同一性(どういつせい)とは、主に英語の「identity」を翻訳した語であり、多義語である。日本語に即して説明すれば、ひとくちに同一性といっても二種類の意味があり、「Aは何者なのか」という意味での同一性と、「AとBは同じだ」という意味での同一性がある。さらに以下のように細分化して言い換えられる。 * 「Aは何者なのか」 →「定義」「本質」とも言い換えられる同一性 * 「私は何者なのか」→自己同一性(identity、self identity、カタカナで「アイデンティティ」というときは大抵これ) * 「私は男なのか/女なのか/それ以外なのか」→性同一性(gender identity) * 「Aは何者なのか」の関連語 →同定、ID、未確認飛行物体(unidentified-) * 「AとBは同じだ」 →「定義」「本質」とは言い換えられない同一性 * 「AとBは同一個体だ」 →数的同一性、不可識別者同一の原理(identity of indiscernibles) * 「過去のそれと現在のそれは同一個体だ」 →「テセウスの船」に関する同一性、通時的同一性(diachronic identity) * 「過去の私と現在の私は同じ私だ」 →人格の同一性(personal identity)、自己斉一性、自己の連続性、解離性同一性障害の同一性 * 「AとBは同一個体ではないが「同じ」だ」 →質的同一性、または同一性の問題というよりメタファーなどの問題 * 「著作物において引用元と引用後が同じ内容だ」を意味する法律学用語 →同一性保持権(right to integrity) * 「エベレストとチョモランマは同じだ」 →「意義と意味」に関する同一性 * 「私の車とあなたの車は同じだ」→「タイプとトークン」に関する同一性 * 「AとAは同じだ」を意味する論理学

Property Value
dbo:abstract
  • 同一性(どういつせい)とは、主に英語の「identity」を翻訳した語であり、多義語である。日本語に即して説明すれば、ひとくちに同一性といっても二種類の意味があり、「Aは何者なのか」という意味での同一性と、「AとBは同じだ」という意味での同一性がある。さらに以下のように細分化して言い換えられる。 * 「Aは何者なのか」 →「定義」「本質」とも言い換えられる同一性 * 「私は何者なのか」→自己同一性(identity、self identity、カタカナで「アイデンティティ」というときは大抵これ) * 「私は男なのか/女なのか/それ以外なのか」→性同一性(gender identity) * 「Aは何者なのか」の関連語 →同定、ID、未確認飛行物体(unidentified-) * 「AとBは同じだ」 →「定義」「本質」とは言い換えられない同一性 * 「AとBは同一個体だ」 →数的同一性、不可識別者同一の原理(identity of indiscernibles) * 「過去のそれと現在のそれは同一個体だ」 →「テセウスの船」に関する同一性、通時的同一性(diachronic identity) * 「過去の私と現在の私は同じ私だ」 →人格の同一性(personal identity)、自己斉一性、自己の連続性、解離性同一性障害の同一性 * 「AとBは同一個体ではないが「同じ」だ」 →質的同一性、または同一性の問題というよりメタファーなどの問題 * 「著作物において引用元と引用後が同じ内容だ」を意味する法律学用語 →同一性保持権(right to integrity) * 「エベレストとチョモランマは同じだ」 →「意義と意味」に関する同一性 * 「私の車とあなたの車は同じだ」→「タイプとトークン」に関する同一性 * 「AとAは同じだ」を意味する論理学用語 →同一律(law of identity) この記事では、上記すべてをひっくるめて扱う。なお、同一性の対概念として差異性がある。 (ja)
  • 同一性(どういつせい)とは、主に英語の「identity」を翻訳した語であり、多義語である。日本語に即して説明すれば、ひとくちに同一性といっても二種類の意味があり、「Aは何者なのか」という意味での同一性と、「AとBは同じだ」という意味での同一性がある。さらに以下のように細分化して言い換えられる。 * 「Aは何者なのか」 →「定義」「本質」とも言い換えられる同一性 * 「私は何者なのか」→自己同一性(identity、self identity、カタカナで「アイデンティティ」というときは大抵これ) * 「私は男なのか/女なのか/それ以外なのか」→性同一性(gender identity) * 「Aは何者なのか」の関連語 →同定、ID、未確認飛行物体(unidentified-) * 「AとBは同じだ」 →「定義」「本質」とは言い換えられない同一性 * 「AとBは同一個体だ」 →数的同一性、不可識別者同一の原理(identity of indiscernibles) * 「過去のそれと現在のそれは同一個体だ」 →「テセウスの船」に関する同一性、通時的同一性(diachronic identity) * 「過去の私と現在の私は同じ私だ」 →人格の同一性(personal identity)、自己斉一性、自己の連続性、解離性同一性障害の同一性 * 「AとBは同一個体ではないが「同じ」だ」 →質的同一性、または同一性の問題というよりメタファーなどの問題 * 「著作物において引用元と引用後が同じ内容だ」を意味する法律学用語 →同一性保持権(right to integrity) * 「エベレストとチョモランマは同じだ」 →「意義と意味」に関する同一性 * 「私の車とあなたの車は同じだ」→「タイプとトークン」に関する同一性 * 「AとAは同じだ」を意味する論理学用語 →同一律(law of identity) この記事では、上記すべてをひっくるめて扱う。なお、同一性の対概念として差異性がある。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 89579 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9375 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87029244 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 同一性(どういつせい)とは、主に英語の「identity」を翻訳した語であり、多義語である。日本語に即して説明すれば、ひとくちに同一性といっても二種類の意味があり、「Aは何者なのか」という意味での同一性と、「AとBは同じだ」という意味での同一性がある。さらに以下のように細分化して言い換えられる。 * 「Aは何者なのか」 →「定義」「本質」とも言い換えられる同一性 * 「私は何者なのか」→自己同一性(identity、self identity、カタカナで「アイデンティティ」というときは大抵これ) * 「私は男なのか/女なのか/それ以外なのか」→性同一性(gender identity) * 「Aは何者なのか」の関連語 →同定、ID、未確認飛行物体(unidentified-) * 「AとBは同じだ」 →「定義」「本質」とは言い換えられない同一性 * 「AとBは同一個体だ」 →数的同一性、不可識別者同一の原理(identity of indiscernibles) * 「過去のそれと現在のそれは同一個体だ」 →「テセウスの船」に関する同一性、通時的同一性(diachronic identity) * 「過去の私と現在の私は同じ私だ」 →人格の同一性(personal identity)、自己斉一性、自己の連続性、解離性同一性障害の同一性 * 「AとBは同一個体ではないが「同じ」だ」 →質的同一性、または同一性の問題というよりメタファーなどの問題 * 「著作物において引用元と引用後が同じ内容だ」を意味する法律学用語 →同一性保持権(right to integrity) * 「エベレストとチョモランマは同じだ」 →「意義と意味」に関する同一性 * 「私の車とあなたの車は同じだ」→「タイプとトークン」に関する同一性 * 「AとAは同じだ」を意味する論理学 (ja)
  • 同一性(どういつせい)とは、主に英語の「identity」を翻訳した語であり、多義語である。日本語に即して説明すれば、ひとくちに同一性といっても二種類の意味があり、「Aは何者なのか」という意味での同一性と、「AとBは同じだ」という意味での同一性がある。さらに以下のように細分化して言い換えられる。 * 「Aは何者なのか」 →「定義」「本質」とも言い換えられる同一性 * 「私は何者なのか」→自己同一性(identity、self identity、カタカナで「アイデンティティ」というときは大抵これ) * 「私は男なのか/女なのか/それ以外なのか」→性同一性(gender identity) * 「Aは何者なのか」の関連語 →同定、ID、未確認飛行物体(unidentified-) * 「AとBは同じだ」 →「定義」「本質」とは言い換えられない同一性 * 「AとBは同一個体だ」 →数的同一性、不可識別者同一の原理(identity of indiscernibles) * 「過去のそれと現在のそれは同一個体だ」 →「テセウスの船」に関する同一性、通時的同一性(diachronic identity) * 「過去の私と現在の私は同じ私だ」 →人格の同一性(personal identity)、自己斉一性、自己の連続性、解離性同一性障害の同一性 * 「AとBは同一個体ではないが「同じ」だ」 →質的同一性、または同一性の問題というよりメタファーなどの問題 * 「著作物において引用元と引用後が同じ内容だ」を意味する法律学用語 →同一性保持権(right to integrity) * 「エベレストとチョモランマは同じだ」 →「意義と意味」に関する同一性 * 「私の車とあなたの車は同じだ」→「タイプとトークン」に関する同一性 * 「AとAは同じだ」を意味する論理学 (ja)
rdfs:label
  • 同一性 (ja)
  • 同一性 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of