欧州連合外務・安全保障政策上級代表(おうしゅうれんごうがいむ・あんぜんほしょうせいさくじょうきゅうだいひょう)は、欧州連合の共通外交・安全保障政策の調整を担う役職。2009年、リスボン条約発効後初の代表としてキャサリン・アシュトンが就いた。リスボン条約発効後に新設される欧州対外行動局を牽引する役職でもある。 もともとこの役職はアムステルダム条約で「共通外交・安全保障政策上級代表」として設置され、リスボン条約が発効するまでの10年にわたってハビエル・ソラナが務めてきた。リスボン条約によりこの役職は欧州委員会の副委員長と欧州連合理事会の議長を兼ねることとなった。アメリカ合衆国のクリントン政権は2000年5月に共通外交・安全保障政策上級代表について、かつてヘンリー・キッシンジャーが発言したとされる“Who do I call if I want to call Europe?”(ヨーロッパに電話するとき、だれにかければよいのか?)という疑問に答えられるものだとした。また、その立場から「EU外相」ともいわれている。

Property Value
dbo:abstract
  • 欧州連合外務・安全保障政策上級代表(おうしゅうれんごうがいむ・あんぜんほしょうせいさくじょうきゅうだいひょう)は、欧州連合の共通外交・安全保障政策の調整を担う役職。2009年、リスボン条約発効後初の代表としてキャサリン・アシュトンが就いた。リスボン条約発効後に新設される欧州対外行動局を牽引する役職でもある。 もともとこの役職はアムステルダム条約で「共通外交・安全保障政策上級代表」として設置され、リスボン条約が発効するまでの10年にわたってハビエル・ソラナが務めてきた。リスボン条約によりこの役職は欧州委員会の副委員長と欧州連合理事会の議長を兼ねることとなった。アメリカ合衆国のクリントン政権は2000年5月に共通外交・安全保障政策上級代表について、かつてヘンリー・キッシンジャーが発言したとされる“Who do I call if I want to call Europe?”(ヨーロッパに電話するとき、だれにかければよいのか?)という疑問に答えられるものだとした。また、その立場から「EU外相」ともいわれている。 (ja)
  • 欧州連合外務・安全保障政策上級代表(おうしゅうれんごうがいむ・あんぜんほしょうせいさくじょうきゅうだいひょう)は、欧州連合の共通外交・安全保障政策の調整を担う役職。2009年、リスボン条約発効後初の代表としてキャサリン・アシュトンが就いた。リスボン条約発効後に新設される欧州対外行動局を牽引する役職でもある。 もともとこの役職はアムステルダム条約で「共通外交・安全保障政策上級代表」として設置され、リスボン条約が発効するまでの10年にわたってハビエル・ソラナが務めてきた。リスボン条約によりこの役職は欧州委員会の副委員長と欧州連合理事会の議長を兼ねることとなった。アメリカ合衆国のクリントン政権は2000年5月に共通外交・安全保障政策上級代表について、かつてヘンリー・キッシンジャーが発言したとされる“Who do I call if I want to call Europe?”(ヨーロッパに電話するとき、だれにかければよいのか?)という疑問に答えられるものだとした。また、その立場から「EU外相」ともいわれている。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1268496 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8488 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88280057 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:任期
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:公式サイト
prop-ja:初代就任者
  • キャサリン・アシュトン (ja)
  • ユルゲン・トルンプフ (ja)
  • キャサリン・アシュトン (ja)
  • ユルゲン・トルンプフ (ja)
prop-ja:現職代数
  • 3 (xsd:integer)
prop-ja:現職就任日
  • 0001-12-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:現職氏名
prop-ja:設置年月日
  • 0001-05-01 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-01 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
rdfs:comment
  • 欧州連合外務・安全保障政策上級代表(おうしゅうれんごうがいむ・あんぜんほしょうせいさくじょうきゅうだいひょう)は、欧州連合の共通外交・安全保障政策の調整を担う役職。2009年、リスボン条約発効後初の代表としてキャサリン・アシュトンが就いた。リスボン条約発効後に新設される欧州対外行動局を牽引する役職でもある。 もともとこの役職はアムステルダム条約で「共通外交・安全保障政策上級代表」として設置され、リスボン条約が発効するまでの10年にわたってハビエル・ソラナが務めてきた。リスボン条約によりこの役職は欧州委員会の副委員長と欧州連合理事会の議長を兼ねることとなった。アメリカ合衆国のクリントン政権は2000年5月に共通外交・安全保障政策上級代表について、かつてヘンリー・キッシンジャーが発言したとされる“Who do I call if I want to call Europe?”(ヨーロッパに電話するとき、だれにかければよいのか?)という疑問に答えられるものだとした。また、その立場から「EU外相」ともいわれている。 (ja)
  • 欧州連合外務・安全保障政策上級代表(おうしゅうれんごうがいむ・あんぜんほしょうせいさくじょうきゅうだいひょう)は、欧州連合の共通外交・安全保障政策の調整を担う役職。2009年、リスボン条約発効後初の代表としてキャサリン・アシュトンが就いた。リスボン条約発効後に新設される欧州対外行動局を牽引する役職でもある。 もともとこの役職はアムステルダム条約で「共通外交・安全保障政策上級代表」として設置され、リスボン条約が発効するまでの10年にわたってハビエル・ソラナが務めてきた。リスボン条約によりこの役職は欧州委員会の副委員長と欧州連合理事会の議長を兼ねることとなった。アメリカ合衆国のクリントン政権は2000年5月に共通外交・安全保障政策上級代表について、かつてヘンリー・キッシンジャーが発言したとされる“Who do I call if I want to call Europe?”(ヨーロッパに電話するとき、だれにかければよいのか?)という疑問に答えられるものだとした。また、その立場から「EU外相」ともいわれている。 (ja)
rdfs:label
  • 欧州連合外務・安全保障政策上級代表 (ja)
  • 欧州連合外務・安全保障政策上級代表 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:chief1Position of
is prop-ja:office of
is prop-ja:title of
is prop-ja:職名 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of