ぶら𛁈゛る丸(ぶら志゛る丸)/ぶらじる丸(- まる、BRASIL MARU/BRAZIL MARU)は、大阪商船、商船三井客船が所有し運航されていた貨客船および、洞雲汽船およびパナマのタモウ・ラインが所有し商船三井の手により運航されている鉄鉱石運搬船。 大阪商船所属の初代はあるぜんちな丸級貨客船の二番船として西回り南米航路に就航して移民輸送に活躍した。太平洋戦争中の1942年(昭和17年)8月5日、航空母艦への改造を予定して内地に帰投中、米潜水艦の魚雷攻撃により沈没した。大阪商船および商船三井客船所属の二代目も貨客船であり、南米航路に就航したあとは海上パビリオンとして活用された。洞雲汽船およびタモウ・ライン所有の三代目は世界最大級の鉄鉱石運搬船であり、「笠戸丸」による移民輸送100周年を期して命名された。 なお、船名表記については初代が「ぶら志゛る丸」(正確には漢字の志そのものではなく、それをもとにした変体仮名の𛁈()である。詳しくはし (志の変体仮名)を参照)、二代目が「ぶらじる丸」、三代目がポルトガル語表記で「BRASIL MARU」である。三代目の表記は初代のアルファベット表記と同じであるが、二代目は「BRAZIL MARU」と英語表記である。

Property Value
dbo:abstract
  • ぶら𛁈゛る丸(ぶら志゛る丸)/ぶらじる丸(- まる、BRASIL MARU/BRAZIL MARU)は、大阪商船、商船三井客船が所有し運航されていた貨客船および、洞雲汽船およびパナマのタモウ・ラインが所有し商船三井の手により運航されている鉄鉱石運搬船。 大阪商船所属の初代はあるぜんちな丸級貨客船の二番船として西回り南米航路に就航して移民輸送に活躍した。太平洋戦争中の1942年(昭和17年)8月5日、航空母艦への改造を予定して内地に帰投中、米潜水艦の魚雷攻撃により沈没した。大阪商船および商船三井客船所属の二代目も貨客船であり、南米航路に就航したあとは海上パビリオンとして活用された。洞雲汽船およびタモウ・ライン所有の三代目は世界最大級の鉄鉱石運搬船であり、「笠戸丸」による移民輸送100周年を期して命名された。 なお、船名表記については初代が「ぶら志゛る丸」(正確には漢字の志そのものではなく、それをもとにした変体仮名の𛁈()である。詳しくはし (志の変体仮名)を参照)、二代目が「ぶらじる丸」、三代目がポルトガル語表記で「BRASIL MARU」である。三代目の表記は初代のアルファベット表記と同じであるが、二代目は「BRAZIL MARU」と英語表記である。 (ja)
  • ぶら𛁈゛る丸(ぶら志゛る丸)/ぶらじる丸(- まる、BRASIL MARU/BRAZIL MARU)は、大阪商船、商船三井客船が所有し運航されていた貨客船および、洞雲汽船およびパナマのタモウ・ラインが所有し商船三井の手により運航されている鉄鉱石運搬船。 大阪商船所属の初代はあるぜんちな丸級貨客船の二番船として西回り南米航路に就航して移民輸送に活躍した。太平洋戦争中の1942年(昭和17年)8月5日、航空母艦への改造を予定して内地に帰投中、米潜水艦の魚雷攻撃により沈没した。大阪商船および商船三井客船所属の二代目も貨客船であり、南米航路に就航したあとは海上パビリオンとして活用された。洞雲汽船およびタモウ・ライン所有の三代目は世界最大級の鉄鉱石運搬船であり、「笠戸丸」による移民輸送100周年を期して命名された。 なお、船名表記については初代が「ぶら志゛る丸」(正確には漢字の志そのものではなく、それをもとにした変体仮名の𛁈()である。詳しくはし (志の変体仮名)を参照)、二代目が「ぶらじる丸」、三代目がポルトガル語表記で「BRASIL MARU」である。三代目の表記は初代のアルファベット表記と同じであるが、二代目は「BRAZIL MARU」と英語表記である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1259827 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 29975 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92282047 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:align
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:bot
  • InternetArchiveBot (ja)
  • InternetArchiveBot (ja)
prop-ja:date
  • 2018 (xsd:integer)
prop-ja:image
prop-ja:imo番号
  • 46463 (xsd:integer)
  • 72247 (xsd:integer)
  • 9321275 (xsd:integer)
prop-ja:mmsi番号
  • 352131000 (xsd:integer)
prop-ja:width
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:クラス
prop-ja:乗組員
  • 193 (xsd:integer)
prop-ja:信号符字
  • 3 (xsd:integer)
  • JCZN (ja)
  • JDHB (ja)
prop-ja:備考
  • 0001-09-04 (xsd:gMonthDay)
  • 高さは米海軍識別表より。 (ja)
  • 徴用に際し変更された要目のみ表記。 (ja)
prop-ja:全長
  • 155.0 m (ja)
  • 340.0m (ja)
  • 155.0 m (ja)
  • 340.0m (ja)
prop-ja:兵装
prop-ja:処女航海
  • 0001-01-11 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:名称
  • BRASIL MARU (ja)
  • ぶらじる丸 (ja)
  • ぶら志゛る丸 (ja)
  • BRASIL MARU (ja)
  • ぶらじる丸 (ja)
  • ぶら志゛る丸 (ja)
prop-ja:喫水
  • 21.13m (ja)
  • 5.557m (ja)
  • 21.13m (ja)
  • 5.557m (ja)
prop-ja:垂線間長
  • 155.00m (ja)
  • 145.0m (ja)
  • 325.0m (ja)
  • 155.00m (ja)
  • 145.0m (ja)
  • 325.0m (ja)
prop-ja:型幅
  • 21.0m (ja)
  • 60.0m (ja)
  • 19.60m (ja)
  • 21.0m (ja)
  • 60.0m (ja)
  • 19.60m (ja)
prop-ja:型深さ
  • 11.90 m (ja)
  • 12.6m (ja)
  • 28.15m (ja)
  • 11.90 m (ja)
  • 12.6m (ja)
  • 28.15m (ja)
prop-ja:姉妹船
prop-ja:定格出力
  • 16500.0 (dbd:brakeHorsepower)
  • 9000.0 (dbd:brakeHorsepower)
prop-ja:就役
prop-ja:就航
  • 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:就航期間
  • 959 (xsd:integer)
  • 7297 (xsd:integer)
prop-ja:建造所
prop-ja:建造期間
  • 257 (xsd:integer)
  • 419 (xsd:integer)
prop-ja:所有者
prop-ja:排水量
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-ja:推進器
  • 1 (xsd:integer)
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:搭載機
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:旅客定員
  • 1941 (xsd:integer)
  • 竣工時 (ja)
  • 一等:101名 (ja)
  • 一等:12名 (ja)
  • 三等:670名 (ja)
  • 特別三等:130名 (ja)
  • 三等:792名 (ja)
  • 三等:902名 (ja)
  • 二等:68名 (ja)
prop-ja:最大出力
  • 23640 (xsd:integer)
  • 17963.0 (dbd:brakeHorsepower)
prop-ja:最大速力
  • 20.312000 (xsd:double)
  • 21.400000 (xsd:double)
prop-ja:最後
  • 0001-08-05 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:機関
  • 三菱製MS72/125型11気筒ディーゼル機関 2基 (ja)
  • 新三菱神戸製ズルツァー式10RSD76型ディーゼル機関 1基 (ja)
  • 三井製MAN B&W式7S80MC-C型ディーゼル機関 1基 (ja)
  • 三菱製MS72/125型11気筒ディーゼル機関 2基 (ja)
  • 新三菱神戸製ズルツァー式10RSD76型ディーゼル機関 1基 (ja)
  • 三井製MAN B&W式7S80MC-C型ディーゼル機関 1基 (ja)
prop-ja:母港
prop-ja:満載喫水
  • 8.793m (ja)
  • 8.793m (ja)
prop-ja:現況
  • 1996 (xsd:integer)
  • 現役 (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:種別
prop-ja:竣工
  • 0001-07-10 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-07 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-23 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:純トン数
  • 7018 (xsd:integer)
prop-ja:総トン数
  • 10100 (xsd:integer)
  • 12752 (xsd:integer)
  • 160774 (xsd:integer)
prop-ja:航海速力
  • 15 (xsd:integer)
  • 16.200000 (xsd:double)
  • 18 (xsd:integer)
prop-ja:航続距離
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-ja:航行区域
  • 遠洋 (ja)
  • 遠洋 (ja)
prop-ja:船種
prop-ja:船籍
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:装甲
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:起工
  • 0001-10-27 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-10-31 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:載貨重量
  • 8109 (xsd:integer)
  • 327180 (xsd:integer)
prop-ja:進水
  • 0001-04-06 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-02 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:運航終了
  • 0001-07-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:運航者
prop-ja:除籍
  • 0001-09-15 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:高さ
  • 13.710000 (xsd:double)
  • 15.540000 (xsd:double)
  • 32.300000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 8.833333333333334 151.06666666666666
rdf:type
rdfs:comment
  • ぶら𛁈゛る丸(ぶら志゛る丸)/ぶらじる丸(- まる、BRASIL MARU/BRAZIL MARU)は、大阪商船、商船三井客船が所有し運航されていた貨客船および、洞雲汽船およびパナマのタモウ・ラインが所有し商船三井の手により運航されている鉄鉱石運搬船。 大阪商船所属の初代はあるぜんちな丸級貨客船の二番船として西回り南米航路に就航して移民輸送に活躍した。太平洋戦争中の1942年(昭和17年)8月5日、航空母艦への改造を予定して内地に帰投中、米潜水艦の魚雷攻撃により沈没した。大阪商船および商船三井客船所属の二代目も貨客船であり、南米航路に就航したあとは海上パビリオンとして活用された。洞雲汽船およびタモウ・ライン所有の三代目は世界最大級の鉄鉱石運搬船であり、「笠戸丸」による移民輸送100周年を期して命名された。 なお、船名表記については初代が「ぶら志゛る丸」(正確には漢字の志そのものではなく、それをもとにした変体仮名の𛁈()である。詳しくはし (志の変体仮名)を参照)、二代目が「ぶらじる丸」、三代目がポルトガル語表記で「BRASIL MARU」である。三代目の表記は初代のアルファベット表記と同じであるが、二代目は「BRAZIL MARU」と英語表記である。 (ja)
  • ぶら𛁈゛る丸(ぶら志゛る丸)/ぶらじる丸(- まる、BRASIL MARU/BRAZIL MARU)は、大阪商船、商船三井客船が所有し運航されていた貨客船および、洞雲汽船およびパナマのタモウ・ラインが所有し商船三井の手により運航されている鉄鉱石運搬船。 大阪商船所属の初代はあるぜんちな丸級貨客船の二番船として西回り南米航路に就航して移民輸送に活躍した。太平洋戦争中の1942年(昭和17年)8月5日、航空母艦への改造を予定して内地に帰投中、米潜水艦の魚雷攻撃により沈没した。大阪商船および商船三井客船所属の二代目も貨客船であり、南米航路に就航したあとは海上パビリオンとして活用された。洞雲汽船およびタモウ・ライン所有の三代目は世界最大級の鉄鉱石運搬船であり、「笠戸丸」による移民輸送100周年を期して命名された。 なお、船名表記については初代が「ぶら志゛る丸」(正確には漢字の志そのものではなく、それをもとにした変体仮名の𛁈()である。詳しくはし (志の変体仮名)を参照)、二代目が「ぶらじる丸」、三代目がポルトガル語表記で「BRASIL MARU」である。三代目の表記は初代のアルファベット表記と同じであるが、二代目は「BRAZIL MARU」と英語表記である。 (ja)
rdfs:label
  • ぶらじる丸 (ja)
  • ぶらじる丸 (ja)
geo:geometry
  • POINT(151.06666564941 8.8333330154419)
geo:lat
  • 8.833333 (xsd:float)
geo:long
  • 151.066666 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:姉妹船 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of