汎神論(はんしんろん、英: pantheism)万有神論とは、現実は神性と同一である、あるいは、すべてのものはすべてを包含する内在的な神を構成しているという信条。神を擬人化した人格神を認めず、一切全てを神と同一視する神学的・宗教的・哲学的立場。創造者(神的存在)と被造物(世界や自然)とに断絶を置かない立場であり、「一にして全(ヘン・カイ・パン)」、「梵我一如(ぼんがいちにょ)」、「神即自然」などが標語として使われる。全ては創造者によって創造された ―― すなわち、「世界」は「世界の外にある神」によって創造されたとするのが有神論だが、汎神論はそのような対立を否定し、全ては創造者の現れである、または、全ては創造者を内に含んでいる、と実体一元論的に見なす。「神」のみが実在しており、「世界」は神の流出や表現や展開にすぎない、と見れば無世界論に通じるが、「世界」のみが実在しており、「神」は世界の総和にすぎない、と見れば無神論・唯物論に通じる。

Property Value
dbo:abstract
  • 汎神論(はんしんろん、英: pantheism)万有神論とは、現実は神性と同一である、あるいは、すべてのものはすべてを包含する内在的な神を構成しているという信条。神を擬人化した人格神を認めず、一切全てを神と同一視する神学的・宗教的・哲学的立場。創造者(神的存在)と被造物(世界や自然)とに断絶を置かない立場であり、「一にして全(ヘン・カイ・パン)」、「梵我一如(ぼんがいちにょ)」、「神即自然」などが標語として使われる。全ては創造者によって創造された ―― すなわち、「世界」は「世界の外にある神」によって創造されたとするのが有神論だが、汎神論はそのような対立を否定し、全ては創造者の現れである、または、全ては創造者を内に含んでいる、と実体一元論的に見なす。「神」のみが実在しており、「世界」は神の流出や表現や展開にすぎない、と見れば無世界論に通じるが、「世界」のみが実在しており、「神」は世界の総和にすぎない、と見れば無神論・唯物論に通じる。 宗教哲学では汎神論は非有神論的一神教の一形態と定義されている。汎神論者を自称する自然神秘主義者たちは、「自然」をスピノザや他の汎神論者が自然法則等を説明する際に使っていた広い意味での「自然」とは異なる意味で使うことで自らの信仰を汎神論だと混同するようになった。汎神論者による崇拝(礼拝、祈り)は自分より優れた人格的存在に向けられるため適切でないと考えられている。 (ja)
  • 汎神論(はんしんろん、英: pantheism)万有神論とは、現実は神性と同一である、あるいは、すべてのものはすべてを包含する内在的な神を構成しているという信条。神を擬人化した人格神を認めず、一切全てを神と同一視する神学的・宗教的・哲学的立場。創造者(神的存在)と被造物(世界や自然)とに断絶を置かない立場であり、「一にして全(ヘン・カイ・パン)」、「梵我一如(ぼんがいちにょ)」、「神即自然」などが標語として使われる。全ては創造者によって創造された ―― すなわち、「世界」は「世界の外にある神」によって創造されたとするのが有神論だが、汎神論はそのような対立を否定し、全ては創造者の現れである、または、全ては創造者を内に含んでいる、と実体一元論的に見なす。「神」のみが実在しており、「世界」は神の流出や表現や展開にすぎない、と見れば無世界論に通じるが、「世界」のみが実在しており、「神」は世界の総和にすぎない、と見れば無神論・唯物論に通じる。 宗教哲学では汎神論は非有神論的一神教の一形態と定義されている。汎神論者を自称する自然神秘主義者たちは、「自然」をスピノザや他の汎神論者が自然法則等を説明する際に使っていた広い意味での「自然」とは異なる意味で使うことで自らの信仰を汎神論だと混同するようになった。汎神論者による崇拝(礼拝、祈り)は自分より優れた人格的存在に向けられるため適切でないと考えられている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 62343 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 46976 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92204612 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:1a
  • Nelson (ja)
  • Bocking (ja)
  • Nelson (ja)
  • Bocking (ja)
prop-ja:1p
  • 7 (xsd:integer)
  • 70 (xsd:integer)
prop-ja:1y
  • 1996 (xsd:integer)
  • 1997 (xsd:integer)
prop-ja:2a
  • Picken (ja)
  • Hardacre (ja)
  • Picken (ja)
  • Hardacre (ja)
prop-ja:2p
  • 31 (xsd:integer)
  • 40 (xsd:integer)
prop-ja:2y
  • 2011 (xsd:integer)
  • 2017 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 汎神論(はんしんろん、英: pantheism)万有神論とは、現実は神性と同一である、あるいは、すべてのものはすべてを包含する内在的な神を構成しているという信条。神を擬人化した人格神を認めず、一切全てを神と同一視する神学的・宗教的・哲学的立場。創造者(神的存在)と被造物(世界や自然)とに断絶を置かない立場であり、「一にして全(ヘン・カイ・パン)」、「梵我一如(ぼんがいちにょ)」、「神即自然」などが標語として使われる。全ては創造者によって創造された ―― すなわち、「世界」は「世界の外にある神」によって創造されたとするのが有神論だが、汎神論はそのような対立を否定し、全ては創造者の現れである、または、全ては創造者を内に含んでいる、と実体一元論的に見なす。「神」のみが実在しており、「世界」は神の流出や表現や展開にすぎない、と見れば無世界論に通じるが、「世界」のみが実在しており、「神」は世界の総和にすぎない、と見れば無神論・唯物論に通じる。 (ja)
  • 汎神論(はんしんろん、英: pantheism)万有神論とは、現実は神性と同一である、あるいは、すべてのものはすべてを包含する内在的な神を構成しているという信条。神を擬人化した人格神を認めず、一切全てを神と同一視する神学的・宗教的・哲学的立場。創造者(神的存在)と被造物(世界や自然)とに断絶を置かない立場であり、「一にして全(ヘン・カイ・パン)」、「梵我一如(ぼんがいちにょ)」、「神即自然」などが標語として使われる。全ては創造者によって創造された ―― すなわち、「世界」は「世界の外にある神」によって創造されたとするのが有神論だが、汎神論はそのような対立を否定し、全ては創造者の現れである、または、全ては創造者を内に含んでいる、と実体一元論的に見なす。「神」のみが実在しており、「世界」は神の流出や表現や展開にすぎない、と見れば無世界論に通じるが、「世界」のみが実在しており、「神」は世界の総和にすぎない、と見れば無神論・唯物論に通じる。 (ja)
rdfs:label
  • 汎神論 (ja)
  • 汎神論 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:influences of
is prop-ja:notableIdeas of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of