ニ代目 市川 猿翁(にだいめ いちかわ えんおう、1939年〈昭和14年〉12月9日 - )は、日本の俳優、演出家、歌舞伎役者。屋号は澤瀉屋。定紋は澤瀉、替紋は三ツ猿。俳名に華果(かか)がある。また、紫派藤間流二代目家元として二代目藤間紫を名乗る。「猿翁」は隠居名で、49年間に渡り使い続けた三代目 市川 猿之助(さんだいめ いちかわ えんのすけ)としても広く知られる。本名は喜熨斗 政彦(きのし まさひこ)。公称身長165cm・体重68kg・A型。子は俳優の香川照之。 千代田区立番町小学校、慶應義塾中等部・慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学文学部国文学科を卒業。京都造形芸術大学の副学長、学内の春秋座の芸術監督を務めていたこともある。