東急8090系電車(とうきゅう8090けいでんしゃ)は、1980年(昭和55年)12月27日に営業運転を開始した東京急行電鉄の通勤形電車。 本項では、8590系と呼ばれる前面貫通扉付の先頭車両についてもあわせて記述する。 解説の便宜上、本項では東急線内での渋谷・大井町方先頭車の車両番号+F(Formation=編成の頭文字)を編成名として記述する(例・クハ8093以下5両編成=8093F)。

Property Value
dbo:abstract
  • 東急8090系電車(とうきゅう8090けいでんしゃ)は、1980年(昭和55年)12月27日に営業運転を開始した東京急行電鉄の通勤形電車。 本項では、8590系と呼ばれる前面貫通扉付の先頭車両についてもあわせて記述する。 解説の便宜上、本項では東急線内での渋谷・大井町方先頭車の車両番号+F(Formation=編成の頭文字)を編成名として記述する(例・クハ8093以下5両編成=8093F)。 (ja)
  • 東急8090系電車(とうきゅう8090けいでんしゃ)は、1980年(昭和55年)12月27日に営業運転を開始した東京急行電鉄の通勤形電車。 本項では、8590系と呼ばれる前面貫通扉付の先頭車両についてもあわせて記述する。 解説の便宜上、本項では東急線内での渋谷・大井町方先頭車の車両番号+F(Formation=編成の頭文字)を編成名として記述する(例・クハ8093以下5両編成=8093F)。 (ja)
dbo:capacity
  • 136 (xsd:nonNegativeInteger)
  • 144 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 19303 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 20756 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91539922 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:_
  • 富山地方鉄道の電車 (ja)
  • 東急電鉄から譲渡された鉄道車両 (ja)
  • 富山地方鉄道の電車 (ja)
  • 東急電鉄から譲渡された鉄道車両 (ja)
prop-en:date
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:redirect
  • 富山地方鉄道17480形電車 (ja)
  • 富山地方鉄道17480形電車 (ja)
prop-en:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:主電動機
prop-en:主電動機出力
  • 130.0 (dbd:kilowatt)
prop-en:保安装置
  • 大井町線用:新CS-ATC・ATC-P (ja)
  • 田園都市線用:ATC-P・新CS-ATC (ja)
  • 大井町線用:新CS-ATC・ATC-P (ja)
  • 田園都市線用:ATC-P・新CS-ATC (ja)
prop-en:備考
  • 上記は8590系を含む現行車両のデータ。 (ja)
  • 上記は8590系を含む現行車両のデータ。 (ja)
prop-en:全幅
  • 2800 (xsd:integer)
prop-en:全長
  • 20000.0 (dbd:millimetre)
prop-en:全高
  • 4100 (xsd:integer)
  • 4145 (xsd:integer)
prop-en:制動装置
  • 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ(ATC連動形) (ja)
  • 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ(ATC連動形) (ja)
prop-en:制御方式
prop-en:台車
  • 軸ばね式ダイレクトマウント空気ばね台車 (ja)
  • TS-807B形・TS-815D・E形 (ja)
  • 軸ばね式ダイレクトマウント空気ばね台車 (ja)
  • TS-807B形・TS-815D・E形 (ja)
prop-en:常用減速度
  • 3.500000 (xsd:double)
prop-en:文字色
  • #ffffff (ja)
  • #ffffff (ja)
prop-en:最高運転速度
  • 大井町線 95 km/h (ja)
  • 田園都市線 110 km/h (ja)
  • 大井町線 95 km/h (ja)
  • 田園都市線 110 km/h (ja)
prop-en:歯車比
  • 5.310000 (xsd:double)
prop-en:画像
  • Tokyu8090.jpg (ja)
  • Tokyu8090.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 8090 (xsd:integer)
prop-en:編成
  • 大井町線用 5両編成 (ja)
  • 東横線用 8両編成 (ja)
  • 田園都市線用 10両編成 (ja)
  • 大井町線用 5両編成 (ja)
  • 東横線用 8両編成 (ja)
  • 田園都市線用 10両編成 (ja)
prop-en:編成定員
  • 10 (xsd:integer)
prop-en:背景色
  • #ee0011 (ja)
  • #ee0011 (ja)
prop-en:製造年
  • 1980 (xsd:integer)
  • 1988 (xsd:integer)
prop-en:製造所
prop-en:製造数
  • 90 (xsd:integer)
prop-en:設計最高速度
  • 120.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-en:起動加速度
  • 8090 (xsd:integer)
  • 8590 (xsd:integer)
prop-en:車両名
  • 東急8090系・8590系電車 (ja)
  • 東急8090系・8590系電車 (ja)
prop-en:車両定員
  • 中間車144(座席54または51)人 (ja)
  • 先頭車136(座席48)人 (ja)
  • 中間車144(座席54または51)人 (ja)
  • 先頭車136(座席48)人 (ja)
prop-en:車両重量
  • 付随車26.5 - 28.5t (ja)
  • 電動車31.5 - 34.0t (ja)
  • 付随車26.5 - 28.5t (ja)
  • 電動車31.5 - 34.0t (ja)
prop-en:車体材質
prop-en:車体高
  • 3675 (xsd:integer)
prop-en:軌間
  • 1067.0 (dbd:millimetre)
prop-en:運用終了
  • 0001-02-27 (xsd:gMonthDay)
prop-en:運用者
prop-en:運用開始
  • 0001-12-27 (xsd:gMonthDay)
prop-en:電気方式
  • 直流1,500V(架空電車線方式) (ja)
  • 直流1,500V(架空電車線方式) (ja)
prop-en:非常減速度
  • 4.500000 (xsd:double)
prop-en:駆動方式
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 東急8090系電車(とうきゅう8090けいでんしゃ)は、1980年(昭和55年)12月27日に営業運転を開始した東京急行電鉄の通勤形電車。 本項では、8590系と呼ばれる前面貫通扉付の先頭車両についてもあわせて記述する。 解説の便宜上、本項では東急線内での渋谷・大井町方先頭車の車両番号+F(Formation=編成の頭文字)を編成名として記述する(例・クハ8093以下5両編成=8093F)。 (ja)
  • 東急8090系電車(とうきゅう8090けいでんしゃ)は、1980年(昭和55年)12月27日に営業運転を開始した東京急行電鉄の通勤形電車。 本項では、8590系と呼ばれる前面貫通扉付の先頭車両についてもあわせて記述する。 解説の便宜上、本項では東急線内での渋谷・大井町方先頭車の車両番号+F(Formation=編成の頭文字)を編成名として記述する(例・クハ8093以下5両編成=8093F)。 (ja)
rdfs:label
  • 東急8090系電車 (ja)
  • 東急8090系電車 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 東急8090系・8590系電車 (ja)
  • 東急8090系・8590系電車 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:種車 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of