コルホーズ(ロシア語: колхоз [kɐlˈxos]、英語: kolkhoz)とは、ソビエト連邦の農業集団化政策における、集団農場のことである。国営農場だったソフホーズと違い、たてまえでは部分的個人所有を容認した。ロシア語の «коллективное хозяйство»コレクチーヴノエ・ハジャーイストヴァ の略で「共同経営」「集団農場」といった意味である。農業に限らず、漁業コルホーズ、林業コルホーズなどもある。