長野新幹線(ながのしんかんせん)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する新幹線の特定の区間(北陸新幹線のうち高崎駅 - 長野駅間)にかつて用いられていた通称(運転系統名)である。 1998年(平成10年)2月の長野オリンピック開催に合わせて、1997年(平成9年)10月1日に北陸新幹線の高崎駅(運転系統上は東京駅) - 長野駅間が開業したが、この時点では北陸地方までつながっていなかったため、便宜的に「長野行新幹線」(ながのゆきしんかんせん)、後に「長野新幹線」と案内されていた。2015年(平成27年)3月14日に、金沢駅まで開業した際に、案内上の呼称は法令に基づく正式名称の「北陸新幹線」に統一され、長野新幹線という呼称は消滅した。以降、JR東日本区間では長野を経由することを明示するため、「北陸新幹線(長野経由)」という表記が用いられることがある(呼称の変遷の詳細は)。 以下、当記事では金沢延伸開業前の2015年(平成27年)3月13日までの営業形態について記述する。長野新幹線開業までの詳しい経緯については「北陸新幹線#沿革」を参照。

Property Value
dbo:abstract
  • 長野新幹線(ながのしんかんせん)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する新幹線の特定の区間(北陸新幹線のうち高崎駅 - 長野駅間)にかつて用いられていた通称(運転系統名)である。 1998年(平成10年)2月の長野オリンピック開催に合わせて、1997年(平成9年)10月1日に北陸新幹線の高崎駅(運転系統上は東京駅) - 長野駅間が開業したが、この時点では北陸地方までつながっていなかったため、便宜的に「長野行新幹線」(ながのゆきしんかんせん)、後に「長野新幹線」と案内されていた。2015年(平成27年)3月14日に、金沢駅まで開業した際に、案内上の呼称は法令に基づく正式名称の「北陸新幹線」に統一され、長野新幹線という呼称は消滅した。以降、JR東日本区間では長野を経由することを明示するため、「北陸新幹線(長野経由)」という表記が用いられることがある(呼称の変遷の詳細は)。 以下、当記事では金沢延伸開業前の2015年(平成27年)3月13日までの営業形態について記述する。長野新幹線開業までの詳しい経緯については「北陸新幹線#沿革」を参照。 (ja)
  • 長野新幹線(ながのしんかんせん)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する新幹線の特定の区間(北陸新幹線のうち高崎駅 - 長野駅間)にかつて用いられていた通称(運転系統名)である。 1998年(平成10年)2月の長野オリンピック開催に合わせて、1997年(平成9年)10月1日に北陸新幹線の高崎駅(運転系統上は東京駅) - 長野駅間が開業したが、この時点では北陸地方までつながっていなかったため、便宜的に「長野行新幹線」(ながのゆきしんかんせん)、後に「長野新幹線」と案内されていた。2015年(平成27年)3月14日に、金沢駅まで開業した際に、案内上の呼称は法令に基づく正式名称の「北陸新幹線」に統一され、長野新幹線という呼称は消滅した。以降、JR東日本区間では長野を経由することを明示するため、「北陸新幹線(長野経由)」という表記が用いられることがある(呼称の変遷の詳細は)。 以下、当記事では金沢延伸開業前の2015年(平成27年)3月13日までの営業形態について記述する。長野新幹線開業までの詳しい経緯については「北陸新幹線#沿革」を参照。 (ja)
dbo:lineLength
  • 226000.000000 (xsd:double)
dbo:numberOfStations
  • 11 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:railGauge
  • 1.435000 (xsd:double)
dbo:speedLimit
  • 260.000000 (xsd:double)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 10162 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 25681 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92567526 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ロゴ
  • 48 (xsd:integer)
prop-ja:使用車両
prop-ja:所在地
prop-ja:所有者
prop-ja:最高速度
  • 260.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-ja:画像
  • E2 J6 Asama Karuizawa 19980218.jpg (ja)
  • E2 J6 Asama Karuizawa 19980218.jpg (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • E2系「あさま」(1998年2月 軽井沢駅) (ja)
  • E2系「あさま」(1998年2月 軽井沢駅) (ja)
prop-ja:種類
prop-ja:終点
prop-ja:経由路線
prop-ja:線路数
prop-ja:起点
prop-ja:路線名
  • 35 (xsd:integer)
prop-ja:路線色
  • #008000 (ja)
  • #008000 (ja)
prop-ja:路線距離
  • 226 (xsd:integer)
prop-ja:軌間
  • 1435.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:運営者
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本) (ja)
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本) (ja)
prop-ja:開業
  • 0001-10-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:電化区間
  • 全線 (ja)
  • 全線 (ja)
prop-ja:電化方式
  • 交流25,000 V・50 Hz (ja)
  • いずれも架空電車線方式 (ja)
  • 交流25,000 V・60 Hz (ja)
  • (東京 - 高崎 - 軽井沢間) (ja)
  • (軽井沢 - 長野間) (ja)
  • 交流25,000 V・50 Hz (ja)
  • いずれも架空電車線方式 (ja)
  • 交流25,000 V・60 Hz (ja)
  • (東京 - 高崎 - 軽井沢間) (ja)
  • (軽井沢 - 長野間) (ja)
prop-ja:駅数
  • 11 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 長野新幹線(ながのしんかんせん)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する新幹線の特定の区間(北陸新幹線のうち高崎駅 - 長野駅間)にかつて用いられていた通称(運転系統名)である。 1998年(平成10年)2月の長野オリンピック開催に合わせて、1997年(平成9年)10月1日に北陸新幹線の高崎駅(運転系統上は東京駅) - 長野駅間が開業したが、この時点では北陸地方までつながっていなかったため、便宜的に「長野行新幹線」(ながのゆきしんかんせん)、後に「長野新幹線」と案内されていた。2015年(平成27年)3月14日に、金沢駅まで開業した際に、案内上の呼称は法令に基づく正式名称の「北陸新幹線」に統一され、長野新幹線という呼称は消滅した。以降、JR東日本区間では長野を経由することを明示するため、「北陸新幹線(長野経由)」という表記が用いられることがある(呼称の変遷の詳細は)。 以下、当記事では金沢延伸開業前の2015年(平成27年)3月13日までの営業形態について記述する。長野新幹線開業までの詳しい経緯については「北陸新幹線#沿革」を参照。 (ja)
  • 長野新幹線(ながのしんかんせん)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する新幹線の特定の区間(北陸新幹線のうち高崎駅 - 長野駅間)にかつて用いられていた通称(運転系統名)である。 1998年(平成10年)2月の長野オリンピック開催に合わせて、1997年(平成9年)10月1日に北陸新幹線の高崎駅(運転系統上は東京駅) - 長野駅間が開業したが、この時点では北陸地方までつながっていなかったため、便宜的に「長野行新幹線」(ながのゆきしんかんせん)、後に「長野新幹線」と案内されていた。2015年(平成27年)3月14日に、金沢駅まで開業した際に、案内上の呼称は法令に基づく正式名称の「北陸新幹線」に統一され、長野新幹線という呼称は消滅した。以降、JR東日本区間では長野を経由することを明示するため、「北陸新幹線(長野経由)」という表記が用いられることがある(呼称の変遷の詳細は)。 以下、当記事では金沢延伸開業前の2015年(平成27年)3月13日までの営業形態について記述する。長野新幹線開業までの詳しい経緯については「北陸新幹線#沿革」を参照。 (ja)
rdfs:label
  • 長野新幹線 (ja)
  • 長野新幹線 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 35px|link=東日本旅客鉄道長野新幹線 (ja)
  • 35px|link=東日本旅客鉄道長野新幹線 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:投入先 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of