
prop-ja:date
  • Android (ja)
  • (ja)
  • PS2 (ja)
  • DS (ja)
  • DS(廉価版) (ja)
  • PS2(廉価版) (ja)
  • Android (ja)
  • (ja)
  • PS2 (ja)
  • DS (ja)
  • DS(廉価版) (ja)
  • PS2(廉価版) (ja)
prop-ja:designer
prop-ja:dev
prop-ja:director
prop-ja:edge
  • 8 (xsd:integer)
prop-ja:etc
  • 型式:SHVC-D5 (ja)
  • 型式:SHVC-D5 (ja)
prop-ja:eurog
  • 8 (xsd:integer)
prop-ja:fam
  • 34 (xsd:integer)
  • 36 (xsd:integer)
  • (ゴールド殿堂) (ja)
  • (プラチナ殿堂) (ja)
prop-ja:genre
prop-ja:gi
  • 7.500000 (xsd:double)
prop-ja:grSnes
  • 86.0 (dbd:perCent)
  • 85.0 (dbd:perCent)
  • 91.0 (dbd:perCent)
prop-ja:gspot
  • 8.500000 (xsd:double)
prop-ja:id
  • /dragon-quest-v-hand-of-the-heavenly-bride (ja)
  • /dragon-quest-v-tenk-no-hanayome (ja)
  • /dragon-quest-v-tenk-no-hanayome_# (ja)
  • /dragon-quest-v-hand-of-the-heavenly-bride (ja)
  • /dragon-quest-v-tenk-no-hanayome (ja)
  • /dragon-quest-v-tenk-no-hanayome_# (ja)
prop-ja:ign
  • 8.900000 (xsd:double)
prop-ja:mcDs
  • 84 (xsd:integer)
  • 90 (xsd:integer)
prop-ja:media
  • 12 (xsd:integer)
prop-ja:name
  • Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride (ja)
  • Dragon Quest V: Tenkū no Hanayome (ja)
  • Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride (ja)
  • Dragon Quest V: Tenkū no Hanayome (ja)
prop-ja:np
  • 8.500000 (xsd:double)
prop-ja:onm
  • 90.0 (dbd:perCent)
prop-ja:plat
prop-ja:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:producer
prop-ja:programmer
  • 成田東吾 (ja)
  • 桝田賢一 (ja)
  • 成田東吾 (ja)
  • 桝田賢一 (ja)
prop-ja:pub
prop-ja:rev
prop-ja:rev1score
  • 26.290000 (xsd:double)
  • (総合4位) (ja)
prop-ja:rev2score
  • 36.500000 (xsd:double)
prop-ja:rev3score
  • A (ja)
  • A (ja)
prop-ja:rev4score
  • 9 (xsd:integer)
prop-ja:rev6score
  • 肯定的 (ja)
  • 肯定的 (ja)
prop-ja:sale
  • [DS] 116万1041本 (ja)
  • [SFC] 約280万本 (ja)
  • [DS] 116万1041本 (ja)
  • [SFC] 約280万本 (ja)
prop-ja:series
prop-ja:title
  • ドラゴンクエストV (ja)
  • 天空の花嫁 (ja)
  • ドラゴンクエストV (ja)
  • 天空の花嫁 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:writer
  • 堀井雄二 (ja)
  • 堀井雄二 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラゴンクエストファイブ てんくうのはなよめ)は、1992年9月27日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 『ドラゴンクエストシリーズ』の第5作目。前4作はファミリーコンピュータで発売されてきたが、本作は後継機スーパーファミコンで発売された初のドラゴンクエスト作品である。また「天空シリーズ」の第2弾である。キャッチコピーは「愛がある、冒険がある、人生がある」。タイトルロゴには3つの輪が描かれている。 本作は親子3代に渡るストーリーや物語中盤に結婚という人生の重大なイベントがあることが特徴であり、モンスターを仲間にするシステムがシリーズで初めて導入された。また人間の「情」を統一テーマとしており、父と息子の絆・妻となる女性との出会い・父親を超えるほどに成長していく子どもたちなど、人生をダイレクトに経験するストーリーが展開される。そして倒した敵を仲間にできるシステムが戦闘に厚みを加え、さらに仲間モンスターも経験を積んで成長していく設定が感情移入度を高めており評価されている。シナリオ・ゲームデザインの堀井雄二は、「本作の本質は感動であり、一番の感動はもう一つの人生を体験することだ」と語っている。 発売後、ゲームブック化や小説化、漫画化、ドラマCD化、映画化が行われた。 (ja)
  • 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(ドラゴンクエストファイブ てんくうのはなよめ)は、1992年9月27日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。 『ドラゴンクエストシリーズ』の第5作目。前4作はファミリーコンピュータで発売されてきたが、本作は後継機スーパーファミコンで発売された初のドラゴンクエスト作品である。また「天空シリーズ」の第2弾である。キャッチコピーは「愛がある、冒険がある、人生がある」。タイトルロゴには3つの輪が描かれている。 本作は親子3代に渡るストーリーや物語中盤に結婚という人生の重大なイベントがあることが特徴であり、モンスターを仲間にするシステムがシリーズで初めて導入された。また人間の「情」を統一テーマとしており、父と息子の絆・妻となる女性との出会い・父親を超えるほどに成長していく子どもたちなど、人生をダイレクトに経験するストーリーが展開される。そして倒した敵を仲間にできるシステムが戦闘に厚みを加え、さらに仲間モンスターも経験を積んで成長していく設定が感情移入度を高めており評価されている。シナリオ・ゲームデザインの堀井雄二は、「本作の本質は感動であり、一番の感動はもう一つの人生を体験することだ」と語っている。 発売後、ゲームブック化や小説化、漫画化、ドラマCD化、映画化が行われた。 (ja)
rdfs:label
  • ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (ja)
  • ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • ドラゴンクエストV (ja)
  • 天空の花嫁 (ja)
  • ドラゴンクエストV (ja)
  • 天空の花嫁 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of