藤原 育子(ふじわら の むねこ / いくし)は、平安時代末期の后妃。二条天皇の中宮、六条天皇の養母。 姓は藤原、初名は香子。実父については、閑院流の徳大寺左大臣実能と、摂関流の法性寺関白忠通の二説がある。前者は育子を実能の実娘、忠通の養女、義兄基実の猶子とし、後者は忠通の乙姫君(皇嘉門院につぐ忠通の次女)として異母兄基実の猶子になったとする。史料性としては、前者が室町期の作成であることに対し、後者の方はほぼ同時代人による記録で、ことに愚管抄の作者である慈円(忠通息)は育子の身内であった。以下、育子は忠通の実子、という推定のもとで記述する。 生母は忠通家女房、督殿源俊子(村上源氏、地方の受領の娘)。

Property Value
dbo:abstract
  • 藤原 育子(ふじわら の むねこ / いくし)は、平安時代末期の后妃。二条天皇の中宮、六条天皇の養母。 姓は藤原、初名は香子。実父については、閑院流の徳大寺左大臣実能と、摂関流の法性寺関白忠通の二説がある。前者は育子を実能の実娘、忠通の養女、義兄基実の猶子とし、後者は忠通の乙姫君(皇嘉門院につぐ忠通の次女)として異母兄基実の猶子になったとする。史料性としては、前者が室町期の作成であることに対し、後者の方はほぼ同時代人による記録で、ことに愚管抄の作者である慈円(忠通息)は育子の身内であった。以下、育子は忠通の実子、という推定のもとで記述する。 生母は忠通家女房、督殿源俊子(村上源氏、地方の受領の娘)。 (ja)
  • 藤原 育子(ふじわら の むねこ / いくし)は、平安時代末期の后妃。二条天皇の中宮、六条天皇の養母。 姓は藤原、初名は香子。実父については、閑院流の徳大寺左大臣実能と、摂関流の法性寺関白忠通の二説がある。前者は育子を実能の実娘、忠通の養女、義兄基実の猶子とし、後者は忠通の乙姫君(皇嘉門院につぐ忠通の次女)として異母兄基実の猶子になったとする。史料性としては、前者が室町期の作成であることに対し、後者の方はほぼ同時代人による記録で、ことに愚管抄の作者である慈円(忠通息)は育子の身内であった。以下、育子は忠通の実子、という推定のもとで記述する。 生母は忠通家女房、督殿源俊子(村上源氏、地方の受領の娘)。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1279614 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2805 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87667416 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:入内
  • 0001-12-17 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:出生日
  • 久安2年(1146年) (ja)
  • 久安2年(1146年) (ja)
prop-ja:
  • 藤原 育子 (ja)
  • 藤原 育子 (ja)
prop-ja:女御宣下
  • 0001-12-27 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:旧名
  • 香子 (ja)
  • 香子 (ja)
prop-ja:死亡日
  • 0001-08-15 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:母親
  • 源俊子(源顕俊の娘) (ja)
  • 源俊子(源顕俊の娘) (ja)
prop-ja:氏族
prop-ja:父親
prop-ja:皇后
  • 0001-02-10 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-02-19 (xsd:gMonthDay)
  • (中宮) (ja)
  • (皇后) (ja)
prop-ja:立后前位階
prop-ja:立后根拠
  • 第78代天皇后 (ja)
  • 第78代天皇后 (ja)
prop-ja:
  • 育子(むねこ/いくし) (ja)
  • 育子(むねこ/いくし) (ja)
prop-ja:養子女
dct:subject
rdfs:comment
  • 藤原 育子(ふじわら の むねこ / いくし)は、平安時代末期の后妃。二条天皇の中宮、六条天皇の養母。 姓は藤原、初名は香子。実父については、閑院流の徳大寺左大臣実能と、摂関流の法性寺関白忠通の二説がある。前者は育子を実能の実娘、忠通の養女、義兄基実の猶子とし、後者は忠通の乙姫君(皇嘉門院につぐ忠通の次女)として異母兄基実の猶子になったとする。史料性としては、前者が室町期の作成であることに対し、後者の方はほぼ同時代人による記録で、ことに愚管抄の作者である慈円(忠通息)は育子の身内であった。以下、育子は忠通の実子、という推定のもとで記述する。 生母は忠通家女房、督殿源俊子(村上源氏、地方の受領の娘)。 (ja)
  • 藤原 育子(ふじわら の むねこ / いくし)は、平安時代末期の后妃。二条天皇の中宮、六条天皇の養母。 姓は藤原、初名は香子。実父については、閑院流の徳大寺左大臣実能と、摂関流の法性寺関白忠通の二説がある。前者は育子を実能の実娘、忠通の養女、義兄基実の猶子とし、後者は忠通の乙姫君(皇嘉門院につぐ忠通の次女)として異母兄基実の猶子になったとする。史料性としては、前者が室町期の作成であることに対し、後者の方はほぼ同時代人による記録で、ことに愚管抄の作者である慈円(忠通息)は育子の身内であった。以下、育子は忠通の実子、という推定のもとで記述する。 生母は忠通家女房、督殿源俊子(村上源氏、地方の受領の娘)。 (ja)
rdfs:label
  • 藤原育子 (ja)
  • 藤原育子 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:中宮 of
is prop-ja:兄弟 of
is prop-ja: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of