あるぜんちな丸級貨客船とは、かつて大阪商船が運航した貨客船のクラスの一つで、優秀船舶建造助成施設の適用を受けて1938年(昭和13年)から1939年(昭和14年)にかけて三菱長崎造船所で建造された。「あるぜんちな丸(初代)」および「ぶら志゛る丸」の2隻からなっていた。 第二次世界大戦勃発前後に竣工し、建造の背景などから「国策豪華船」などとうたわれて華やかに南米航路に就航したが、戦乱が世界を覆い尽くしつつある時期ゆえに予定通りの活躍はできなかった。また、日本海軍の後ろ盾により、有事の際には航空母艦として改装できるよう設計段階で手が加えられており、平時の貨客船としての性能と軍艦に改装された際の性能が入り混じった貨客船のクラスの一つでもあった。大阪商船出身の海事史家である野間恒は、あるぜんちな丸級貨客船について「多くの相反する性質の要請や機能を大胆、巧妙に調和させて、コンパクトに纏めあげた貨客船」とし、「これはあたかも戦艦大和の商船版ともいっても過言ではない」と表現している。 本項では建造の背景や技術的な面などについて説明し、個々の船については単独項目として作成されている「あるぜんちな丸」および「ぶら志゛る丸」を参照されたい。

Property Value
dbo:abstract
  • あるぜんちな丸級貨客船とは、かつて大阪商船が運航した貨客船のクラスの一つで、優秀船舶建造助成施設の適用を受けて1938年(昭和13年)から1939年(昭和14年)にかけて三菱長崎造船所で建造された。「あるぜんちな丸(初代)」および「ぶら志゛る丸」の2隻からなっていた。 第二次世界大戦勃発前後に竣工し、建造の背景などから「国策豪華船」などとうたわれて華やかに南米航路に就航したが、戦乱が世界を覆い尽くしつつある時期ゆえに予定通りの活躍はできなかった。また、日本海軍の後ろ盾により、有事の際には航空母艦として改装できるよう設計段階で手が加えられており、平時の貨客船としての性能と軍艦に改装された際の性能が入り混じった貨客船のクラスの一つでもあった。大阪商船出身の海事史家である野間恒は、あるぜんちな丸級貨客船について「多くの相反する性質の要請や機能を大胆、巧妙に調和させて、コンパクトに纏めあげた貨客船」とし、「これはあたかも戦艦大和の商船版ともいっても過言ではない」と表現している。 本項では建造の背景や技術的な面などについて説明し、個々の船については単独項目として作成されている「あるぜんちな丸」および「ぶら志゛る丸」を参照されたい。 (ja)
  • あるぜんちな丸級貨客船とは、かつて大阪商船が運航した貨客船のクラスの一つで、優秀船舶建造助成施設の適用を受けて1938年(昭和13年)から1939年(昭和14年)にかけて三菱長崎造船所で建造された。「あるぜんちな丸(初代)」および「ぶら志゛る丸」の2隻からなっていた。 第二次世界大戦勃発前後に竣工し、建造の背景などから「国策豪華船」などとうたわれて華やかに南米航路に就航したが、戦乱が世界を覆い尽くしつつある時期ゆえに予定通りの活躍はできなかった。また、日本海軍の後ろ盾により、有事の際には航空母艦として改装できるよう設計段階で手が加えられており、平時の貨客船としての性能と軍艦に改装された際の性能が入り混じった貨客船のクラスの一つでもあった。大阪商船出身の海事史家である野間恒は、あるぜんちな丸級貨客船について「多くの相反する性質の要請や機能を大胆、巧妙に調和させて、コンパクトに纏めあげた貨客船」とし、「これはあたかも戦艦大和の商船版ともいっても過言ではない」と表現している。 本項では建造の背景や技術的な面などについて説明し、個々の船については単独項目として作成されている「あるぜんちな丸」および「ぶら志゛る丸」を参照されたい。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2626914 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11933 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92281983 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:前級
prop-ja:名称
  • あるぜんちな丸級貨客船 (ja)
  • あるぜんちな丸級貨客船 (ja)
prop-ja:垂線間長
  • 155.00m (ja)
  • 155.00m (ja)
prop-ja:型幅
  • 21.0m (ja)
  • 21.0m (ja)
prop-ja:型深さ
  • 12.6m (ja)
  • 12.6m (ja)
prop-ja:定格出力
  • 16500.0 (dbd:brakeHorsepower)
prop-ja:就航期間
  • 1939 (xsd:integer)
prop-ja:建造所
prop-ja:建造数
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:建造期間
  • 1938 (xsd:integer)
prop-ja:建造費
  • あるぜんちな丸: 1013万円 (ja)
  • あるぜんちな丸: 1013万円 (ja)
prop-ja:所有者
prop-ja:推進器
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:最大速力
  • 21.500000 (xsd:double)
prop-ja:機関
  • 11 (xsd:integer)
prop-ja:次級
prop-ja:母港
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • あるぜんちな丸。 (ja)
  • あるぜんちな丸。 (ja)
prop-ja:登録長
  • 157.3m (ja)
  • 157.3m (ja)
prop-ja:総トン数
  • 12755 (xsd:integer)
prop-ja:航続距離
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-ja:航行区域
  • 遠洋 (ja)
  • 遠洋 (ja)
prop-ja:船種
prop-ja:計画数
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:載貨重量
  • 8161 (xsd:integer)
prop-ja:運航者
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:高さ
  • 13.710000 (xsd:double)
  • 15.540000 (xsd:double)
  • 32.300000 (xsd:double)
dct:subject
rdfs:comment
  • あるぜんちな丸級貨客船とは、かつて大阪商船が運航した貨客船のクラスの一つで、優秀船舶建造助成施設の適用を受けて1938年(昭和13年)から1939年(昭和14年)にかけて三菱長崎造船所で建造された。「あるぜんちな丸(初代)」および「ぶら志゛る丸」の2隻からなっていた。 第二次世界大戦勃発前後に竣工し、建造の背景などから「国策豪華船」などとうたわれて華やかに南米航路に就航したが、戦乱が世界を覆い尽くしつつある時期ゆえに予定通りの活躍はできなかった。また、日本海軍の後ろ盾により、有事の際には航空母艦として改装できるよう設計段階で手が加えられており、平時の貨客船としての性能と軍艦に改装された際の性能が入り混じった貨客船のクラスの一つでもあった。大阪商船出身の海事史家である野間恒は、あるぜんちな丸級貨客船について「多くの相反する性質の要請や機能を大胆、巧妙に調和させて、コンパクトに纏めあげた貨客船」とし、「これはあたかも戦艦大和の商船版ともいっても過言ではない」と表現している。 本項では建造の背景や技術的な面などについて説明し、個々の船については単独項目として作成されている「あるぜんちな丸」および「ぶら志゛る丸」を参照されたい。 (ja)
  • あるぜんちな丸級貨客船とは、かつて大阪商船が運航した貨客船のクラスの一つで、優秀船舶建造助成施設の適用を受けて1938年(昭和13年)から1939年(昭和14年)にかけて三菱長崎造船所で建造された。「あるぜんちな丸(初代)」および「ぶら志゛る丸」の2隻からなっていた。 第二次世界大戦勃発前後に竣工し、建造の背景などから「国策豪華船」などとうたわれて華やかに南米航路に就航したが、戦乱が世界を覆い尽くしつつある時期ゆえに予定通りの活躍はできなかった。また、日本海軍の後ろ盾により、有事の際には航空母艦として改装できるよう設計段階で手が加えられており、平時の貨客船としての性能と軍艦に改装された際の性能が入り混じった貨客船のクラスの一つでもあった。大阪商船出身の海事史家である野間恒は、あるぜんちな丸級貨客船について「多くの相反する性質の要請や機能を大胆、巧妙に調和させて、コンパクトに纏めあげた貨客船」とし、「これはあたかも戦艦大和の商船版ともいっても過言ではない」と表現している。 本項では建造の背景や技術的な面などについて説明し、個々の船については単独項目として作成されている「あるぜんちな丸」および「ぶら志゛る丸」を参照されたい。 (ja)
rdfs:label
  • あるぜんちな丸級貨客船 (ja)
  • あるぜんちな丸級貨客船 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:クラス of
is prop-ja:次級 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of