はり師(はりし、英: Acupuncturist)とは、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律によるはり師試験に合格した者をいう。はり師、きゅう師、両方を取得している者を一般的に鍼灸師という。 日本古来の東洋医学体系に根ざした物理療法の専門家資格であり、戦前は鍼医と呼ばれた。昭和22年の法律217号により「はり師」という資格名が定められた。同法には「きゆう師」と「あん摩マッサージ指圧師」という資格を定めている。三者とも、疾病への治療的介入技法の専門資格であるが、これら技法の疾病に対する作用機序は現在の科学レベルで解明されている点もあるが、未だ不明な点も残る。そのため、古来より効果は知られているが、作用機序の一部不明なこれらの技術の専門資格に関しては、業務内容についての明確な規定がなされていない。つまり、古来活用されてきた鍼灸術に関する医療行為に関して、はり師は「」について、きゆう師は「」について、あん摩マッサージ指圧師は「」について、という形での業務独占が規定されており、はり業、きゆう業、あんまマッサージ指圧業に関する内容の厳密な規定は棚上げ状態である。はり師、きゆう師の資格取得のためには、医療者としての基本的な医学知識に加えて、東洋医学(漢方・経穴)についての履修が必要である。

Property Value
dbo:abstract
  • はり師(はりし、英: Acupuncturist)とは、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律によるはり師試験に合格した者をいう。はり師、きゅう師、両方を取得している者を一般的に鍼灸師という。 日本古来の東洋医学体系に根ざした物理療法の専門家資格であり、戦前は鍼医と呼ばれた。昭和22年の法律217号により「はり師」という資格名が定められた。同法には「きゆう師」と「あん摩マッサージ指圧師」という資格を定めている。三者とも、疾病への治療的介入技法の専門資格であるが、これら技法の疾病に対する作用機序は現在の科学レベルで解明されている点もあるが、未だ不明な点も残る。そのため、古来より効果は知られているが、作用機序の一部不明なこれらの技術の専門資格に関しては、業務内容についての明確な規定がなされていない。つまり、古来活用されてきた鍼灸術に関する医療行為に関して、はり師は「」について、きゆう師は「」について、あん摩マッサージ指圧師は「」について、という形での業務独占が規定されており、はり業、きゆう業、あんまマッサージ指圧業に関する内容の厳密な規定は棚上げ状態である。はり師、きゆう師の資格取得のためには、医療者としての基本的な医学知識に加えて、東洋医学(漢方・経穴)についての履修が必要である。 上記のように、法制度上の資格の規定も資格者の養成に関しても、はり師は未だ過渡的な状況にある資格であり、この状況の改善が各方面より求められているが、千数百年に渡って構築されてきた経験的技法を解析し、法令の単純な文言に載せるのは容易でなく、この過渡的な状況には見通しが立たないのが現状と言える。 (ja)
  • はり師(はりし、英: Acupuncturist)とは、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律によるはり師試験に合格した者をいう。はり師、きゅう師、両方を取得している者を一般的に鍼灸師という。 日本古来の東洋医学体系に根ざした物理療法の専門家資格であり、戦前は鍼医と呼ばれた。昭和22年の法律217号により「はり師」という資格名が定められた。同法には「きゆう師」と「あん摩マッサージ指圧師」という資格を定めている。三者とも、疾病への治療的介入技法の専門資格であるが、これら技法の疾病に対する作用機序は現在の科学レベルで解明されている点もあるが、未だ不明な点も残る。そのため、古来より効果は知られているが、作用機序の一部不明なこれらの技術の専門資格に関しては、業務内容についての明確な規定がなされていない。つまり、古来活用されてきた鍼灸術に関する医療行為に関して、はり師は「」について、きゆう師は「」について、あん摩マッサージ指圧師は「」について、という形での業務独占が規定されており、はり業、きゆう業、あんまマッサージ指圧業に関する内容の厳密な規定は棚上げ状態である。はり師、きゆう師の資格取得のためには、医療者としての基本的な医学知識に加えて、東洋医学(漢方・経穴)についての履修が必要である。 上記のように、法制度上の資格の規定も資格者の養成に関しても、はり師は未だ過渡的な状況にある資格であり、この状況の改善が各方面より求められているが、千数百年に渡って構築されてきた経験的技法を解析し、法令の単純な文言に載せるのは容易でなく、この過渡的な状況には見通しが立たないのが現状と言える。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 196600 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5907 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89265554 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:分野
  • 医療・保健・福祉 (ja)
  • 医療・保健・福祉 (ja)
prop-en:名称
  • はり師 (ja)
  • はり師 (ja)
prop-en:根拠法令
  • あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律 (ja)
  • あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律 (ja)
prop-en:等級・称号
  • はり師 (ja)
  • はり師 (ja)
prop-en:英名
  • Practitioner in acupuncture (ja)
  • Practitioner in acupuncture (ja)
prop-en:試験形式
  • マークシート,実技試験 (ja)
  • マークシート,実技試験 (ja)
prop-en:認定団体
  • 厚生労働省 (ja)
  • 厚生労働省 (ja)
prop-en:資格種類
  • 国家資格 (ja)
  • 国家資格 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • はり師(はりし、英: Acupuncturist)とは、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律によるはり師試験に合格した者をいう。はり師、きゅう師、両方を取得している者を一般的に鍼灸師という。 日本古来の東洋医学体系に根ざした物理療法の専門家資格であり、戦前は鍼医と呼ばれた。昭和22年の法律217号により「はり師」という資格名が定められた。同法には「きゆう師」と「あん摩マッサージ指圧師」という資格を定めている。三者とも、疾病への治療的介入技法の専門資格であるが、これら技法の疾病に対する作用機序は現在の科学レベルで解明されている点もあるが、未だ不明な点も残る。そのため、古来より効果は知られているが、作用機序の一部不明なこれらの技術の専門資格に関しては、業務内容についての明確な規定がなされていない。つまり、古来活用されてきた鍼灸術に関する医療行為に関して、はり師は「」について、きゆう師は「」について、あん摩マッサージ指圧師は「」について、という形での業務独占が規定されており、はり業、きゆう業、あんまマッサージ指圧業に関する内容の厳密な規定は棚上げ状態である。はり師、きゆう師の資格取得のためには、医療者としての基本的な医学知識に加えて、東洋医学(漢方・経穴)についての履修が必要である。 (ja)
  • はり師(はりし、英: Acupuncturist)とは、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律によるはり師試験に合格した者をいう。はり師、きゅう師、両方を取得している者を一般的に鍼灸師という。 日本古来の東洋医学体系に根ざした物理療法の専門家資格であり、戦前は鍼医と呼ばれた。昭和22年の法律217号により「はり師」という資格名が定められた。同法には「きゆう師」と「あん摩マッサージ指圧師」という資格を定めている。三者とも、疾病への治療的介入技法の専門資格であるが、これら技法の疾病に対する作用機序は現在の科学レベルで解明されている点もあるが、未だ不明な点も残る。そのため、古来より効果は知られているが、作用機序の一部不明なこれらの技術の専門資格に関しては、業務内容についての明確な規定がなされていない。つまり、古来活用されてきた鍼灸術に関する医療行為に関して、はり師は「」について、きゆう師は「」について、あん摩マッサージ指圧師は「」について、という形での業務独占が規定されており、はり業、きゆう業、あんまマッサージ指圧業に関する内容の厳密な規定は棚上げ状態である。はり師、きゆう師の資格取得のためには、医療者としての基本的な医学知識に加えて、東洋医学(漢方・経穴)についての履修が必要である。 (ja)
rdfs:label
  • はり師 (ja)
  • はり師 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of