谷口 雅春(たにぐち がしゅん・まさはる、1893年〈明治26年〉11月22日 - 1985年〈昭和60年〉6月17日)は、新宗教「生長の家」創始者・初代総裁。旧名は同訓異字の“正治”。兵庫県八部郡烏原村東所(現在の兵庫県神戸市兵庫区烏原町)に生まれ、大阪市港区の大阪府立市岡中学(旧制)出身。早稲田大学文学部英文科中退。同学科には青野季吉、木村毅、坪田譲治らが在学していた。 著作は400冊以上に及び、主著『生命の實相』は通算1,900万部を超える。他に『新版真理』全11巻、『新選谷口雅春選集』全20巻、『新選谷口雅春法話集』全12巻等、多数の著書(聖典)がある。他にも、彼が受けたとした33の神示(総称:『七つの燈臺の點燈者の神示』)や自由詩の形態を取る「聖経」として『甘露の法雨』『』『』等がある。 解脱名(戒名)は「實相無相光明宮大真理説授正思惟大聖師」。専ら略して「大聖師」と冠され、信徒には称されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 谷口 雅春(たにぐち がしゅん・まさはる、1893年〈明治26年〉11月22日 - 1985年〈昭和60年〉6月17日)は、新宗教「生長の家」創始者・初代総裁。旧名は同訓異字の“正治”。兵庫県八部郡烏原村東所(現在の兵庫県神戸市兵庫区烏原町)に生まれ、大阪市港区の大阪府立市岡中学(旧制)出身。早稲田大学文学部英文科中退。同学科には青野季吉、木村毅、坪田譲治らが在学していた。 著作は400冊以上に及び、主著『生命の實相』は通算1,900万部を超える。他に『新版真理』全11巻、『新選谷口雅春選集』全20巻、『新選谷口雅春法話集』全12巻等、多数の著書(聖典)がある。他にも、彼が受けたとした33の神示(総称:『七つの燈臺の點燈者の神示』)や自由詩の形態を取る「聖経」として『甘露の法雨』『』『』等がある。 解脱名(戒名)は「實相無相光明宮大真理説授正思惟大聖師」。専ら略して「大聖師」と冠され、信徒には称されている。 (ja)
  • 谷口 雅春(たにぐち がしゅん・まさはる、1893年〈明治26年〉11月22日 - 1985年〈昭和60年〉6月17日)は、新宗教「生長の家」創始者・初代総裁。旧名は同訓異字の“正治”。兵庫県八部郡烏原村東所(現在の兵庫県神戸市兵庫区烏原町)に生まれ、大阪市港区の大阪府立市岡中学(旧制)出身。早稲田大学文学部英文科中退。同学科には青野季吉、木村毅、坪田譲治らが在学していた。 著作は400冊以上に及び、主著『生命の實相』は通算1,900万部を超える。他に『新版真理』全11巻、『新選谷口雅春選集』全20巻、『新選谷口雅春法話集』全12巻等、多数の著書(聖典)がある。他にも、彼が受けたとした33の神示(総称:『七つの燈臺の點燈者の神示』)や自由詩の形態を取る「聖経」として『甘露の法雨』『』『』等がある。 解脱名(戒名)は「實相無相光明宮大真理説授正思惟大聖師」。専ら略して「大聖師」と冠され、信徒には称されている。 (ja)
dbo:alias
  • たにぐち まさはる (ja)
  • たにぐち まさはる (ja)
dbo:birthDate
  • 1922-01-01 (xsd:date)
dbo:deathDate
  • 1985-06-17 (xsd:date)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 74410 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6367 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89407970 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ふりがな
  • たにぐち まさはる (ja)
  • たにぐち まさはる (ja)
prop-ja:代表作
  • 「生命の實相」 (ja)
  • 「生命の實相」 (ja)
prop-ja:出身校
  • 早稲田大学文学部英文科中退 (ja)
  • 早稲田大学文学部英文科中退 (ja)
prop-ja:子供
prop-ja:死没地
prop-ja:氏名
  • 谷口 雅春 (ja)
  • 谷口 雅春 (ja)
prop-ja:没年月日
  • 1985-06-17 (xsd:date)
prop-ja:生年月日
  • 0001-11-22 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:生誕地
  • ·兵庫県神戸市兵庫区烏原町(兵庫県八部郡烏原村東所) (ja)
  • ·兵庫県神戸市兵庫区烏原町(兵庫県八部郡烏原村東所) (ja)
prop-ja:職業
prop-ja:著名な実績
prop-ja:配偶者
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 谷口 雅春(たにぐち がしゅん・まさはる、1893年〈明治26年〉11月22日 - 1985年〈昭和60年〉6月17日)は、新宗教「生長の家」創始者・初代総裁。旧名は同訓異字の“正治”。兵庫県八部郡烏原村東所(現在の兵庫県神戸市兵庫区烏原町)に生まれ、大阪市港区の大阪府立市岡中学(旧制)出身。早稲田大学文学部英文科中退。同学科には青野季吉、木村毅、坪田譲治らが在学していた。 著作は400冊以上に及び、主著『生命の實相』は通算1,900万部を超える。他に『新版真理』全11巻、『新選谷口雅春選集』全20巻、『新選谷口雅春法話集』全12巻等、多数の著書(聖典)がある。他にも、彼が受けたとした33の神示(総称:『七つの燈臺の點燈者の神示』)や自由詩の形態を取る「聖経」として『甘露の法雨』『』『』等がある。 解脱名(戒名)は「實相無相光明宮大真理説授正思惟大聖師」。専ら略して「大聖師」と冠され、信徒には称されている。 (ja)
  • 谷口 雅春(たにぐち がしゅん・まさはる、1893年〈明治26年〉11月22日 - 1985年〈昭和60年〉6月17日)は、新宗教「生長の家」創始者・初代総裁。旧名は同訓異字の“正治”。兵庫県八部郡烏原村東所(現在の兵庫県神戸市兵庫区烏原町)に生まれ、大阪市港区の大阪府立市岡中学(旧制)出身。早稲田大学文学部英文科中退。同学科には青野季吉、木村毅、坪田譲治らが在学していた。 著作は400冊以上に及び、主著『生命の實相』は通算1,900万部を超える。他に『新版真理』全11巻、『新選谷口雅春選集』全20巻、『新選谷口雅春法話集』全12巻等、多数の著書(聖典)がある。他にも、彼が受けたとした33の神示(総称:『七つの燈臺の點燈者の神示』)や自由詩の形態を取る「聖経」として『甘露の法雨』『』『』等がある。 解脱名(戒名)は「實相無相光明宮大真理説授正思惟大聖師」。専ら略して「大聖師」と冠され、信徒には称されている。 (ja)
rdfs:label
  • 谷口雅春 (ja)
  • 谷口雅春 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 谷口 雅春 (ja)
  • 谷口 雅春 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:影響を受けたもの of
is prop-ja: of
is prop-ja:親戚 of
is prop-ja:設立者 of
is prop-ja:配偶者 of
is prop-ja:関係する人物 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of