日本における首都圏(しゅとけん)とは、主に首都圏整備法第2条第1項および同施行令第1条に基づいて「首都圏」と定義された、東京都およびその周辺地域である茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県を指す。 法令に基づく定義とは異なる範囲を対象とした「首都圏」の用例としては、東京都心を中心とする周辺地域を指す用語として、都心周辺の通勤・通学圏(都市圏)を指す「東京大都市圏」、「東京都市圏」、「東京圏」などを指すこともある。本項では、生活圏(都市圏)としての「東京圏」についても記述する。 「南関東」も参照