ニコチン(nicotine)とは、植物塩基(アルカロイド)の1つ。主にタバコ(Nicotiana tabacum)の葉に含まれる。揮発性の無色の油状液体。生体に対し強い依存性を有し、たばこの喫煙によるニコチン中毒とも云われるニコチン依存症が公衆衛生上の大きな問題となっている。 ニコチンは、昆虫に食べられることを抑制するために、タバコ植物が作り出す毒物である。ナス・トマト・ジャガイモなど、ナス科ではしばしば見られる物質であるが、タバコ以外の種ではその量は非常に少ない。 名称は、1550年にタバコ種をパリに持ち帰った、フランスの駐ポルトガル特命全権大使、ジャン・ニコ(Jean Nicot)に由来する。