長享・延徳の乱(ちょうきょう・えんとくのらん)とは、室町時代後期の長享元年(1487年)と延徳3年(1491年)の2度に亘って室町幕府が行った近江守護・六角行高(後の六角高頼)に対する親征で、六角征伐とも称される。なお、1度目の出陣は近江国栗太郡鈎(まがり)(滋賀県栗東市)に在陣したため、別に鈎の陣とも称される。

Property Value
dbo:abstract
  • 長享・延徳の乱(ちょうきょう・えんとくのらん)とは、室町時代後期の長享元年(1487年)と延徳3年(1491年)の2度に亘って室町幕府が行った近江守護・六角行高(後の六角高頼)に対する親征で、六角征伐とも称される。なお、1度目の出陣は近江国栗太郡鈎(まがり)(滋賀県栗東市)に在陣したため、別に鈎の陣とも称される。 (ja)
  • 長享・延徳の乱(ちょうきょう・えんとくのらん)とは、室町時代後期の長享元年(1487年)と延徳3年(1491年)の2度に亘って室町幕府が行った近江守護・六角行高(後の六角高頼)に対する親征で、六角征伐とも称される。なお、1度目の出陣は近江国栗太郡鈎(まがり)(滋賀県栗東市)に在陣したため、別に鈎の陣とも称される。 (ja)
dbo:combatant
  • 幕府軍
  • 六角氏
dbo:description
  • 重要文化財『絹本著色騎馬武者像』(地蔵院蔵) (ja)
  • 長らく土佐光信の筆による足利尊氏像とされてきたが、1937年(昭和12年)に谷信一が『蔭涼軒日録』の長享元年(1489年)9月12日の条にある、近江へ出陣した足利義尚の格好に一致することを指摘し、同肖像画を義尚像と推定した。 (ja)
  • 重要文化財『絹本著色騎馬武者像』(地蔵院蔵) (ja)
  • 長らく土佐光信の筆による足利尊氏像とされてきたが、1937年(昭和12年)に谷信一が『蔭涼軒日録』の長享元年(1489年)9月12日の条にある、近江へ出陣した足利義尚の格好に一致することを指摘し、同肖像画を義尚像と推定した。 (ja)
dbo:result
  • 幕府軍の勝利
  • 幕府軍の撤退
dbo:strength
  • 不明
  • 20,000人以上
  • 22,300人
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 516633 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8733 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89825069 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:battleName
  • 第一次六角征伐 (ja)
  • 第二次六角征伐 (ja)
  • 第一次六角征伐 (ja)
  • 第二次六角征伐 (ja)
prop-ja:caption
prop-ja:casualties
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-ja:colourScheme
  • background:#ffccaa (ja)
  • background:#ffccaa (ja)
prop-ja:combatant
prop-ja:commander
prop-ja:conflict
  • 長享・延徳の乱 (ja)
  • 長享・延徳の乱 (ja)
prop-ja:date
  • 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
  • 長享3年(1489年)3月 (ja)
  • 長享元年(1487年)9月- (ja)
prop-ja:place
  • 近江国甲賀郡 (ja)
  • 近江国甲賀郡 (ja)
prop-ja:result
  • 幕府軍の勝利 (ja)
  • 幕府軍の撤退 (ja)
  • 幕府軍の勝利 (ja)
  • 幕府軍の撤退 (ja)
prop-ja:strength
  • 20000 (xsd:integer)
  • 22300 (xsd:integer)
  • 不明 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 長享・延徳の乱(ちょうきょう・えんとくのらん)とは、室町時代後期の長享元年(1487年)と延徳3年(1491年)の2度に亘って室町幕府が行った近江守護・六角行高(後の六角高頼)に対する親征で、六角征伐とも称される。なお、1度目の出陣は近江国栗太郡鈎(まがり)(滋賀県栗東市)に在陣したため、別に鈎の陣とも称される。 (ja)
  • 長享・延徳の乱(ちょうきょう・えんとくのらん)とは、室町時代後期の長享元年(1487年)と延徳3年(1491年)の2度に亘って室町幕府が行った近江守護・六角行高(後の六角高頼)に対する親征で、六角征伐とも称される。なお、1度目の出陣は近江国栗太郡鈎(まがり)(滋賀県栗東市)に在陣したため、別に鈎の陣とも称される。 (ja)
rdfs:label
  • 長享・延徳の乱 (ja)
  • 長享・延徳の乱 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 第一次六角征伐 (ja)
  • 第二次六角征伐 (ja)
  • 第一次六角征伐 (ja)
  • 第二次六角征伐 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of