福知山城(ふくちやまじょう)は、丹波国天田郡福知山(現・京都府福知山市字内記内記一丁目周辺)にあった日本の城(平山城)跡。江戸時代には福知山藩の居城であった。1965年10月14日、市の史跡に指定。2017年には、「続日本100名城」(158番)に選定された。

Property Value
dbo:abstract
  • 福知山城(ふくちやまじょう)は、丹波国天田郡福知山(現・京都府福知山市字内記内記一丁目周辺)にあった日本の城(平山城)跡。江戸時代には福知山藩の居城であった。1965年10月14日、市の史跡に指定。2017年には、「続日本100名城」(158番)に選定された。 (ja)
  • 福知山城(ふくちやまじょう)は、丹波国天田郡福知山(現・京都府福知山市字内記内記一丁目周辺)にあった日本の城(平山城)跡。江戸時代には福知山藩の居城であった。1965年10月14日、市の史跡に指定。2017年には、「続日本100名城」(158番)に選定された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 349657 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 12489 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92674523 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:arCalled
  • 横山城、臥龍城、八幡城、福智山城、掻上城 (ja)
  • 横山城、臥龍城、八幡城、福智山城、掻上城 (ja)
prop-en:buildY
  • 1579 (xsd:integer)
prop-en:builders
prop-en:culturalAsset
  • 福知山市史跡(石垣部分) (ja)
  • 福知山市史跡(石垣部分) (ja)
prop-en:img
  • ファイル:Fukuchiyama castle19.jpg (ja)
  • ファイル:Fukuchiyama castle19.jpg (ja)
prop-en:imgCapt
  • 外観復元天守 (ja)
  • 外観復元天守 (ja)
prop-en:imgWidth
  • 275 (xsd:integer)
prop-en:name
  • 福知山城 (ja)
  • 福知山城 (ja)
prop-en:pref
  • 京都府 (ja)
  • 京都府 (ja)
prop-en:rebuildingThings
  • 大・小天守・釣鐘門 (ja)
  • 大・小天守・釣鐘門 (ja)
prop-en:rejectY
  • 1873 (xsd:integer)
prop-en:remains
  • 曲輪、石垣、井戸、移築番所・門 (ja)
  • 曲輪、石垣、井戸、移築番所・門 (ja)
prop-en:revamp
prop-en:rulers
prop-en:struct
  • 連郭式平山城 (ja)
  • 連郭式平山城 (ja)
prop-en:towerStruct
  • 現在:外観復元(1985年(昭和60年)再) (ja)
  • 複合・連結式望楼型 (ja)
  • 現在:外観復元(1985年(昭和60年)再) (ja)
  • 複合・連結式望楼型 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:アイコン
  • 日本の城跡 (ja)
  • 日本の城跡 (ja)
prop-en:ラベル
  • 福知山城 (ja)
  • 福知山城 (ja)
prop-en:ラベル位置
  • bottom (ja)
  • bottom (ja)
prop-en:地図
  • Japan Kyoto (ja)
  • Japan Kyoto (ja)
prop-en:経度分
  • 7 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 135 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 46.800000 (xsd:double)
prop-en:緯度分
  • 17 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 35 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 48.500000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 35.29680555555556 135.12966666666668
rdf:type
rdfs:comment
  • 福知山城(ふくちやまじょう)は、丹波国天田郡福知山(現・京都府福知山市字内記内記一丁目周辺)にあった日本の城(平山城)跡。江戸時代には福知山藩の居城であった。1965年10月14日、市の史跡に指定。2017年には、「続日本100名城」(158番)に選定された。 (ja)
  • 福知山城(ふくちやまじょう)は、丹波国天田郡福知山(現・京都府福知山市字内記内記一丁目周辺)にあった日本の城(平山城)跡。江戸時代には福知山藩の居城であった。1965年10月14日、市の史跡に指定。2017年には、「続日本100名城」(158番)に選定された。 (ja)
rdfs:label
  • 福知山城 (ja)
  • 福知山城 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(135.12966918945 35.296806335449)
geo:lat
  • 35.296806 (xsd:float)
geo:long
  • 135.129669 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:根拠地 of
is prop-en:画像の説明 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of