Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 『この世界の片隅に』(このせかいのかたすみに)は、2016年公開の日本の長編アニメーション映画。こうの史代の同名漫画を原作に、片渕須直が監督と脚本を務めた。制作はMAPPA、配給は東京テアトル。2016年11月12日に日本国内63館で封切られた後、公開規模を累計484館(2019年10月31日時点)まで拡大し、2019年12月19日まで1133日連続でロングラン上映された。この記録は、日本国内の映画館における中断日のない連続上映としては洋画・邦画含めて史上最長である。累計動員数は210万人、興行収入は27億円を突破し、ミニシアター系作品としては異例のヒットを記録した。また公共ホールなど約450の会場で上映会が行われ(2018年1月時点)、日本国外では世界60以上の国と地域で上映される。 本作品は第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第41回アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門審査員賞、第21回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞などを受賞した。監督の片渕は、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画監督賞、第59回ブルーリボン賞監督賞、第67回芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。またチームとして第65回菊池寛賞を受賞した。 映画のヒットを受け、2019年12月20日に約40分の新規場面を追加した長尺版の『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が公開された。さらにこれと関連して、ドキュメンタリー映画『〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』が同年12月13日に公開された。 (ja)
- 『この世界の片隅に』(このせかいのかたすみに)は、2016年公開の日本の長編アニメーション映画。こうの史代の同名漫画を原作に、片渕須直が監督と脚本を務めた。制作はMAPPA、配給は東京テアトル。2016年11月12日に日本国内63館で封切られた後、公開規模を累計484館(2019年10月31日時点)まで拡大し、2019年12月19日まで1133日連続でロングラン上映された。この記録は、日本国内の映画館における中断日のない連続上映としては洋画・邦画含めて史上最長である。累計動員数は210万人、興行収入は27億円を突破し、ミニシアター系作品としては異例のヒットを記録した。また公共ホールなど約450の会場で上映会が行われ(2018年1月時点)、日本国外では世界60以上の国と地域で上映される。 本作品は第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第41回アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門審査員賞、第21回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞などを受賞した。監督の片渕は、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画監督賞、第59回ブルーリボン賞監督賞、第67回芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。またチームとして第65回菊池寛賞を受賞した。 映画のヒットを受け、2019年12月20日に約40分の新規場面を追加した長尺版の『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が公開された。さらにこれと関連して、ドキュメンタリー映画『〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』が同年12月13日に公開された。 (ja)
|
dbo:releaseDate
|
- 2012-01-01 (xsd:date)
- 2013-02-01 (xsd:date)
- 2016-01-01 (xsd:date)
- 2020-02-01 (xsd:date)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 159784 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:date
|
- 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:section
| |
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-en:ナレーター
| |
prop-en:上映時間
|
- 95 (xsd:integer)
- 129 (xsd:integer)
- 168 (xsd:integer)
|
prop-en:主題歌
|
- コトリンゴ「みぎてのうた」 (ja)
- コトリンゴ「みぎてのうた」 (ja)
|
prop-en:作品名
|
- 〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事 (ja)
- この世界の(さらにいくつもの)片隅に (ja)
- この世界の片隅に (ja)
- 〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事 (ja)
- この世界の(さらにいくつもの)片隅に (ja)
- この世界の片隅に (ja)
|
prop-en:公開
|
- 2017 (xsd:integer)
- 2018 (xsd:integer)
- 2019 (xsd:integer)
- 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
- 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
- 0001-02-23 (xsd:gMonthDay)
- 0001-03-10 (xsd:gMonthDay)
- 0001-03-28 (xsd:gMonthDay)
- 0001-03-30 (xsd:gMonthDay)
- 0001-04-02 (xsd:gMonthDay)
- 0001-04-05 (xsd:gMonthDay)
- 0001-04-09 (xsd:gMonthDay)
- 0001-06-14 (xsd:gMonthDay)
- 0001-06-28 (xsd:gMonthDay)
- 0001-06-30 (xsd:gMonthDay)
- 0001-07-06 (xsd:gMonthDay)
- 0001-07-13 (xsd:gMonthDay)
- 0001-07-17 (xsd:gMonthDay)
- 0001-07-28 (xsd:gMonthDay)
- 0001-07-29 (xsd:gMonthDay)
- 0001-08-07 (xsd:gMonthDay)
- 0001-08-11 (xsd:gMonthDay)
- 0001-08-18 (xsd:gMonthDay)
- 0001-08-25 (xsd:gMonthDay)
- 0001-09-06 (xsd:gMonthDay)
- 0001-09-19 (xsd:gMonthDay)
- 0001-10-01 (xsd:gMonthDay)
- 0001-11-12 (xsd:gMonthDay)
- 0001-11-16 (xsd:gMonthDay)
- 0001-12-07 (xsd:gMonthDay)
- 0001-12-13 (xsd:gMonthDay)
- 0001-12-20 (xsd:gMonthDay)
- ((詳細不明)) (ja)
- ((詳細未定)) (ja)
- <上記国外の特別上映> (ja)
|
prop-en:出演者
| |
prop-en:制作会社
| |
prop-en:原作
| |
prop-en:原題
|
- In This Corner of the World (ja)
- In This Corner of the World (ja)
- In This Corner of the World (ja)
- In This Corner of the World (ja)
|
prop-en:撮影
| |
prop-en:画像
|
- Kono Sekai no Katasumi ni.png (ja)
- Kono Sekai no Katasumi ni.png (ja)
|
prop-en:画像サイズ
| |
prop-en:監督
| |
prop-en:編集
| |
prop-en:脚本
| |
prop-en:興行収入
|
- 27 (xsd:integer)
- 0001-11-12 (xsd:gMonthDay)
|
prop-en:製作
| |
prop-en:製作会社
|
- 2019 (xsd:integer)
- 「この世界の片隅に」製作委員会 (ja)
- 「片隅たちと生きる」製作委員会 (ja)
|
prop-en:製作総指揮
| |
prop-en:製作費
| |
prop-en:言語
| |
prop-en:配給
|
- dbpedia-ja:ジェンコ
- dbpedia-ja:東京テアトル
- 東京テアトル (ja)
- Manga Entertainment (ja)
- Dynit (ja)
- Impact (ja)
- 安樂影片 (ja)
- AOne Entertainment (ja)
- Arcade Media (ja)
- Flash Forward (ja)
- M Pictures (ja)
- Selectavision (ja)
- Umbrella Entertainment (ja)
- Universum (ja)
- アンコール・フィルムズ (ja)
- セプティエム・ファクトリー (ja)
- /ファニメーション (ja)
|
prop-en:音楽
| |
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 『この世界の片隅に』(このせかいのかたすみに)は、2016年公開の日本の長編アニメーション映画。こうの史代の同名漫画を原作に、片渕須直が監督と脚本を務めた。制作はMAPPA、配給は東京テアトル。2016年11月12日に日本国内63館で封切られた後、公開規模を累計484館(2019年10月31日時点)まで拡大し、2019年12月19日まで1133日連続でロングラン上映された。この記録は、日本国内の映画館における中断日のない連続上映としては洋画・邦画含めて史上最長である。累計動員数は210万人、興行収入は27億円を突破し、ミニシアター系作品としては異例のヒットを記録した。また公共ホールなど約450の会場で上映会が行われ(2018年1月時点)、日本国外では世界60以上の国と地域で上映される。 本作品は第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第41回アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門審査員賞、第21回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞などを受賞した。監督の片渕は、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画監督賞、第59回ブルーリボン賞監督賞、第67回芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。またチームとして第65回菊池寛賞を受賞した。 (ja)
- 『この世界の片隅に』(このせかいのかたすみに)は、2016年公開の日本の長編アニメーション映画。こうの史代の同名漫画を原作に、片渕須直が監督と脚本を務めた。制作はMAPPA、配給は東京テアトル。2016年11月12日に日本国内63館で封切られた後、公開規模を累計484館(2019年10月31日時点)まで拡大し、2019年12月19日まで1133日連続でロングラン上映された。この記録は、日本国内の映画館における中断日のない連続上映としては洋画・邦画含めて史上最長である。累計動員数は210万人、興行収入は27億円を突破し、ミニシアター系作品としては異例のヒットを記録した。また公共ホールなど約450の会場で上映会が行われ(2018年1月時点)、日本国外では世界60以上の国と地域で上映される。 本作品は第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第41回アヌシー国際アニメーション映画祭長編部門審査員賞、第21回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞などを受賞した。監督の片渕は、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画監督賞、第59回ブルーリボン賞監督賞、第67回芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。またチームとして第65回菊池寛賞を受賞した。 (ja)
|
rdfs:label
|
- この世界の片隅に (映画) (ja)
- この世界の片隅に (映画) (ja)
|
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:homepage
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- 〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事 (ja)
- この世界の(さらにいくつもの)片隅に (ja)
- この世界の片隅に (ja)
- 〈片隅〉たちと生きる 監督・片渕須直の仕事 (ja)
- この世界の(さらにいくつもの)片隅に (ja)
- この世界の片隅に (ja)
|
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |