名古屋電気鉄道トク1号電車(なごやでんきてつどうトク1ごうでんしゃ)、およびトク2号電車(トク2ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である名古屋電気鉄道が、貴賓車としての運用を前提に1913年(大正2年)に導入した4輪単車構造の電車である。 2両の記号番号はトク1・トク2であるが、車体の車両番号表記は一般的なアラビア数字の「1」「2」ではなくローマ数字の「I」「II」を用い、S.C. No.I.およびS.C. No.II.と表記される。記号のS.C.は「儀装馬車」を意味する "State Carriage" の頭文字を取ったもので、同2両の記号番号を「SC I・SC II」あるいは「SC1・SC2」と表記する資料も存在する。

Property Value
dbo:abstract
  • 名古屋電気鉄道トク1号電車(なごやでんきてつどうトク1ごうでんしゃ)、およびトク2号電車(トク2ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である名古屋電気鉄道が、貴賓車としての運用を前提に1913年(大正2年)に導入した4輪単車構造の電車である。 2両の記号番号はトク1・トク2であるが、車体の車両番号表記は一般的なアラビア数字の「1」「2」ではなくローマ数字の「I」「II」を用い、S.C. No.I.およびS.C. No.II.と表記される。記号のS.C.は「儀装馬車」を意味する "State Carriage" の頭文字を取ったもので、同2両の記号番号を「SC I・SC II」あるいは「SC1・SC2」と表記する資料も存在する。 導入後トク1 (SC I) は火災により被災焼失し、トク2 (SC II) のみが残存して貴賓車として運用された。後年2軸ボギー構造の新型貴賓車トク3 (SC III) の導入に伴い、トク2は一般車へ格下げされてデシ550形551と形式・記号番号を改めた。デシ551は大型車の導入に伴って1940年(昭和15年)に一旦廃車となったのち、戦中の車両不足解消のため1942年(昭和17年)に復籍して形式・記号番号をモ40形(初代)41と改め、西尾線にて運用された。モ41は1949年(昭和24年)に形式・記号番号をモ85形85と再び改め、後年は安城支線専用車両となり、名鉄の鉄道線に在籍する最後の旅客用4輪単車として1960年(昭和35年)まで運用された。 (ja)
  • 名古屋電気鉄道トク1号電車(なごやでんきてつどうトク1ごうでんしゃ)、およびトク2号電車(トク2ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である名古屋電気鉄道が、貴賓車としての運用を前提に1913年(大正2年)に導入した4輪単車構造の電車である。 2両の記号番号はトク1・トク2であるが、車体の車両番号表記は一般的なアラビア数字の「1」「2」ではなくローマ数字の「I」「II」を用い、S.C. No.I.およびS.C. No.II.と表記される。記号のS.C.は「儀装馬車」を意味する "State Carriage" の頭文字を取ったもので、同2両の記号番号を「SC I・SC II」あるいは「SC1・SC2」と表記する資料も存在する。 導入後トク1 (SC I) は火災により被災焼失し、トク2 (SC II) のみが残存して貴賓車として運用された。後年2軸ボギー構造の新型貴賓車トク3 (SC III) の導入に伴い、トク2は一般車へ格下げされてデシ550形551と形式・記号番号を改めた。デシ551は大型車の導入に伴って1940年(昭和15年)に一旦廃車となったのち、戦中の車両不足解消のため1942年(昭和17年)に復籍して形式・記号番号をモ40形(初代)41と改め、西尾線にて運用された。モ41は1949年(昭和24年)に形式・記号番号をモ85形85と再び改め、後年は安城支線専用車両となり、名鉄の鉄道線に在籍する最後の旅客用4輪単車として1960年(昭和35年)まで運用された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1185443 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11152 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88527448 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:align
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:caption
  • (1941年) (ja)
  • 旧浅野邸訪問の特別列車として使用されたトク2号 (ja)
  • 郡部線全通祝賀行事に動員されるトク1号(花電車後方の車両) (ja)
  • モ41として復籍した元・デシ551 (ja)
  • 除籍され風化が進むデシ551 (ja)
  • (1914年、岩倉駅) (ja)
  • (1915年、浅野駅) (ja)
  • (1945年頃) (ja)
  • (1941年) (ja)
  • 旧浅野邸訪問の特別列車として使用されたトク2号 (ja)
  • 郡部線全通祝賀行事に動員されるトク1号(花電車後方の車両) (ja)
  • モ41として復籍した元・デシ551 (ja)
  • 除籍され風化が進むデシ551 (ja)
  • (1914年、岩倉駅) (ja)
  • (1915年、浅野駅) (ja)
  • (1945年頃) (ja)
prop-ja:image
  • Meitetsu SC1.JPG (ja)
  • Meitetsu SC2.JPG (ja)
  • Meitetsu deshi 551.JPG (ja)
  • Meitetsu mo 40.jpg (ja)
  • Meitetsu SC1.JPG (ja)
  • Meitetsu SC2.JPG (ja)
  • Meitetsu deshi 551.JPG (ja)
  • Meitetsu mo 40.jpg (ja)
prop-ja:pxl
  • 280 (xsd:integer)
prop-ja:unit
  • self (ja)
  • self (ja)
prop-ja:width
  • 170 (xsd:integer)
  • 174 (xsd:integer)
  • 190 (xsd:integer)
  • 207 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主電動機
  • BWH EC-221 (ja)
  • BWH EC-221 (ja)
prop-ja:主電動機出力
  • 50.0 (dbd:pferdestaerke)
prop-ja:全幅
  • 2133.6 (dbd:millimetre)
prop-ja:全長
  • 10668.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:全高
  • 4095.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:制動方式
prop-ja:制御装置
  • 直接制御 T-1-C (ja)
  • 直接制御 T-1-C (ja)
prop-ja:台車
  • MG 35 (ja)
  • MG 35 (ja)
prop-ja:搭載数
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:歯車比
  • 4.310000 (xsd:double)
prop-ja:画像
  • Meitetsu deshi 551 2.JPG (ja)
  • Meitetsu deshi 551 2.JPG (ja)
prop-ja:画像説明
  • デシ550形551(元・トク2号) (ja)
  • デシ550形551(元・トク2号) (ja)
prop-ja:社色
  • #C00029 (ja)
  • #C00029 (ja)
prop-ja:製造メーカー
prop-ja:車両名
  • 名古屋電気鉄道トク1号・トク2号電車 (ja)
  • 名古屋電気鉄道トク1号・トク2号電車 (ja)
prop-ja:車両重量
  • 13.21 (dbd:tonne)
prop-ja:車体材質
  • 木造 (ja)
  • 木造 (ja)
prop-ja:軌間
  • 1067 (xsd:integer)
prop-ja:電気方式
  • 直流600 V(架空電車線方式) (ja)
  • 直流600 V(架空電車線方式) (ja)
prop-ja:駆動装置
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 名古屋電気鉄道トク1号電車(なごやでんきてつどうトク1ごうでんしゃ)、およびトク2号電車(トク2ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である名古屋電気鉄道が、貴賓車としての運用を前提に1913年(大正2年)に導入した4輪単車構造の電車である。 2両の記号番号はトク1・トク2であるが、車体の車両番号表記は一般的なアラビア数字の「1」「2」ではなくローマ数字の「I」「II」を用い、S.C. No.I.およびS.C. No.II.と表記される。記号のS.C.は「儀装馬車」を意味する "State Carriage" の頭文字を取ったもので、同2両の記号番号を「SC I・SC II」あるいは「SC1・SC2」と表記する資料も存在する。 (ja)
  • 名古屋電気鉄道トク1号電車(なごやでんきてつどうトク1ごうでんしゃ)、およびトク2号電車(トク2ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である名古屋電気鉄道が、貴賓車としての運用を前提に1913年(大正2年)に導入した4輪単車構造の電車である。 2両の記号番号はトク1・トク2であるが、車体の車両番号表記は一般的なアラビア数字の「1」「2」ではなくローマ数字の「I」「II」を用い、S.C. No.I.およびS.C. No.II.と表記される。記号のS.C.は「儀装馬車」を意味する "State Carriage" の頭文字を取ったもので、同2両の記号番号を「SC I・SC II」あるいは「SC1・SC2」と表記する資料も存在する。 (ja)
rdfs:label
  • 名古屋電気鉄道トク1号電車 (ja)
  • 名古屋電気鉄道トク1号電車 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 名古屋電気鉄道トク1号・トク2号電車(S.C. No.I.・S.C. No.II.) (ja)
  • 名古屋電気鉄道トク1号・トク2号電車(S.C. No.I.・S.C. No.II.) (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of