西大滝ダム(にしおおたきダム)は、長野県飯山市と下高井郡野沢温泉村との境、信濃川水系千曲川(長野県内における信濃川の呼称)に建設されたダム。高さ14.2メートルの重力式コンクリートダム(堰)で、東京電力リニューアブルパワーの発電用ダムである。同社の水力発電所・信濃川発電所に送水し、最大17万7,000キロワットの電力を発生する。

Property Value
dbo:abstract
  • 西大滝ダム(にしおおたきダム)は、長野県飯山市と下高井郡野沢温泉村との境、信濃川水系千曲川(長野県内における信濃川の呼称)に建設されたダム。高さ14.2メートルの重力式コンクリートダム(堰)で、東京電力リニューアブルパワーの発電用ダムである。同社の水力発電所・信濃川発電所に送水し、最大17万7,000キロワットの電力を発生する。 (ja)
  • 西大滝ダム(にしおおたきダム)は、長野県飯山市と下高井郡野沢温泉村との境、信濃川水系千曲川(長野県内における信濃川の呼称)に建設されたダム。高さ14.2メートルの重力式コンクリートダム(堰)で、東京電力リニューアブルパワーの発電用ダムである。同社の水力発電所・信濃川発電所に送水し、最大17万7,000キロワットの電力を発生する。 (ja)
dbo:buildingStartYear
  • 1936-01-01 (xsd:gYear)
dbo:description
  • 重力式コンクリートダム (ja)
  • 重力式コンクリートダム (ja)
dbo:openingYear
  • 1939-01-01 (xsd:gYear)
dbo:purpose
  • 発電
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 547759 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4718 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91752925 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ダム形式
prop-en:ダム湖
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:事業主体
prop-en:利用目的
prop-en:右岸
  • 長野県下高井郡野沢温泉村 (ja)
  • 長野県下高井郡野沢温泉村 (ja)
prop-en:堤頂長
  • 115 (xsd:integer)
prop-en:堤高
  • 14.200000 (xsd:double)
prop-en:左岸
  • 長野県飯山市大字照岡字三十苅 (ja)
  • 長野県飯山市大字照岡字三十苅 (ja)
prop-en:有効貯水容量
  • 777000 (xsd:integer)
prop-en:河川
  • 信濃川水系信濃川(千曲川) (ja)
  • 信濃川水系信濃川(千曲川) (ja)
prop-en:流域面積
  • 7020 (xsd:integer)
prop-en:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:発電所名(認可出力)_
  • (ja)
  • 信濃川発電所 (ja)
  • (ja)
  • 信濃川発電所 (ja)
prop-en:着工年
  • 1936 (xsd:integer)
prop-en:竣工年
  • 1939 (xsd:integer)
prop-en:経分
  • 29 (xsd:integer)
prop-en:経度
  • 138 (xsd:integer)
prop-en:経秒
  • 5 (xsd:integer)
prop-en:緯分
  • 58 (xsd:integer)
prop-en:緯度
  • 36 (xsd:integer)
prop-en:緯秒
  • 37 (xsd:integer)
prop-en:電気事業者
dct:subject
georss:point
  • 36.97694444444444 138.48472222222222
rdf:type
rdfs:comment
  • 西大滝ダム(にしおおたきダム)は、長野県飯山市と下高井郡野沢温泉村との境、信濃川水系千曲川(長野県内における信濃川の呼称)に建設されたダム。高さ14.2メートルの重力式コンクリートダム(堰)で、東京電力リニューアブルパワーの発電用ダムである。同社の水力発電所・信濃川発電所に送水し、最大17万7,000キロワットの電力を発生する。 (ja)
  • 西大滝ダム(にしおおたきダム)は、長野県飯山市と下高井郡野沢温泉村との境、信濃川水系千曲川(長野県内における信濃川の呼称)に建設されたダム。高さ14.2メートルの重力式コンクリートダム(堰)で、東京電力リニューアブルパワーの発電用ダムである。同社の水力発電所・信濃川発電所に送水し、最大17万7,000キロワットの電力を発生する。 (ja)
rdfs:label
  • 西大滝ダム (ja)
  • 西大滝ダム (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(138.48472595215 36.976943969727)
geo:lat
  • 36.976944 (xsd:float)
geo:long
  • 138.484726 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of