梨花女子大学校(イファじょしだいがっこう、英称:Ewha Womans University)は、ソウル特別市西大門区梨花女大道 52に本部を置く大韓民国の私立大学である。1945年に設置された。女子大学としては世界最大規模である。人文・社会科学をはじめ、自然科学、工学、医学、薬学などを網羅する総合大学であり、学部生・大学院生をあわせて約20000人が学んでいる。初代総長はアメリカに留学し、韓国人女性としてはじめて博士号を取得した金活蘭。世界の女子大学の中で初めて工学部を設立した事でも知られている(1996年設立)。大韓民国で最初に誕生した女子大学であり、海外39ヶ国312大学を含め、韓国国内の他大学との単位互換制度もある。新村(신촌、シンチョン)地区に所在するミッション系女子大学で、大学の略称は梨花女大、梨大。現総長は金善旭(キム・ソンウク、Ms.Kim Sun-uk Ph.D.、2010年8月~)。16カ国126教育研究機関との間で交流提携を結んでいる。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.