太宗(テジョン、たいそう、1367年6月13日 - 1422年5月30日)は、李氏朝鮮の第3代国王(在位:1400年 - 1418年)。第一次王子の乱で李成桂、第二次王子の乱で二代目を追い落として譲位させると第3代権知朝鮮国事となった。1403年に永楽帝(明の第3代皇帝)によって「朝鮮王」の地位が冊封されると「第三代朝鮮王」を名乗るようになった。 李氏朝鮮開祖李成桂の五男。本名を李芳遠(イ・バンウォン、り ほうえん)という。即位前は靖安君、靖安公。

Property Value
dbo:abstract
  • 太宗(テジョン、たいそう、1367年6月13日 - 1422年5月30日)は、李氏朝鮮の第3代国王(在位:1400年 - 1418年)。第一次王子の乱で李成桂、第二次王子の乱で二代目を追い落として譲位させると第3代権知朝鮮国事となった。1403年に永楽帝(明の第3代皇帝)によって「朝鮮王」の地位が冊封されると「第三代朝鮮王」を名乗るようになった。 李氏朝鮮開祖李成桂の五男。本名を李芳遠(イ・バンウォン、り ほうえん)という。即位前は靖安君、靖安公。 (ja)
  • 太宗(テジョン、たいそう、1367年6月13日 - 1422年5月30日)は、李氏朝鮮の第3代国王(在位:1400年 - 1418年)。第一次王子の乱で李成桂、第二次王子の乱で二代目を追い落として譲位させると第3代権知朝鮮国事となった。1403年に永楽帝(明の第3代皇帝)によって「朝鮮王」の地位が冊封されると「第三代朝鮮王」を名乗るようになった。 李氏朝鮮開祖李成桂の五男。本名を李芳遠(イ・バンウォン、り ほうえん)という。即位前は靖安君、靖安公。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 225515 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7659 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92563986 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:hangeul
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:hanja
  • 太宗 (ja)
  • 太宗 (ja)
prop-ja:hiragana
  • たいそう (ja)
  • たいそう (ja)
prop-ja:katakana
  • テジョン (ja)
  • テジョン (ja)
prop-ja:latin
  • Taejong (ja)
  • Taejong (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:代数
  • 第3 (ja)
  • 第3 (ja)
prop-ja:
  • 太宗 李芳遠 (ja)
  • 太宗 李芳遠 (ja)
prop-ja:呼称
  • 国王 (ja)
  • 国王 (ja)
prop-ja:在位期間
  • 0001-11-29 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:
  • (ja)
  • 遺徳(ユドク、 (ja)
  • (ja)
  • 遺徳(ユドク、 (ja)
prop-ja:廟号
  • 太宗 (ja)
  • 太宗 (ja)
prop-ja:
prop-ja:没年
  • 0001-05-10 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-05-30 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:
prop-ja:王后
prop-ja:王朝
prop-ja:生年
  • 0001-05-16 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-06-13 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:諡号
  • 恭定聖徳神功建天体極大正啓佑文武睿哲成烈光孝大王 (ja)
  • 恭定聖徳神功建天体極大正啓佑文武睿哲成烈光孝大王 (ja)
prop-ja:
  • (ja)
  • 李芳遠( (ja)
  • (ja)
  • 李芳遠( (ja)
prop-ja:都城
prop-ja:陵墓
  • 献陵 (ja)
  • 献陵 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 太宗(テジョン、たいそう、1367年6月13日 - 1422年5月30日)は、李氏朝鮮の第3代国王(在位:1400年 - 1418年)。第一次王子の乱で李成桂、第二次王子の乱で二代目を追い落として譲位させると第3代権知朝鮮国事となった。1403年に永楽帝(明の第3代皇帝)によって「朝鮮王」の地位が冊封されると「第三代朝鮮王」を名乗るようになった。 李氏朝鮮開祖李成桂の五男。本名を李芳遠(イ・バンウォン、り ほうえん)という。即位前は靖安君、靖安公。 (ja)
  • 太宗(テジョン、たいそう、1367年6月13日 - 1422年5月30日)は、李氏朝鮮の第3代国王(在位:1400年 - 1418年)。第一次王子の乱で李成桂、第二次王子の乱で二代目を追い落として譲位させると第3代権知朝鮮国事となった。1403年に永楽帝(明の第3代皇帝)によって「朝鮮王」の地位が冊封されると「第三代朝鮮王」を名乗るようになった。 李氏朝鮮開祖李成桂の五男。本名を李芳遠(イ・バンウォン、り ほうえん)という。即位前は靖安君、靖安公。 (ja)
rdfs:label
  • 太宗 (朝鮮王) (ja)
  • 太宗 (朝鮮王) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:実父 of
is prop-ja: of
is prop-ja:続柄 of
is prop-ja:配偶者 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of