斯波 義廉(しば よしかど)は、室町時代中期から後期の武将、守護大名。室町幕府管領および越前・尾張・遠江守護。足利氏一門の渋川氏出身で、父は渋川義鏡、母は山名宗全の伯父山名摂津守(実名不詳)の娘とされている。三管領筆頭の斯波氏(武衛家)を相続した(11代当主)。

Property Value
dbo:abstract
  • 斯波 義廉(しば よしかど)は、室町時代中期から後期の武将、守護大名。室町幕府管領および越前・尾張・遠江守護。足利氏一門の渋川氏出身で、父は渋川義鏡、母は山名宗全の伯父山名摂津守(実名不詳)の娘とされている。三管領筆頭の斯波氏(武衛家)を相続した(11代当主)。 (ja)
  • 斯波 義廉(しば よしかど)は、室町時代中期から後期の武将、守護大名。室町幕府管領および越前・尾張・遠江守護。足利氏一門の渋川氏出身で、父は渋川義鏡、母は山名宗全の伯父山名摂津守(実名不詳)の娘とされている。三管領筆頭の斯波氏(武衛家)を相続した(11代当主)。 (ja)
dbo:alias
  • 源興?(法名) (ja)
  • 源興?(法名) (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 239854 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6230 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91641568 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:兄弟
  • 義廉、渋川義堯 (ja)
  • 義廉、渋川義堯 (ja)
prop-en:
prop-en:
  • 栄棟(義俊か) (ja)
  • 栄棟(義俊か) (ja)
prop-en:官位
prop-en:幕府
  • 室町幕府管領、越前・尾張・遠江守護 (ja)
  • 室町幕府管領、越前・尾張・遠江守護 (ja)
prop-en:戒名
  • 源興?(法名) (ja)
  • 源興?(法名) (ja)
prop-en:時代
prop-en:死没
  • 不詳 (ja)
  • 不詳 (ja)
prop-en:氏名
  • 斯波 義廉 (ja)
  • 斯波 義廉 (ja)
prop-en:氏族
prop-en:父母
  • 父:渋川義鏡、母:山名氏の娘 (ja)
  • 父:渋川義鏡、母:山名氏の娘 (ja)
prop-en:生誕
  • 0001-09-02 (xsd:gMonthDay)
prop-en:画像
  • Shibayoshikado.jpg (ja)
  • Shibayoshikado.jpg (ja)
prop-en:画像サイズ
  • 200 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 斯波義廉(『東山殿猿楽興行図』) (ja)
  • 斯波義廉(『東山殿猿楽興行図』) (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 斯波 義廉(しば よしかど)は、室町時代中期から後期の武将、守護大名。室町幕府管領および越前・尾張・遠江守護。足利氏一門の渋川氏出身で、父は渋川義鏡、母は山名宗全の伯父山名摂津守(実名不詳)の娘とされている。三管領筆頭の斯波氏(武衛家)を相続した(11代当主)。 (ja)
  • 斯波 義廉(しば よしかど)は、室町時代中期から後期の武将、守護大名。室町幕府管領および越前・尾張・遠江守護。足利氏一門の渋川氏出身で、父は渋川義鏡、母は山名宗全の伯父山名摂津守(実名不詳)の娘とされている。三管領筆頭の斯波氏(武衛家)を相続した(11代当主)。 (ja)
rdfs:label
  • 斯波義廉 (ja)
  • 斯波義廉 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 斯波 義廉 (ja)
  • 斯波 義廉 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:commander of
is prop-en:主君 of
is prop-en:人物 of
is prop-en: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of