足利 成氏(あしかが しげうじ)は、室町時代から戦国時代の武将。第5代鎌倉公方(1449年 - 1455年)、初代古河公方(1455年 - 1497年)。父は永享の乱で敗死した第4代鎌倉公方足利持氏。鎌倉公方就任時期は文安4年(1447年)とする説も有力。 父持氏と同様、鎌倉公方の補佐役である関東管領及び室町幕府と対立したが、持氏と異なり、約30年間の享徳の乱を最後まで戦い抜き、関東における戦国時代の幕を開ける役割を担った。

Property Value
dbo:abstract
  • 足利 成氏(あしかが しげうじ)は、室町時代から戦国時代の武将。第5代鎌倉公方(1449年 - 1455年)、初代古河公方(1455年 - 1497年)。父は永享の乱で敗死した第4代鎌倉公方足利持氏。鎌倉公方就任時期は文安4年(1447年)とする説も有力。 父持氏と同様、鎌倉公方の補佐役である関東管領及び室町幕府と対立したが、持氏と異なり、約30年間の享徳の乱を最後まで戦い抜き、関東における戦国時代の幕を開ける役割を担った。 (ja)
  • 足利 成氏(あしかが しげうじ)は、室町時代から戦国時代の武将。第5代鎌倉公方(1449年 - 1455年)、初代古河公方(1455年 - 1497年)。父は永享の乱で敗死した第4代鎌倉公方足利持氏。鎌倉公方就任時期は文安4年(1447年)とする説も有力。 父持氏と同様、鎌倉公方の補佐役である関東管領及び室町幕府と対立したが、持氏と異なり、約30年間の享徳の乱を最後まで戦い抜き、関東における戦国時代の幕を開ける役割を担った。 (ja)
dbo:alias
  • 幼名:永寿王丸(永寿丸)または万寿王丸 (ja)
  • →成氏 (ja)
  • 乾享院殿久山道昌 (ja)
  • 幼名:永寿王丸(永寿丸)または万寿王丸 (ja)
  • →成氏 (ja)
  • 乾享院殿久山道昌 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 165083 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 18026 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92287563 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主君
prop-ja:兄弟
prop-ja:墓所
  • 栃木県野木町 西光山乾亨院満福寺 (ja)
  • 栃木県野木町 西光山乾亨院満福寺 (ja)
prop-ja:
  • 政氏、義綱(上杉顕実)(孫とも)、貞岩昌永(孫とも) (ja)
  • 政氏、義綱(上杉顕実)(孫とも)、貞岩昌永(孫とも) (ja)
prop-ja:官位
prop-ja:幕府
  • 室町幕府第5代鎌倉公方→同初代古河公方 (ja)
  • 室町幕府第5代鎌倉公方→同初代古河公方 (ja)
prop-ja:戒名
  • 乾享院殿久山道昌 (ja)
  • 乾享院殿久山道昌 (ja)
prop-ja:改名
  • 幼名:永寿王丸(永寿丸)または万寿王丸 (ja)
  • →成氏 (ja)
  • 幼名:永寿王丸(永寿丸)または万寿王丸 (ja)
  • →成氏 (ja)
prop-ja:時代
prop-ja:死没
  • 0001-09-30 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:氏名
  • 足利成氏 (ja)
  • 足利成氏 (ja)
prop-ja:氏族
prop-ja:父母
  • 父:足利持氏、母:大井氏女 (ja)
  • 父:足利持氏、母:大井氏女 (ja)
prop-ja:生誕
  • 永享10年(1438年)/永享6年(1434年) (ja)
  • 永享10年(1438年)/永享6年(1434年) (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 足利 成氏(あしかが しげうじ)は、室町時代から戦国時代の武将。第5代鎌倉公方(1449年 - 1455年)、初代古河公方(1455年 - 1497年)。父は永享の乱で敗死した第4代鎌倉公方足利持氏。鎌倉公方就任時期は文安4年(1447年)とする説も有力。 父持氏と同様、鎌倉公方の補佐役である関東管領及び室町幕府と対立したが、持氏と異なり、約30年間の享徳の乱を最後まで戦い抜き、関東における戦国時代の幕を開ける役割を担った。 (ja)
  • 足利 成氏(あしかが しげうじ)は、室町時代から戦国時代の武将。第5代鎌倉公方(1449年 - 1455年)、初代古河公方(1455年 - 1497年)。父は永享の乱で敗死した第4代鎌倉公方足利持氏。鎌倉公方就任時期は文安4年(1447年)とする説も有力。 父持氏と同様、鎌倉公方の補佐役である関東管領及び室町幕府と対立したが、持氏と異なり、約30年間の享徳の乱を最後まで戦い抜き、関東における戦国時代の幕を開ける役割を担った。 (ja)
rdfs:label
  • 足利成氏 (ja)
  • 足利成氏 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 足利成氏 (ja)
  • 足利成氏 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:builders of
is prop-ja:commander of
is prop-ja:rulers of
is prop-ja:主君 of
is prop-ja:兄弟 of
is prop-ja: of
is prop-ja:文化財 of
is prop-ja:父母 of
is prop-ja:開基 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of