エリン (英語: HMS Erin) は、イギリス海軍が建造した超弩級戦艦である。元はオスマン帝国がイギリスに発注したのネームシップで、当初は「レシャド5世(Reshad V:トルコ語: Reşad V)」と命名される予定であったが、後に「レシャディエ (Reshaddieh:Reşadiye)」と命名された。 第一次世界大戦勃発直後の1914年8月3日、完成直前の状態でイギリス政府によって接収される。レシャドはエリン (HMS Erin) と改名されて8月下旬に竣工した。 艦名のエリン (Erin) はゲール語に由来するアイルランド島の古名に由来する。