藤原 冬嗣(ふじわら の ふゆつぐ)は、平安時代初期の公卿、歌人。藤原北家、右大臣・藤原内麻呂の次男。官位は正二位・左大臣、贈正一位・太政大臣。閑院大臣と号す。

Property Value
dbo:abstract
  • 藤原 冬嗣(ふじわら の ふゆつぐ)は、平安時代初期の公卿、歌人。藤原北家、右大臣・藤原内麻呂の次男。官位は正二位・左大臣、贈正一位・太政大臣。閑院大臣と号す。 (ja)
  • 藤原 冬嗣(ふじわら の ふゆつぐ)は、平安時代初期の公卿、歌人。藤原北家、右大臣・藤原内麻呂の次男。官位は正二位・左大臣、贈正一位・太政大臣。閑院大臣と号す。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 125385 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7903 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91457241 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:主君
prop-en:兄弟
prop-en:別名
  • 閑院大臣 (ja)
  • 閑院大臣 (ja)
prop-en:
prop-en:
prop-en:官位
prop-en:時代
prop-en:死没
  • 0001-07-24 (xsd:gMonthDay)
prop-en:氏名
  • 藤原 冬嗣 (ja)
  • 藤原 冬嗣 (ja)
prop-en:氏族
prop-en:父母
  • 母:百済永継(飛鳥部奈止麻呂の娘) (ja)
  • 父:藤原内麻呂 (ja)
  • 母:百済永継(飛鳥部奈止麻呂の娘) (ja)
  • 父:藤原内麻呂 (ja)
prop-en:特記事項
prop-en:生誕
  • 宝亀6年(775年) (ja)
  • 宝亀6年(775年) (ja)
prop-en:画像
  • 藤原冬嗣.jpg (ja)
  • 藤原冬嗣.jpg (ja)
prop-en:画像サイズ
  • 270 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 藤原冬嗣『前賢故実』より (ja)
  • 藤原冬嗣『前賢故実』より (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 藤原 冬嗣(ふじわら の ふゆつぐ)は、平安時代初期の公卿、歌人。藤原北家、右大臣・藤原内麻呂の次男。官位は正二位・左大臣、贈正一位・太政大臣。閑院大臣と号す。 (ja)
  • 藤原 冬嗣(ふじわら の ふゆつぐ)は、平安時代初期の公卿、歌人。藤原北家、右大臣・藤原内麻呂の次男。官位は正二位・左大臣、贈正一位・太政大臣。閑院大臣と号す。 (ja)
rdfs:label
  • 藤原冬嗣 (ja)
  • 藤原冬嗣 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:人物 of
is prop-en:兄弟 of
is prop-en: of
is prop-en: of
is prop-en:父親 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of