『ファイナルファンタジーX』(ファイナルファンタジーテン、FINAL FANTASY X、略称: FFX、FF10)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したコンピュータRPG。 日本国内では2001年7月19日にPlayStation 2(PS2)専用ソフトとして発売された。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第10作目にあたる。 大きな特徴として、シリーズとしては稀な宗教色の濃い世界観であり、東洋風のモチーフのデザイン・設定を多く取り入れている点である。

Property Value
dbo:abstract
  • 『ファイナルファンタジーX』(ファイナルファンタジーテン、FINAL FANTASY X、略称: FFX、FF10)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したコンピュータRPG。 日本国内では2001年7月19日にPlayStation 2(PS2)専用ソフトとして発売された。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第10作目にあたる。 大きな特徴として、シリーズとしては稀な宗教色の濃い世界観であり、東洋風のモチーフのデザイン・設定を多く取り入れている点である。 (ja)
  • 『ファイナルファンタジーX』(ファイナルファンタジーテン、FINAL FANTASY X、略称: FFX、FF10)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したコンピュータRPG。 日本国内では2001年7月19日にPlayStation 2(PS2)専用ソフトとして発売された。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第10作目にあたる。 大きな特徴として、シリーズとしては稀な宗教色の濃い世界観であり、東洋風のモチーフのデザイン・設定を多く取り入れている点である。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1926-02-01 (xsd:date)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1319815 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 57537 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92657124 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:artist
prop-ja:composer
prop-ja:date
  • 0001-01-16 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-01-25 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-01-31 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-04-11 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-05-13 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-05-14 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-07-19 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-09-08 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-26 (xsd:gMonthDay)
  • Microsoft Windows (ja)
  • PS4 (ja)
  • PS2 (ja)
  • HD Remaster: (ja)
  • PS3、PSVita (ja)
  • Switch、Xbox One (ja)
prop-ja:dev
  • Virtuos(PS3・PSVita・PS4・Win) (ja)
  • スクウェア(PS2) (ja)
  • Virtuos(PS3・PSVita・PS4・Win) (ja)
  • スクウェア(PS2) (ja)
prop-ja:director
prop-ja:etc
  • (I)はインターナショナル版 (ja)
  • (MH)はMEGA HITS (ja)
  • (UH)はアルティメットヒッツ (ja)
  • (I)はインターナショナル版 (ja)
  • (MH)はMEGA HITS (ja)
  • (UH)はアルティメットヒッツ (ja)
prop-ja:genre
prop-ja:media
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:plat
prop-ja:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:producer
prop-ja:programmer
prop-ja:pub
  • スクウェア・エニックス(PS3・PSVita・PS4・Win) (ja)
  • スクウェア(PS2) (ja)
  • スクウェア・エニックス(PS3・PSVita・PS4・Win) (ja)
  • スクウェア(PS2) (ja)
prop-ja:rating
  • (PS2) (ja)
  • (HD Remaster) (ja)
  • (PS2) (ja)
  • (HD Remaster) (ja)
prop-ja:sale
  • 26 (xsd:integer)
  • 320 (xsd:integer)
  • PS2版: (ja)
prop-ja:series
prop-ja:title
  • ファイナルファンタジー (ja)
  • (FINAL FANTASY X) (ja)
  • ファイナルファンタジー (ja)
  • (FINAL FANTASY X) (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:writer
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『ファイナルファンタジーX』(ファイナルファンタジーテン、FINAL FANTASY X、略称: FFX、FF10)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したコンピュータRPG。 日本国内では2001年7月19日にPlayStation 2(PS2)専用ソフトとして発売された。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第10作目にあたる。 大きな特徴として、シリーズとしては稀な宗教色の濃い世界観であり、東洋風のモチーフのデザイン・設定を多く取り入れている点である。 (ja)
  • 『ファイナルファンタジーX』(ファイナルファンタジーテン、FINAL FANTASY X、略称: FFX、FF10)は、スクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したコンピュータRPG。 日本国内では2001年7月19日にPlayStation 2(PS2)専用ソフトとして発売された。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第10作目にあたる。 大きな特徴として、シリーズとしては稀な宗教色の濃い世界観であり、東洋風のモチーフのデザイン・設定を多く取り入れている点である。 (ja)
rdfs:label
  • ファイナルファンタジーX (ja)
  • ファイナルファンタジーX (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • ファイナルファンタジー (ja)
  • (FINAL FANTASY X) (ja)
  • ファイナルファンタジー (ja)
  • (FINAL FANTASY X) (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:first of
is prop-ja:game of
is prop-ja:代表作 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of