明石(あかし)は、日本海軍唯一の新造工作艦。艦名は兵庫県明石市の名所、明石の浦にちなみ、明治中期の防護巡洋艦明石に続いて2代目。アメリカ海軍の工作艦『メデューサ (USS Medusa, AR-1)』並みの修理能力を持つ特務艦として建造された。艦内神社は柿本神社 (明石市)及び明石神社

Property Value
dbo:abstract
  • 明石(あかし)は、日本海軍唯一の新造工作艦。艦名は兵庫県明石市の名所、明石の浦にちなみ、明治中期の防護巡洋艦明石に続いて2代目。アメリカ海軍の工作艦『メデューサ (USS Medusa, AR-1)』並みの修理能力を持つ特務艦として建造された。艦内神社は柿本神社 (明石市)及び明石神社 (ja)
  • 明石(あかし)は、日本海軍唯一の新造工作艦。艦名は兵庫県明石市の名所、明石の浦にちなみ、明治中期の防護巡洋艦明石に続いて2代目。アメリカ海軍の工作艦『メデューサ (USS Medusa, AR-1)』並みの修理能力を持つ特務艦として建造された。艦内神社は柿本神社 (明石市)及び明石神社 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 415727 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 16367 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92520920 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:その他
  • 交流600KVA,450Vディーゼル発電機8基 (ja)
  • 艦内工場床面積3,099平方m (ja)
  • 交流600KVA,450Vディーゼル発電機8基 (ja)
  • 艦内工場床面積3,099平方m (ja)
prop-en:その後
  • 1954 (xsd:integer)
prop-en:ボイラー
  • 補助缶:ロ号艦本式缶2基 (ja)
  • 補助缶:ロ号艦本式缶2基 (ja)
prop-en:主機
  • 三菱横浜マン式60型複動ディーゼル機関2基 (ja)
  • 三菱横浜マン式60型複動ディーゼル機関2基 (ja)
prop-en:乗員
  • または計画乗員 336名、工作部 433名、計 769名 (ja)
  • 計画乗員 299名、工作部 433名、計 732名 (ja)
  • 竣工時定員 299名、その他工作部長以下の工作部員 最大434名 (ja)
  • または計画乗員 336名、工作部 433名、計 769名 (ja)
  • 計画乗員 299名、工作部 433名、計 732名 (ja)
  • 竣工時定員 299名、その他工作部長以下の工作部員 最大434名 (ja)
prop-en:全幅
  • 20.564m (ja)
  • 20.564m (ja)
prop-en:全長
  • 158.50m (ja)
  • 158.50m (ja)
prop-en:公試排水量
  • 10500 (xsd:integer)
prop-en:兵装
  • 12.700000 (xsd:double)
  • 25 (xsd:integer)
prop-en:出力
  • 公試成績 10,065hp (ja)
  • 計画 10,000hp (ja)
  • 公試成績 10,065hp (ja)
  • 計画 10,000hp (ja)
prop-en:吃水
  • 377.4 (dbd:second)
prop-en:名称
  • 明石 (ja)
  • 明石 (ja)
prop-en:垂線間長
  • 146.60m (ja)
  • 146.60m (ja)
prop-en:基準排水量
  • 9000 (xsd:integer)
prop-en:建造所
prop-en:推進
  • 2 (xsd:integer)
prop-en:搭載艇
  • 竣工時 11m内火艇2、9m内火艇1、12m内火ランチ3、9mカッター2、12m通船1、12m伝馬船1、6m通船1、30t積運貨船1の計12隻 (ja)
  • 竣工時 11m内火艇2、9m内火艇1、12m内火ランチ3、9mカッター2、12m通船1、12m伝馬船1、6m通船1、30t積運貨船1の計12隻 (ja)
prop-en:最後
  • 0001-03-30 (xsd:gMonthDay)
prop-en:水線幅
  • 20.50m (ja)
  • 20.50m (ja)
prop-en:水線長
  • 154.66m (ja)
  • 154.66m (ja)
prop-en:深さ
  • 14.00m (ja)
  • 14.00m (ja)
prop-en:満載排水量
  • 11036 (xsd:integer)
prop-en:燃料
  • 重油1,493トン (ja)
  • 重油1,493トン (ja)
prop-en:画像
  • IJN_repair_ship_AKASHI_in_1939.jpg (ja)
  • IJN_repair_ship_AKASHI_in_1939.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 1939 (xsd:integer)
prop-en:種別
  • 工作艦 (ja)
  • 工作艦 (ja)
prop-en:竣工
  • 0001-07-31 (xsd:gMonthDay)
prop-en:航続距離
  • 8000 (xsd:integer)
prop-en:要目注記
  • 竣工時または計画時 (ja)
  • 竣工時または計画時 (ja)
prop-en:計画
prop-en:起工
  • 0001-01-18 (xsd:gMonthDay)
prop-en:速力
  • 公試成績 19.24ノット (ja)
  • 計画 19.2ノット (ja)
  • 公試成績 19.24ノット (ja)
  • 計画 19.2ノット (ja)
prop-en:進水
  • 0001-06-29 (xsd:gMonthDay)
prop-en:除籍
  • 0001-05-10 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 明石(あかし)は、日本海軍唯一の新造工作艦。艦名は兵庫県明石市の名所、明石の浦にちなみ、明治中期の防護巡洋艦明石に続いて2代目。アメリカ海軍の工作艦『メデューサ (USS Medusa, AR-1)』並みの修理能力を持つ特務艦として建造された。艦内神社は柿本神社 (明石市)及び明石神社 (ja)
  • 明石(あかし)は、日本海軍唯一の新造工作艦。艦名は兵庫県明石市の名所、明石の浦にちなみ、明治中期の防護巡洋艦明石に続いて2代目。アメリカ海軍の工作艦『メデューサ (USS Medusa, AR-1)』並みの修理能力を持つ特務艦として建造された。艦内神社は柿本神社 (明石市)及び明石神社 (ja)
rdfs:label
  • 明石 (工作艦) (ja)
  • 明石 (工作艦) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of