ソビエツキー・ソユーズ級戦艦(ソビエツキー・ソユーズきゅうせんかん)は、ソビエト連邦(以下、ソ連)で計画されていた戦艦の艦級である。 ソビエト連邦海軍および(以下、ソ連海軍)では戦列艦に分類され、正式名称では 23設計戦列艦(23せっけいせんれつかん;ロシア語: Лине́йные корабли́ прое́кта 23、23号計画とも)と呼ばれた。 1番艦の艦名から、「ソビエツキー・ソユーズ」級戦列艦、「ソビエト連邦」級戦列艦(ソビエトれんぽうきゅうせんれつかん;Лине́йные корабли́ ти́па «Сове́тский Сою́з»)とも通称される。 1930年代後半に4隻が起工したが、独ソ戦(大祖国戦争)の勃発によりすべて建造中止となり、建造が再開されないまま戦後に全艦が解体された。

Property Value
dbo:abstract
  • ソビエツキー・ソユーズ級戦艦(ソビエツキー・ソユーズきゅうせんかん)は、ソビエト連邦(以下、ソ連)で計画されていた戦艦の艦級である。 ソビエト連邦海軍および(以下、ソ連海軍)では戦列艦に分類され、正式名称では 23設計戦列艦(23せっけいせんれつかん;ロシア語: Лине́йные корабли́ прое́кта 23、23号計画とも)と呼ばれた。 1番艦の艦名から、「ソビエツキー・ソユーズ」級戦列艦、「ソビエト連邦」級戦列艦(ソビエトれんぽうきゅうせんれつかん;Лине́йные корабли́ ти́па «Сове́тский Сою́з»)とも通称される。 1930年代後半に4隻が起工したが、独ソ戦(大祖国戦争)の勃発によりすべて建造中止となり、建造が再開されないまま戦後に全艦が解体された。 (ja)
  • ソビエツキー・ソユーズ級戦艦(ソビエツキー・ソユーズきゅうせんかん)は、ソビエト連邦(以下、ソ連)で計画されていた戦艦の艦級である。 ソビエト連邦海軍および(以下、ソ連海軍)では戦列艦に分類され、正式名称では 23設計戦列艦(23せっけいせんれつかん;ロシア語: Лине́йные корабли́ прое́кта 23、23号計画とも)と呼ばれた。 1番艦の艦名から、「ソビエツキー・ソユーズ」級戦列艦、「ソビエト連邦」級戦列艦(ソビエトれんぽうきゅうせんれつかん;Лине́йные корабли́ ти́па «Сове́тский Сою́з»)とも通称される。 1930年代後半に4隻が起工したが、独ソ戦(大祖国戦争)の勃発によりすべて建造中止となり、建造が再開されないまま戦後に全艦が解体された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 91218 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 13594 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92150288 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:乗員
  • 1292 (xsd:integer)
prop-ja:全幅
  • 38.92m (ja)
  • 38.92m (ja)
prop-ja:全長
  • 271.5m (ja)
  • 271.5m (ja)
prop-ja:兵装
  • 1937 (xsd:integer)
  • 1938 (xsd:integer)
  • 1940 (xsd:integer)
  • 1941 (xsd:integer)
prop-ja:出力
  • 210000 (xsd:integer)
prop-ja:前級
  • 改インペラトリッツァ・マリーヤ級戦艦 (ja)
  • (デモクラーチヤ) (ja)
  • 改インペラトリッツァ・マリーヤ級戦艦 (ja)
  • (デモクラーチヤ) (ja)
prop-ja:吃水
  • 10.24m (ja)
  • 10.24m (ja)
prop-ja:命名基準
prop-ja:基準排水量
  • 59150.0 (dbd:tonne)
prop-ja:常備排水量
  • 62536.0 (dbd:tonne)
prop-ja:搭載機
  • KOR-2飛行艇×4機(予定) (ja)
  • KOR-2飛行艇×4機(予定) (ja)
prop-ja:最大速力
  • 28 (xsd:integer)
prop-ja:機関
  • 形式不明重油専焼高圧型水管缶3基6缶+BBC式タービン発電機&モーター駆動3基3軸推進 (ja)
  • 形式不明重油専焼高圧型水管缶3基6缶+BBC式タービン発電機&モーター駆動3基3軸推進 (ja)
prop-ja:次級
  • 24 (xsd:integer)
  • 27 (xsd:integer)
prop-ja:満載排水量
  • 64121.0 (dbd:tonne)
prop-ja:航続距離
  • 14 (xsd:integer)
prop-ja:艦種
prop-ja:装甲
  • 副砲塔:100mm(前盾)、65mm(側盾)、-mm(後盾)、100mm(天蓋) (ja)
  • 司令塔:425mm(前盾)、425mm(側盾)、-mm(後盾)、250mm(天蓋) (ja)
  • 舷側:220mm~375mm~420mm(水線部、10度傾斜)、155~25mm(水線下装甲) (ja)
  • 主砲バーベット部:425mm(主甲板)、50mm(下甲板) (ja)
  • 副砲バーベット部:100mm(主甲板)、65mm(下甲板) (ja)
  • 甲板:25mm(上甲板)、100mm~170mm(主甲板)、50mm(下甲板) (ja)
  • 主砲塔:495mm(前盾)、230mm(側盾)、410mm(後盾)、230mm(天蓋) (ja)
  • 副砲塔:100mm(前盾)、65mm(側盾)、-mm(後盾)、100mm(天蓋) (ja)
  • 司令塔:425mm(前盾)、425mm(側盾)、-mm(後盾)、250mm(天蓋) (ja)
  • 舷側:220mm~375mm~420mm(水線部、10度傾斜)、155~25mm(水線下装甲) (ja)
  • 主砲バーベット部:425mm(主甲板)、50mm(下甲板) (ja)
  • 副砲バーベット部:100mm(主甲板)、65mm(下甲板) (ja)
  • 甲板:25mm(上甲板)、100mm~170mm(主甲板)、50mm(下甲板) (ja)
  • 主砲塔:495mm(前盾)、230mm(側盾)、410mm(後盾)、230mm(天蓋) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • ソビエツキー・ソユーズ級戦艦(ソビエツキー・ソユーズきゅうせんかん)は、ソビエト連邦(以下、ソ連)で計画されていた戦艦の艦級である。 ソビエト連邦海軍および(以下、ソ連海軍)では戦列艦に分類され、正式名称では 23設計戦列艦(23せっけいせんれつかん;ロシア語: Лине́йные корабли́ прое́кта 23、23号計画とも)と呼ばれた。 1番艦の艦名から、「ソビエツキー・ソユーズ」級戦列艦、「ソビエト連邦」級戦列艦(ソビエトれんぽうきゅうせんれつかん;Лине́йные корабли́ ти́па «Сове́тский Сою́з»)とも通称される。 1930年代後半に4隻が起工したが、独ソ戦(大祖国戦争)の勃発によりすべて建造中止となり、建造が再開されないまま戦後に全艦が解体された。 (ja)
  • ソビエツキー・ソユーズ級戦艦(ソビエツキー・ソユーズきゅうせんかん)は、ソビエト連邦(以下、ソ連)で計画されていた戦艦の艦級である。 ソビエト連邦海軍および(以下、ソ連海軍)では戦列艦に分類され、正式名称では 23設計戦列艦(23せっけいせんれつかん;ロシア語: Лине́йные корабли́ прое́кта 23、23号計画とも)と呼ばれた。 1番艦の艦名から、「ソビエツキー・ソユーズ」級戦列艦、「ソビエト連邦」級戦列艦(ソビエトれんぽうきゅうせんれつかん;Лине́йные корабли́ ти́па «Сове́тский Сою́з»)とも通称される。 1930年代後半に4隻が起工したが、独ソ戦(大祖国戦争)の勃発によりすべて建造中止となり、建造が再開されないまま戦後に全艦が解体された。 (ja)
rdfs:label
  • ソビエツキー・ソユーズ級戦艦 (ja)
  • ソビエツキー・ソユーズ級戦艦 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of