庵野 秀明(あんの ひであき、1960年〈昭和35年〉5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。株式会社でほぎゃらりー取締役。NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構理事長。山口県宇部市出身。山口県立宇部高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)除籍。血液型はA型。妻は漫画家の安野モヨコ。 別名義として、アニメーションを手がける際のあんの ひであきやアンノ ヒデアキ、作詞家としての空母そ・そ・そ・そ、樋口真嗣との作詞コンビHIDE&シンディー♡などがある。 代表作に『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、第18回日本SF大賞受賞作の『新世紀エヴァンゲリオン』、ゴジラシリーズ第29作で第40回日本アカデミー賞などの数々の賞を受賞した『シン・ゴジラ』などがある。監督作が日本アカデミー賞の最優秀作品賞と最優秀アニメーション作品賞の両方を受賞した宮崎駿、山崎貴に続く史上三人目の映画監督である。

Property Value
dbo:abstract
  • 庵野 秀明(あんの ひであき、1960年〈昭和35年〉5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。株式会社でほぎゃらりー取締役。NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構理事長。山口県宇部市出身。山口県立宇部高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)除籍。血液型はA型。妻は漫画家の安野モヨコ。 別名義として、アニメーションを手がける際のあんの ひであきやアンノ ヒデアキ、作詞家としての空母そ・そ・そ・そ、樋口真嗣との作詞コンビHIDE&シンディー♡などがある。 代表作に『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、第18回日本SF大賞受賞作の『新世紀エヴァンゲリオン』、ゴジラシリーズ第29作で第40回日本アカデミー賞などの数々の賞を受賞した『シン・ゴジラ』などがある。監督作が日本アカデミー賞の最優秀作品賞と最優秀アニメーション作品賞の両方を受賞した宮崎駿、山崎貴に続く史上三人目の映画監督である。 (ja)
  • 庵野 秀明(あんの ひであき、1960年〈昭和35年〉5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。株式会社でほぎゃらりー取締役。NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構理事長。山口県宇部市出身。山口県立宇部高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)除籍。血液型はA型。妻は漫画家の安野モヨコ。 別名義として、アニメーションを手がける際のあんの ひであきやアンノ ヒデアキ、作詞家としての空母そ・そ・そ・そ、樋口真嗣との作詞コンビHIDE&シンディー♡などがある。 代表作に『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、第18回日本SF大賞受賞作の『新世紀エヴァンゲリオン』、ゴジラシリーズ第29作で第40回日本アカデミー賞などの数々の賞を受賞した『シン・ゴジラ』などがある。監督作が日本アカデミー賞の最優秀作品賞と最優秀アニメーション作品賞の両方を受賞した宮崎駿、山崎貴に続く史上三人目の映画監督である。 (ja)
dbo:birthYear
  • 1960-01-01 (xsd:gYear)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 12357 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 37011 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92520214 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:date
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-09-08 (xsd:gMonthDay)
prop-en:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:title
  • 受賞 (ja)
  • 受賞 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:その他の賞
  • dbpedia-ja:日本レコード大賞
  • dbpedia-ja:第39回日本レコード大賞
  • 日本SF大賞(1997年) (ja)
  • デジタルコンテンツグランプリ DCAJ会長賞(2007年) (ja)
  • '''紫綬褒章 (ja)
  • 東京アニメアワード 監督賞(2008年) (ja)
  • 芸術選奨 第67回映画部門文部科学大臣賞(2017年) (ja)
  • キネマ旬報ベスト・テン 第90回脚本賞(2017年) (ja)
  • 第71回毎日映画コンクール日本映画大賞(2017年) (ja)
  • リヨンアジア映画祭 アニメ部門第1位(2009年) (ja)
  • 文化庁メディア芸術祭第20回エンターテインメント部門大賞 (ja)
  • 日本ゴールドディスク大賞 アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー(1998年) (ja)
  • 第26回東京スポーツ映画大賞監督賞(2017年)) (ja)
  • 文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞(1997年) (ja)
  • アニメーション神戸部門賞演出部門(1996年) (ja)
  • ヨコハマ映画祭 新人監督賞(1999年) (ja)
  • 作品賞劇場部門会場特別賞(1997年) (ja)
  • 優秀賞(2012年) (ja)
  • 声優賞(2014年) (ja)
  • 特別大賞(2016年) (ja)
  • 特別賞(2017年) (ja)
  • 第70回神奈川文化賞 (ja)
prop-en:ふりがな
  • あんの ひであき (ja)
  • あんの ひであき (ja)
prop-en:ジャンル
prop-en:ソートキー
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:ブルーリボン賞
  • 2016 (xsd:integer)
  • 作品賞 (ja)
prop-en:主な作品
  • テレビアニメ * 『ふしぎの海のナディア』(総監督) * 『新世紀エヴァンゲリオン』(監督・メカニックデザイン) * 『彼氏彼女の事情』(監督・音響監督) ---- アニメーション映画 * 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』(原作・総監督・脚色・メカニックデザイン・作画監督) * 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』(企画・原作・総監督・演出・脚本・設定デザイン) * 『空想の機械達の中の破壊の発明』(原作・脚本・監督) * 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(総監督・原作・脚本・音響監督・画コンテ・デザインワークス) * 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(企画・原作・脚本・総監督・画コンテ・デザインワークス・エグゼクティブプロデューサー) * 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(企画・原作・脚本・総監督・画コンテ・イメージボード・デザインワークス・エグゼクティブプロデューサー) * 『風立ちぬ』(主演) * 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画、原作、エグゼクティブ・プロデューサー、総監督、脚本、画コンテ、原画、宣伝) ---- 実写映画 * 『ラブ&ポップ』(監督) * 『式日』(監督・脚本) * 『キューティーハニー』(監督・脚本) * 『巨神兵東京に現わる』(製作・脚本・光学作画・企画) * 『シン・ゴジラ』(音響設計・ゴジラコンセプトデザイン・画像設計・画コンテ・プリヴィズ企画・監督・予告篇演出・D班監督/撮影/録音・宣伝監修/ポスター/チラシデザイン・総監督・脚本・編集) * 『シン・ウルトラマン』(製作・企画・脚本・編集・コンセプトデザイン・撮影・画コンテ・タイトルロゴデザイン・モーションアクションアクター・ティザーポスター/ティザーチラシ表面デザイン・総宣伝監修・選曲・総監修) * 『シン・仮面ライダー』(監督・脚本・デザイナー) ---- OVA * 『トップをねらえ!』(監督・絵コンテ・設定) * 『Re:キューティーハニー』(総監督) ---- OV * 『GAMERA1999』(総監督・撮影) * 『GAMERA1999+』(総監督・撮影) ---- PV * 松たか子「コイシイヒト」(監督) * 宇多田ヒカル「One Last Kiss」(監督) (ja)
  • テレビアニメ * 『ふしぎの海のナディア』(総監督) * 『新世紀エヴァンゲリオン』(監督・メカニックデザイン) * 『彼氏彼女の事情』(監督・音響監督) ---- アニメーション映画 * 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』(原作・総監督・脚色・メカニックデザイン・作画監督) * 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』(企画・原作・総監督・演出・脚本・設定デザイン) * 『空想の機械達の中の破壊の発明』(原作・脚本・監督) * 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(総監督・原作・脚本・音響監督・画コンテ・デザインワークス) * 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(企画・原作・脚本・総監督・画コンテ・デザインワークス・エグゼクティブプロデューサー) * 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(企画・原作・脚本・総監督・画コンテ・イメージボード・デザインワークス・エグゼクティブプロデューサー) * 『風立ちぬ』(主演) * 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(企画、原作、エグゼクティブ・プロデューサー、総監督、脚本、画コンテ、原画、宣伝) ---- 実写映画 * 『ラブ&ポップ』(監督) * 『式日』(監督・脚本) * 『キューティーハニー』(監督・脚本) * 『巨神兵東京に現わる』(製作・脚本・光学作画・企画) * 『シン・ゴジラ』(音響設計・ゴジラコンセプトデザイン・画像設計・画コンテ・プリヴィズ企画・監督・予告篇演出・D班監督/撮影/録音・宣伝監修/ポスター/チラシデザイン・総監督・脚本・編集) * 『シン・ウルトラマン』(製作・企画・脚本・編集・コンセプトデザイン・撮影・画コンテ・タイトルロゴデザイン・モーションアクションアクター・ティザーポスター/ティザーチラシ表面デザイン・総宣伝監修・選曲・総監修) * 『シン・仮面ライダー』(監督・脚本・デザイナー) ---- OVA * 『トップをねらえ!』(監督・絵コンテ・設定) * 『Re:キューティーハニー』(総監督) ---- OV * 『GAMERA1999』(総監督・撮影) * 『GAMERA1999+』(総監督・撮影) ---- PV * 松たか子「コイシイヒト」(監督) * 宇多田ヒカル「One Last Kiss」(監督) (ja)
prop-en:公式サイト
prop-en:出生地
  • 山口県宇部市 (ja)
  • 山口県宇部市 (ja)
prop-en:別名義
  • あんの ひであき (ja)
  • アンノ ヒデアキ (ja)
  • 空母そ・そ・そ・そ (ja)
  • あんの ひであき (ja)
  • アンノ ヒデアキ (ja)
  • 空母そ・そ・そ・そ (ja)
prop-en:日本アカデミー賞
  • 1997 (xsd:integer)
  • 2007 (xsd:integer)
  • 2009 (xsd:integer)
  • 2012 (xsd:integer)
  • 2016 (xsd:integer)
  • 2021 (xsd:integer)
  • 最優秀監督賞 (ja)
  • 最優秀作品賞 (ja)
  • 最優秀編集賞 (ja)
  • 優秀アニメーション作品賞 (ja)
  • 最優秀アニメーション作品賞 (ja)
  • 話題賞・作品部門 (ja)
prop-en:本名
  • 庵野 秀明(あんの ひであき) (ja)
  • 庵野 秀明(あんの ひであき) (ja)
prop-en:東京国際映画祭
  • 2000 (xsd:integer)
  • 最優秀芸術貢献賞 (ja)
prop-en:生年
  • 1960 (xsd:integer)
prop-en:生日
  • 22 (xsd:integer)
prop-en:生月
  • 5 (xsd:integer)
prop-en:画像コメント
  • 0001-07-25 (xsd:gMonthDay)
prop-en:画像サイズ
  • 250 (xsd:integer)
prop-en:画像ファイル
  • Godzilla Resurgence World Premiere Red Carpet- Anno Hideaki .jpg (ja)
  • Godzilla Resurgence World Premiere Red Carpet- Anno Hideaki .jpg (ja)
prop-en:職業
prop-en:芸名
  • 庵野 秀明 (ja)
  • 庵野 秀明 (ja)
prop-en:著名な家族
prop-en:血液型
  • A型 (ja)
  • A型 (ja)
prop-en:配偶者
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 庵野 秀明(あんの ひであき、1960年〈昭和35年〉5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。株式会社でほぎゃらりー取締役。NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構理事長。山口県宇部市出身。山口県立宇部高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)除籍。血液型はA型。妻は漫画家の安野モヨコ。 別名義として、アニメーションを手がける際のあんの ひであきやアンノ ヒデアキ、作詞家としての空母そ・そ・そ・そ、樋口真嗣との作詞コンビHIDE&シンディー♡などがある。 代表作に『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、第18回日本SF大賞受賞作の『新世紀エヴァンゲリオン』、ゴジラシリーズ第29作で第40回日本アカデミー賞などの数々の賞を受賞した『シン・ゴジラ』などがある。監督作が日本アカデミー賞の最優秀作品賞と最優秀アニメーション作品賞の両方を受賞した宮崎駿、山崎貴に続く史上三人目の映画監督である。 (ja)
  • 庵野 秀明(あんの ひであき、1960年〈昭和35年〉5月22日 - )は、日本のアニメーター、映画監督、実業家。カラー代表取締役社長。株式会社プロジェクトスタジオQ創作管理統括。株式会社でほぎゃらりー取締役。NPO法人アニメ特撮アーカイブ機構理事長。山口県宇部市出身。山口県立宇部高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)除籍。血液型はA型。妻は漫画家の安野モヨコ。 別名義として、アニメーションを手がける際のあんの ひであきやアンノ ヒデアキ、作詞家としての空母そ・そ・そ・そ、樋口真嗣との作詞コンビHIDE&シンディー♡などがある。 代表作に『トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、第18回日本SF大賞受賞作の『新世紀エヴァンゲリオン』、ゴジラシリーズ第29作で第40回日本アカデミー賞などの数々の賞を受賞した『シン・ゴジラ』などがある。監督作が日本アカデミー賞の最優秀作品賞と最優秀アニメーション作品賞の両方を受賞した宮崎駿、山崎貴に続く史上三人目の映画監督である。 (ja)
rdfs:label
  • 庵野秀明 (ja)
  • 庵野秀明 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • あんの ひであき (ja)
  • 庵野 秀明 (ja)
  • 庵野 秀明(あんの ひであき) (ja)
  • あんの ひであき (ja)
  • 庵野 秀明 (ja)
  • 庵野 秀明(あんの ひであき) (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:artist of
is prop-en:aux of
is prop-en:creator of
is prop-en:guests of
is prop-en:influences of
is prop-en:producer of
is prop-en:writer of
is prop-en:出演者 of
is prop-en:原作 of
is prop-en:監督 of
is prop-en:総監督 of
is prop-en:脚本 of
is prop-en:製作総指揮 of
is prop-en:関係する人物 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of