Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 球磨(くま)は、日本海軍の二等巡洋艦(軽巡洋艦)。球磨型の1番艦。艦名は熊本県の球磨川にちなむ。帝国海軍の命名慣例については日本艦船の命名慣例を参照。 (ja)
- 球磨(くま)は、日本海軍の二等巡洋艦(軽巡洋艦)。球磨型の1番艦。艦名は熊本県の球磨川にちなむ。帝国海軍の命名慣例については日本艦船の命名慣例を参照。 (ja)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 29901 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-en:その他
|
- 信号符字:GQRO (ja)
- 略符号:JLA (ja)
- 信号符字:GQRO (ja)
- 略符号:JLA (ja)
|
prop-en:クラス
| |
prop-en:ボイラー
|
- ロ号艦本式重油専焼水管缶大型6基、小型4基 (ja)
- 同石炭・重油混焼水管缶2基 (ja)
- ロ号艦本式重油専焼水管缶大型6基、小型4基 (ja)
- 同石炭・重油混焼水管缶2基 (ja)
|
prop-en:主機
|
- 高圧技本式衝動・低圧反動式オール・ギヤード・タービン4基 (ja)
- 高圧技本式衝動・低圧反動式オール・ギヤード・タービン4基 (ja)
|
prop-en:乗員
|
- 竣工時定員 450名 (ja)
- 最終時乗員 518名 (ja)
- 竣工時定員 450名 (ja)
- 最終時乗員 518名 (ja)
|
prop-en:備考
|
- 計画要目は球磨型軽巡洋艦を参照 (ja)
- 計画要目は球磨型軽巡洋艦を参照 (ja)
|
prop-en:全長
|
- 162.458m (ja)
- 162.458m (ja)
|
prop-en:兵装
|
- 40 (xsd:integer)
- 50 (xsd:integer)
- 竣工時 (ja)
- 三年式機砲2挺 (ja)
- 五号機雷150個 (ja)
- 六年式53cm魚雷16本 (ja)
- 六年式連装発射管4基8門 (ja)
|
prop-en:出力
|
- 公試成績:91,229SHP (ja)
- 公試成績:91,229SHP (ja)
|
prop-en:吃水
|
- 286.44 (dbd:second)
- 341.40000000000003 (dbd:second)
|
prop-en:名称
| |
prop-en:垂線間長
|
- 152.309m (ja)
- 152.309m (ja)
|
prop-en:基準排水量
|
- 公表値:5,100英トン (ja)
- 公表値:5,100英トン (ja)
|
prop-en:常備排水量
|
- 計画:5,500英トン (ja)
- 竣工時:5,584.8英トン、または5,496.5英トン (ja)
- 計画:5,500英トン (ja)
- 竣工時:5,584.8英トン、または5,496.5英トン (ja)
|
prop-en:建造所
| |
prop-en:推進
|
- 4 (xsd:integer)
- 205.73999999999998 (dbd:second)
|
prop-en:搭載機
| |
prop-en:搭載艇
|
- 1920 (xsd:integer)
- 1941 (xsd:integer)
|
prop-en:最後
|
- 0001-01-11 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:母港
| |
prop-en:水線幅
|
- 14.249m (ja)
- 14.249m (ja)
|
prop-en:水線長
|
- 158.959m (ja)
- 158.959m (ja)
|
prop-en:深さ
| |
prop-en:燃料
|
- 計画:重油 1,260トン、石炭 370トン (ja)
- 計画:重油 1,260トン、石炭 370トン (ja)
|
prop-en:画像
| |
prop-en:発注
|
- 0001-07-31 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:種別
| |
prop-en:竣工
|
- 0001-08-31 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:航続距離
|
- 計画:5,300カイリ / 14ノット (ja)
- 計画:5,300カイリ / 14ノット (ja)
|
prop-en:装甲
|
- 司令塔:50.8mm (ja)
- 甲板:6.35-28.6mmHT鋼 (ja)
- 舷側:63.5mm (ja)
- 司令塔:50.8mm (ja)
- 甲板:6.35-28.6mmHT鋼 (ja)
- 舷側:63.5mm (ja)
|
prop-en:要目注記
| |
prop-en:計画
|
- 大正6年(1917年)度計画 (ja)
- 大正6年(1917年)度計画 (ja)
|
prop-en:起工
|
- 0001-08-29 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:速力
| |
prop-en:進水
|
- 0001-07-14 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:除籍
|
- 0001-03-10 (xsd:gMonthDay)
|
dct:subject
| |
georss:point
|
- 5.433333333333334 99.86666666666666
|
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 球磨(くま)は、日本海軍の二等巡洋艦(軽巡洋艦)。球磨型の1番艦。艦名は熊本県の球磨川にちなむ。帝国海軍の命名慣例については日本艦船の命名慣例を参照。 (ja)
- 球磨(くま)は、日本海軍の二等巡洋艦(軽巡洋艦)。球磨型の1番艦。艦名は熊本県の球磨川にちなむ。帝国海軍の命名慣例については日本艦船の命名慣例を参照。 (ja)
|
rdfs:label
|
- 球磨 (軽巡洋艦) (ja)
- 球磨 (軽巡洋艦) (ja)
|
owl:sameAs
| |
geo:geometry
|
- POINT(99.866668701172 5.4333333969116)
|
geo:lat
| |
geo:long
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
is dbo:wikiPageDisambiguates
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is prop-en:同型艦
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |