エムデン(SMS Emden)(初代)は、ドイツ帝国海軍のドレスデン級小型巡洋艦の1隻。艦名はエムス川沿いにあるドイツの都市、エムデンに由来する。第一次世界大戦において、主にインド洋方面で通商破壊戦を行い、冒険的な行動を取り、耳目を集める戦果を挙げたことで知られる。オーストラリア海軍の軽巡洋艦「シドニー」に撃沈されるまで、戦果として、30隻を越える連合国商船・艦船を撃沈または拿捕した。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.