松山自動車道(まつやまじどうしゃどう、英語: MATSUYAMA EXPWY)は、愛媛県四国中央市の川之江ジャンクション (JCT) から、同県宇和島市の津島岩松インターチェンジ (IC) に至る高速道路(高速自動車国道)である。略称は松山道(まつやまどう)。 国土開発幹線自動車道の路線名は、川之江JCT - 大洲IC間は四国縦貫自動車道でその一部にあたり、大洲IC - 津島岩松IC間は四国横断自動車道でその一部にあたる。 高速道路ナンバリングによる路線番号は、川之江JCT - 松山IC間が徳島自動車道(鳴門JCT - 徳島JCT(事業中)間)と高松自動車道とともに「E11」、松山IC - 津島岩松IC間ほか2路線と高知自動車道(高知IC - 黒潮大方IC間)とともに「E56」と各区間割り振られている。 なお、大洲IC - 大洲北只IC間は、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路の大洲道路、宇和島北IC - 津島岩松ICは同じく高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路の宇和島道路である。