練り菓子もしくは練菓子(ねりがし)は、別名「こなし」ともいい、粉末状もしくは粒状の原料と液状もしくは粘土状の原料を配合してから、外力を繰り返し加えて分布を均一化し、粘土状のする状態に仕上げた間食用の食品類。 原料の性質により、成形後にそのまま食用になるものと、蒸して加熱する必要があるものに分かれる。和菓子のうち、生菓子と呼ばれるものの多くは練り菓子である。餅も練り菓子と類似の製法で作るが、主食と考えられることが多く、練り菓子に入れられないことも多い。 粉末原料として、米粉、はったい粉、きな粉、砂糖など、粒状の原料としてゴマ、クルミなど、粘土状の原料としてアズキなどの餡、液状の原料として湯、茶、牛乳、おろした芋類などがよく使われる。