石巻市立大川小学校(いしのまきしりつ おおかわしょうがっこう)は、宮城県石巻市釜谷山根(旧桃生郡河北町)にかつて存在した公立小学校である。 福地、針岡、釜谷、長面、尾崎の地区全域が大川小学校の通学区域に指定されていた。現在では統合先である二俣小学校がこれらの地域を担当している。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、近くを流れる北上川を遡上してきた津波に巻き込まれて児童と教職員あわせて84名が死亡。この際の学校の対応に過失があったとして、児童遺族による裁判となった。津波によって破壊された校舎の一部は、石巻市によって震災遺構として整備され、一般公開されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 石巻市立大川小学校(いしのまきしりつ おおかわしょうがっこう)は、宮城県石巻市釜谷山根(旧桃生郡河北町)にかつて存在した公立小学校である。 福地、針岡、釜谷、長面、尾崎の地区全域が大川小学校の通学区域に指定されていた。現在では統合先である二俣小学校がこれらの地域を担当している。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、近くを流れる北上川を遡上してきた津波に巻き込まれて児童と教職員あわせて84名が死亡。この際の学校の対応に過失があったとして、児童遺族による裁判となった。津波によって破壊された校舎の一部は、石巻市によって震災遺構として整備され、一般公開されている。 (ja)
  • 石巻市立大川小学校(いしのまきしりつ おおかわしょうがっこう)は、宮城県石巻市釜谷山根(旧桃生郡河北町)にかつて存在した公立小学校である。 福地、針岡、釜谷、長面、尾崎の地区全域が大川小学校の通学区域に指定されていた。現在では統合先である二俣小学校がこれらの地域を担当している。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、近くを流れる北上川を遡上してきた津波に巻き込まれて児童と教職員あわせて84名が死亡。この際の学校の対応に過失があったとして、児童遺族による裁判となった。津波によって破壊された校舎の一部は、石巻市によって震災遺構として整備され、一般公開されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2324233 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 20264 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91841195 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:caption
  • 大川小学校および関連地点の位置(括弧内の数字は標高) (ja)
  • 大川小学校および関連地点の位置(括弧内の数字は標高) (ja)
prop-en:date
  • 2021 (xsd:integer)
  • 2022 (xsd:integer)
prop-en:e(東経)及びw(西経)_
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-en:float
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-en:height
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:label
  • 津波来襲方向 (ja)
  • 津波来襲方向 (ja)
prop-en:labelColor
  • black (ja)
  • black (ja)
prop-en:labelOffsetX
  • -14 (xsd:integer)
  • 0 (xsd:integer)
prop-en:labelOffsetY
  • -10 (xsd:integer)
  • 0 (xsd:integer)
prop-en:labelPos
  • right (ja)
  • top (ja)
  • right (ja)
  • top (ja)
prop-en:labelSize
  • 12 (xsd:integer)
  • 14 (xsd:integer)
  • 16 (xsd:integer)
prop-en:labela
  • 大川小学校 (ja)
  • 三角地帯 (ja)
  • 裏山 (ja)
  • 大川小学校 (ja)
  • 三角地帯 (ja)
  • 裏山 (ja)
prop-en:labelb
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:mark
  • Red pog.svg (ja)
  • Black pog.svg (ja)
  • Arrow Blue Down 001.svg (ja)
  • Red pog.svg (ja)
  • Black pog.svg (ja)
  • Arrow Blue Down 001.svg (ja)
prop-en:markSize
  • 10 (xsd:integer)
  • 12 (xsd:integer)
  • 20 (xsd:integer)
prop-en:n(北緯)及びs(南緯)_
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-en:scalemark
  • 0 (xsd:integer)
prop-en:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:width
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:zoom
  • 15 (xsd:integer)
prop-en:併合学校
  • 河北町立大川第二小学校 (ja)
  • 河北町立大川第二小学校 (ja)
prop-en:共学・別学
prop-en:分校
  • 福地分校(- 1958年) (ja)
  • 福地分校(- 1958年) (ja)
prop-en:国公私立
prop-en:地図国コード
  • JP (ja)
  • JP (ja)
prop-en:外部リンク
prop-en:所在地
  • 宮城県石巻市釜谷山根1 (ja)
  • 宮城県石巻市釜谷山根1 (ja)
prop-en:校名
  • 石巻市立大川小学校 (ja)
  • 石巻市立大川小学校 (ja)
prop-en:画像
  • 300 (xsd:integer)
  • 震災後の大川小学校(2012年) (ja)
prop-en:経度分
  • 25 (xsd:integer)
prop-en:経度度
  • 141 (xsd:integer)
prop-en:経度秒
  • 42.100000 (xsd:double)
prop-en:緯度分
  • 32 (xsd:integer)
prop-en:緯度度
  • 38 (xsd:integer)
prop-en:緯度秒
  • 45.400000 (xsd:double)
prop-en:設立年月日
  • 1873 (xsd:integer)
prop-en:設置者
prop-en:過去校名
  • 大川尋常高等小学校 (ja)
  • 大川村立大川小学校 (ja)
  • 大川国民学校 (ja)
  • 釜谷小学校 (ja)
  • 河北町立大川小学校 (ja)
  • 河北町立大川第一小学校 (ja)
  • 長面小学校 (ja)
  • 大川尋常高等小学校 (ja)
  • 大川村立大川小学校 (ja)
  • 大川国民学校 (ja)
  • 釜谷小学校 (ja)
  • 河北町立大川小学校 (ja)
  • 河北町立大川第一小学校 (ja)
  • 長面小学校 (ja)
prop-en:郵便番号
  • 986 (xsd:integer)
prop-en:閉校年月日
  • 0001-03-31 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
georss:point
  • 38.54555555555555 141.4272222222222
rdf:type
rdfs:comment
  • 石巻市立大川小学校(いしのまきしりつ おおかわしょうがっこう)は、宮城県石巻市釜谷山根(旧桃生郡河北町)にかつて存在した公立小学校である。 福地、針岡、釜谷、長面、尾崎の地区全域が大川小学校の通学区域に指定されていた。現在では統合先である二俣小学校がこれらの地域を担当している。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、近くを流れる北上川を遡上してきた津波に巻き込まれて児童と教職員あわせて84名が死亡。この際の学校の対応に過失があったとして、児童遺族による裁判となった。津波によって破壊された校舎の一部は、石巻市によって震災遺構として整備され、一般公開されている。 (ja)
  • 石巻市立大川小学校(いしのまきしりつ おおかわしょうがっこう)は、宮城県石巻市釜谷山根(旧桃生郡河北町)にかつて存在した公立小学校である。 福地、針岡、釜谷、長面、尾崎の地区全域が大川小学校の通学区域に指定されていた。現在では統合先である二俣小学校がこれらの地域を担当している。 2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)では、近くを流れる北上川を遡上してきた津波に巻き込まれて児童と教職員あわせて84名が死亡。この際の学校の対応に過失があったとして、児童遺族による裁判となった。津波によって破壊された校舎の一部は、石巻市によって震災遺構として整備され、一般公開されている。 (ja)
rdfs:label
  • 石巻市立大川小学校 (ja)
  • 石巻市立大川小学校 (ja)
geo:geometry
  • POINT(141.42721557617 38.545555114746)
geo:lat
  • 38.545555 (xsd:float)
geo:long
  • 141.427216 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of