FACOM(ファコム)は、富士通が自社製コンピュータに使用していた商標。“Fujitsu Automatic COMputer”から(1967年の商号変更以前は "Fuji")。1990年5月に「FACOM」ブランドが「FUJITSU」に変更されるまで主要なコンピュータのブランド名に使われた。 アメリカ合衆国ではフェイカムと発音されるが、それは「ファコム」と発音すると、英語の "Fuck'em (them)" に似てしまうから、とも言われている。 FACOMは、池田敏雄 (1970年〜1974年に役員、死後に専務)、山本卓眞(1981年〜1990年に社長)、が1954年10月に完成させたリレー式計算機 FACOM 100から始まる。

Property Value
dbo:abstract
  • FACOM(ファコム)は、富士通が自社製コンピュータに使用していた商標。“Fujitsu Automatic COMputer”から(1967年の商号変更以前は "Fuji")。1990年5月に「FACOM」ブランドが「FUJITSU」に変更されるまで主要なコンピュータのブランド名に使われた。 アメリカ合衆国ではフェイカムと発音されるが、それは「ファコム」と発音すると、英語の "Fuck'em (them)" に似てしまうから、とも言われている。 FACOMは、池田敏雄 (1970年〜1974年に役員、死後に専務)、山本卓眞(1981年〜1990年に社長)、が1954年10月に完成させたリレー式計算機 FACOM 100から始まる。 FACOMの番号付けは、100番台がリレー式、200・210番台がパラメトロン、以後は電子式(トランジスタ、集積回路)となっている。初期には、下2桁が00は試作機(100と200)、10の位は順番、1の位は計算機の桁数、という規則や、10の位が0はパラメトロンで科学用、1はパラメトロンで事務用、2はトランジスタで大型汎用、3はトランジスタで科学用、4はトランジスタで事務用、という規則もあったが、いずれも230シリーズより前の話である。初期には300番以降の番号もコンピュータに使われているが、後にはFACOM 603磁気テープ装置のように周辺機器にあてられている。 (ja)
  • FACOM(ファコム)は、富士通が自社製コンピュータに使用していた商標。“Fujitsu Automatic COMputer”から(1967年の商号変更以前は "Fuji")。1990年5月に「FACOM」ブランドが「FUJITSU」に変更されるまで主要なコンピュータのブランド名に使われた。 アメリカ合衆国ではフェイカムと発音されるが、それは「ファコム」と発音すると、英語の "Fuck'em (them)" に似てしまうから、とも言われている。 FACOMは、池田敏雄 (1970年〜1974年に役員、死後に専務)、山本卓眞(1981年〜1990年に社長)、が1954年10月に完成させたリレー式計算機 FACOM 100から始まる。 FACOMの番号付けは、100番台がリレー式、200・210番台がパラメトロン、以後は電子式(トランジスタ、集積回路)となっている。初期には、下2桁が00は試作機(100と200)、10の位は順番、1の位は計算機の桁数、という規則や、10の位が0はパラメトロンで科学用、1はパラメトロンで事務用、2はトランジスタで大型汎用、3はトランジスタで科学用、4はトランジスタで事務用、という規則もあったが、いずれも230シリーズより前の話である。初期には300番以降の番号もコンピュータに使われているが、後にはFACOM 603磁気テープ装置のように周辺機器にあてられている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 41339 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 24729 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90223998 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 20130427092637 (xsd:decimal)
prop-ja:title
  • 三輪修 - 私のコンピュータ開発史 (ja)
  • 三輪修 - 私のコンピュータ開発史 (ja)
prop-ja:url
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • FACOM(ファコム)は、富士通が自社製コンピュータに使用していた商標。“Fujitsu Automatic COMputer”から(1967年の商号変更以前は "Fuji")。1990年5月に「FACOM」ブランドが「FUJITSU」に変更されるまで主要なコンピュータのブランド名に使われた。 アメリカ合衆国ではフェイカムと発音されるが、それは「ファコム」と発音すると、英語の "Fuck'em (them)" に似てしまうから、とも言われている。 FACOMは、池田敏雄 (1970年〜1974年に役員、死後に専務)、山本卓眞(1981年〜1990年に社長)、が1954年10月に完成させたリレー式計算機 FACOM 100から始まる。 (ja)
  • FACOM(ファコム)は、富士通が自社製コンピュータに使用していた商標。“Fujitsu Automatic COMputer”から(1967年の商号変更以前は "Fuji")。1990年5月に「FACOM」ブランドが「FUJITSU」に変更されるまで主要なコンピュータのブランド名に使われた。 アメリカ合衆国ではフェイカムと発音されるが、それは「ファコム」と発音すると、英語の "Fuck'em (them)" に似てしまうから、とも言われている。 FACOMは、池田敏雄 (1970年〜1974年に役員、死後に専務)、山本卓眞(1981年〜1990年に社長)、が1954年10月に完成させたリレー式計算機 FACOM 100から始まる。 (ja)
rdfs:label
  • FACOM (ja)
  • FACOM (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of