如月(きさらぎ)は日本海軍の駆逐艦。睦月型駆逐艦の2番艦である。艦名は旧暦2月のこと。本艦は初代神風型駆逐艦の「如月」に続いて2代目。太平洋戦争緒戦のウェーク島攻略戦で撃沈され、睦月型最初の沈没艦となった。

Property Value
dbo:abstract
  • 如月(きさらぎ)は日本海軍の駆逐艦。睦月型駆逐艦の2番艦である。艦名は旧暦2月のこと。本艦は初代神風型駆逐艦の「如月」に続いて2代目。太平洋戦争緒戦のウェーク島攻略戦で撃沈され、睦月型最初の沈没艦となった。 (ja)
  • 如月(きさらぎ)は日本海軍の駆逐艦。睦月型駆逐艦の2番艦である。艦名は旧暦2月のこと。本艦は初代神風型駆逐艦の「如月」に続いて2代目。太平洋戦争緒戦のウェーク島攻略戦で撃沈され、睦月型最初の沈没艦となった。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 328490 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 14725 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90136985 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ボイラー
  • ロ号艦本式缶4基 (ja)
  • ロ号艦本式缶4基 (ja)
prop-en:主機
  • 2 (xsd:integer)
  • 艦本式タービン2基 (ja)
prop-en:乗員
  • 154 (xsd:integer)
prop-en:全幅
  • 9.16m (ja)
  • 9.16m (ja)
prop-en:全長
  • 102.72m (ja)
  • 102.72m (ja)
prop-en:兵装
  • 45 (xsd:integer)
  • 61 (xsd:integer)
  • 爆雷12個 (ja)
  • 爆雷投射器 (ja)
  • 留式7.7mm機銃2挺 (ja)
  • (八年式魚雷12本) (ja)
prop-en:吃水
  • 2.92m (ja)
  • 2.92m (ja)
prop-en:名称
  • 如月 (ja)
  • 如月 (ja)
prop-en:基準排水量
  • 1315 (xsd:integer)
prop-en:常備排水量
  • 1445 (xsd:integer)
prop-en:建造所
prop-en:最後
  • 0001-12-11 (xsd:gMonthDay)
prop-en:燃料
  • 重油450トン (ja)
  • 重油450トン (ja)
prop-en:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:種別
prop-en:竣工
  • 0001-12-21 (xsd:gMonthDay)
prop-en:航続距離
  • 14 (xsd:integer)
prop-en:艦級
prop-en:要目注記
  • 計画 (ja)
  • 計画 (ja)
prop-en:起工
  • 0001-06-03 (xsd:gMonthDay)
prop-en:速力
  • 37.250000 (xsd:double)
prop-en:進水
  • 0001-06-05 (xsd:gMonthDay)
prop-en:除籍
  • 0001-01-15 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 如月(きさらぎ)は日本海軍の駆逐艦。睦月型駆逐艦の2番艦である。艦名は旧暦2月のこと。本艦は初代神風型駆逐艦の「如月」に続いて2代目。太平洋戦争緒戦のウェーク島攻略戦で撃沈され、睦月型最初の沈没艦となった。 (ja)
  • 如月(きさらぎ)は日本海軍の駆逐艦。睦月型駆逐艦の2番艦である。艦名は旧暦2月のこと。本艦は初代神風型駆逐艦の「如月」に続いて2代目。太平洋戦争緒戦のウェーク島攻略戦で撃沈され、睦月型最初の沈没艦となった。 (ja)
rdfs:label
  • 如月 (睦月型駆逐艦) (ja)
  • 如月 (睦月型駆逐艦) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of